• ベストアンサー

5月に金沢に旅行したいと思っています!

5月のゴールデンウィーク中の3日間で、彼女と2人で、大阪から金沢に旅行に行きたいと思っています!! 金沢についての雑誌も購入しましたが、どこもいいとこばかりなのでどこへ行ったらいいかわかりません。お薦めの場所、食事処、宿、または交通手段があれば教えてくれればありがたいです☆☆ あと5月はまだ寒いですか?? 質問ばかりですいません!よろしくお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nyau
  • ベストアンサー率67% (255/376)
回答No.2

こんにちは。 ゴールデンウイークの金沢、いいですね! 街中に若葉があふれ、温かく、1年で一番気持ちのいい季節です。 ぜひ、楽しんできてくださいね~! さて、金沢観光の定番ですが 「日本海の幸を食べる!」「加賀百万石の文化に触れる!」が2大目的になるかなあと思います。 前者が6割、後者4割くらいが基本パターンでしょうか? いちおう、オーソドックスなプランだと ・兼六園~金沢城(隣同士にあります) ・金沢21世紀美術館 (金沢城内にあります) ・近江町市場 ・忍者寺 ・東山茶屋街 ですね。 2泊3日でしたら、無理なく回れると思います。 兼六園~金沢城は半日、 近江町は、ランチでいってついでにぐるっと回ると1~2時間くらい? (もっといてもいいですが) 東山茶屋街は、案外と小さいので1時間もかからないでしょう。 忍者寺は予約が必要です。 金沢市内はこじんまりとしています。車があると駐車場とかかえってうっとうしいので、 JR(雷鳥かサンダーバード)できて、市内はバスを利用したほうがいいと思いますよ。 なお、金沢城が街の中心になりますので、 お城~東山茶屋街、 お城~近江町市場、 お城~香林坊・片町 はそれぞれ歩こうと思えば歩けます。(それぞれ20分以上は歩きますが・・・) 繁華街は、香林坊・片町界隈です。 美味しい居酒屋・割烹がうなるほどありますので、いろいろ探してみてくださいね。 たとえばこのサイトはなかなかいいセレクションをしています。 http://kimassi.net/kanazawafood.htm 人気は、「いたる」「源左衛門」あたりかな。 ドイツワインがうまい「ぴるぜん」、加賀料理の「高崎」もオススメです。 ランチは、近江町の中で美味しい魚介類を食べることが出来ます。 ・すし源平 ・近江町食堂 ・回転寿司 などがあります。 ホテルは、利便性重視なら香林坊のホテルがいいでしょう。 東急ホテル http://homepage2.nifty.com/hotel_db/hotel_data/hdb_0023.html ニューグランドホテル http://www.new-grand.co.jp/main.html 駅前には 全日空ホテル http://www.anahotels-kanazawa.co.jp/ ホテル日航 http://www.hnkanazawa.co.jp/ があります。高級感重視ならこの2つですね。 ゴールデンウイークは、かなり早くからホテルがいっぱいになってしまいます。日程が決まったらすぐ!予約したほうがいいですよ。 私も以前3月頃に予約したことがあるのですが、いいホテルが全然とれなくて泣きました。 以上つらつらと書きましたが、少しでもご参考になれば幸いです。 楽しい旅になるといいですねー!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • ad110
  • ベストアンサー率15% (30/198)
回答No.5

大阪出身金沢在住のものです。 5月の気温は大阪と特に変わりません。 3-4度ほど低いかなという感じです。 交通手段ですが、#2の方がお答えのとおりJR大阪駅、新大阪駅から金沢駅まで雷鳥、サンダーバードがあります。サンダーバードのほうが停車駅が少なく早いです。 だいたい片道7000円程度です。 そのほかにはJRバスがあります。これは往復で7千円程度と格安ですが、時間がかかります。とはいえ安さと、サービスエリアに立ち寄るのが好きなので私は帰省にはバスを利用しています。 レンタカーを借り、一日丸々使えば能登半島もかなり回れます。 それではよい旅を。

sr71
質問者

お礼

みなさんありがとうございます!!まだどこに金沢のどこに行くかは決まってませんが、とても参考になりました☆☆これでかなり選択肢が増えました☆ ほんとうにありがとうございます☆☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • laulun
  • ベストアンサー率49% (215/434)
回答No.4

金沢に住んでました。 金沢観光が初めての方は http://www.hokutetsu.co.jp/unko/LOOP/LOOP.htm ↑↑ のバスで移動するのもひとつの手ですね。購入された雑誌でも紹介されているかもしれませんが、市内のめぼしい観光地へはこのバスに乗ればOKです。 ただし、観光シーズンや週末は普通の路線バスより混んでいます。 カップルでのご旅行でしたら、卯辰山(金沢城からみて卯と辰の方角にあることが名前の由来)からの夜景なんてのもいいかもしれませんよ。 ↓↓ http://view.adam.ne.jp/setoy/pic/hokuriku/udatu.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

こんばんは、元金沢住民の京都人です。 五月は大阪と変わらないですよ。トレーナーか カーディガンはおっていってください。 観光地、お食事処は出たとこ以外で書いてみますね。 ガイドブックにもあまり出ないところを。 まずは。金沢は市内の銭湯でも褐色の温泉湧いてますので一度お試しを。 ・石引温泉 亀の湯、銭湯料金がウレシイ! http://hokuriku.yomiuri.co.jp/hoksub6/hokuon/isi/ho_hokon_20020316.htm ・れもん湯 ここはアベックで差し支えなければ個室「家族風呂」で温泉 つかってください! http://kiyo121.blog6.fc2.com/blog-entry-254.html 食なら。 ・赤玉 金沢でおでん?大阪より競争してるので安くてうまいです、 おでん以外にも北陸の海の幸、どーぞ! http://r.gnavi.co.jp/r032600/ ・さわの 五月時期でも能登の舟からカニ届きます。安くでカニ食べてください! 鍋、焼き、刺身、雑炊etc、コースで4.000円くらい。 金沢市片町2-28-8 営業時間17:00~23:00 TEL 076-231-3200 http://yaplog.jp/ookouchi/category_8/ 宿なら ・金沢ワシントンホテルプラザ ・ホテルエコノ金沢アスパー ここらは値段も(特にアスパーは)安いですが 何せ繁華街・片町(上記の食べ物屋)に近いので楽です。 また、上記の銭湯もタクシーで1.000円以内。 駅から繁華街(片町)は距離あるので泊まるなら ここらがお奨めかなぁ、京都駅から河原町出て行くものと 思えばご理解いただけるかと。 兼六園、21世紀美術館へもぶらぶら歩いていけますし。 レンタカーか車借りるなら、能登有料道路をドライブ して千里浜の海岸を走ってください、 海風が気持ちいいですよ~~ http://www.city.hakui.ishikawa.jp/topjp/kanko/site-seeing/chirihama.htm 良い旅を!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 わかる範囲ですが・・  まず、金沢ですが、繁華街は駅前から離れています。 片町・香林坊あたりが繁華街で、お店も夜遅くまでやっています。 >あと5月はまだ寒いですか?? 寒くないでしょう。 大阪と気候は変わらないと思ってください。 金沢は雨の多い町ですが、4~5月が一番天気のいい頃です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼女と金沢旅行、泊まるのは金沢駅前か片町か

    こんど、彼女と金沢旅行に行きます。(お互い大学生です) お互い金沢は初めてで、二泊する予定なのですが(真ん中の日は白川郷へドライブ)、 宿泊場所で迷っています。 行き帰りは金沢駅発着の夜行バスなので金沢駅前が交通的には便利ですが、 観光地からちょっと遠いのと、駅前に情緒があるか気になります。 手頃な食事処もたくさんあるのでしょうか。(二人ともお酒はあまり飲みません) 片町のような繁華街に泊まれば観光・食事するには便利かと思いますが、 駅までの交通が多少時間かかるのではないかと思っています。 いちいち荷物を持って宿まで行き、帰りの日は宿によって荷物をピックアップしてから駅に向かわないといけないので… どちらがおすすめでしょうか? 旅行ガイドとネットからの情報しかないので、実際のところがどうなのか知りたいです。

  • 金沢旅行について

    今年のGWに金沢旅行しようかと計画を立て始めました。 一番の目的は金沢が京都・松江に並ぶ三大菓子処であるためです。 幾つか旅行雑誌を見てますがどういった観光名所があるのか よくわかりません。京都や鎌倉には頻繁に観光しており、 歴史はどうでもよく、古い建築や庭園が非常に好きです。 こんな私に合いそうな、観光名所を教えてください。 また、古い菓子司もご存知でしたら教えてください。 大雑把な旅行計画としては以下のように考えております。 東京出発→越後湯沢経由→金沢で2日間程度☆→加賀温泉郷1日程度◎ →次の街へ・・ ☆兼六園、金沢城、金沢21世紀美術館など ◎予定未定 ・男一人旅 ・移動は公共交通機関のみ ・予算はよほど高くなければいくらでも 以上になりますが、宜しくお願いします。

  • 北陸地方(特に金沢)へ1泊旅行

    大阪から金沢へ1泊2日の旅行を考えています。 ・移動手段は電車 ・おいしい海の幸を食べて温泉に入りたい ・出来たら21世紀美術館へも行ってみたい 以上が希望です。 金沢市内には温泉宿があまりないようなので 美術館へ行ってどこか温泉地で宿泊したいと 思っていますがおすすめの温泉地や宿を教えて頂きたいです。 でもメインは美術館より海の幸なので金沢以外でも おすすめがあれば教えていただきたいです。 宿は出来ればこぢんまりしたところが有難いです。 よろしくお願い致します

  • 金沢の歴史

    12月の末に金沢へ旅行します。 金沢の歴史を判りやすく説明したホームページをご存知ないでしょうか。 また、元旦に営業しているお勧めの食事処(ジャンルは問いません)も教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • GW大阪発~金沢、白川郷、高山、上高地

    大阪発~金沢&白川郷&高山&上高地の旅 GWの旅行ルートの勧めをお願いいたします。 夫婦2人の旅行です。 初めは電車とバスで移動を考えていたのですが、行きたい一カ所一カ所が離れていて交通がバス中心になるので、料金的に変わらないならレンタカーの方がいいかなと思い大阪から金沢、白川郷、高山、上高地と周り大阪に帰ろうと思っております。 5月2日の昼に小松弥助さんのお寿司を食べたいのでそれに間に合うように大阪を出発して、あとはノープランの二泊三日予定です。 渋滞が心配なのでレンタカーは5月2日の日付が変わってすぐ夜中に借りて4日の夜中に返す予定です。 運転は私一人、その頃妻は妊娠6カ月です。 距離と時間、体力的に無理があるでしょうか? 金沢以外はどこに泊まるか行く順番も決まってません。 おすすめのプランやお宿、能率のいいプランがあれば教えてください。おすすめスポットや食事処、出来れば夜の食事は宿ではなく外でしたいので基本は朝食のみのプラン希望です。 休みは5日までなので4日の夜に帰って来れたら楽ですね(^o^)

  • 金沢港

     ゴールデンウィーク中に金沢に旅行を計画しております。 金沢港で、サビキ釣りでもしようかと考えていますが、 豆アジぐらい、釣れるでしょうか? 良い、ポイントがあれば教えてください! 釣りは、まったくのド素人です。 よろしくお願いします。

  • 金沢・黒部ダム旅行プラン

    急ですが7月の中旬に旅行に行くことになりました。 大阪発で、金沢と黒部ダムに一泊ずつしたいと考えています。 ・大阪→金沢→富山→長野→大阪 ・大阪→長野→富山→金沢→大阪 ・大阪→金沢→富山→金沢→大阪 どのルートで行くのが良いでしょうか… また黒部ダム周辺で一泊する際は、ある程度設備の整った宿が良いなと考えているのですがオススメはありますか? 今考えているのはホテル立山かANAくろよんです。 よろしくお願いします!

  • 1月の金沢の気候について

    こんにちは。 1月に金沢へ旅行に行きたいと考えています。 ただ、その時期は金沢は雪が多いと聞いているので、旅行するには時期をずらした方がいいのだろうか、とも考えてしまいます。 もしそちらの方に詳しい方がいらっしゃいましたら、教えていただけると幸いです。 恥ずかしながら、あまり関東から出ないので、他の土地の気候に疎くて…。 また、交通手段は夜行バスを考えているのですが、雪などを考慮すると、飛行機や鉄道を利用した方が賢明なのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 福井旅行お勧め教えてください。

    ゴールデンウィークに福井県に旅行に行きます。はじめていくところで今からどこに行こうか悩んでいます。 東尋坊、三方五湖、永平寺 旅行雑誌を見ると良いと書いてあるので行ってみようかと思っています。 この周辺やここでのお勧め教えてください 。 これだけでは物足りないので他にもお勧め教えてください。 食事もおいしいところ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 2月、3月の国内旅行(一人旅)

    2月、3月の国内旅行(一人旅)に行きたいと思っています 交通手段は電車とバスのみで、レンタイカーなどは考えておりません 宿も高いところではなく、ビジネスホテルに泊まる予定でいます その時期の一人旅行でお勧めの場所があるなら教えてください よろしくお願いします