• ベストアンサー

JUGEMとgooって、サーバーの調子どうですか?

SIZE-1の回答

  • SIZE-1
  • ベストアンサー率30% (35/115)
回答No.1

こんにちは。 JUGEMでブログを開設しています。 去年の夏ごろからやっていますが、特に重いとかの問題もないし 私は他でやってる友達にもススメてるくらいです。 暮れに掛けての1~2ヶ月FC2を利用してましたが 画像のアップとかが全然出来なくて、ストレスが溜まりました。 なので、またJUGEMに戻りましたよ。

関連するQ&A

  • JUGEMの基礎が知りたい!

    サービスが終わるまでMEMORIZEを利用していました。 去年の今ごろから新生活が始まり忙しく、 JUGEMに登録したものの使っていませんでした。 最近少し余裕が出てきて、 ブログが恋しく(笑)なってきたところ・・・ なのですが(ノд`) 1年離れていたせいか、 何から始めたらいいのかさっっっぱりわかりません! もともとメモラからJUGEMに移動したときに 『メモラと違ってて全然わかんないな~』と思ってたので、 今では本当にさっぱりなんです;; 色々検索をかけてみたのですが、 なかなかわかりやすそうなサポートサイトを見つけることが出来ず、困っています;; JUGEMの基礎の基礎から教えてくれるようなサイトを知っている方、 いましたら是非とも教えていただきたいです。

  • gooメールのメッセージをGmailへインポートしたい

    gooメールを利用していましたがGmailに乗り換える事にしたためメッセージをGmailからインポートしたいのですが Gmail は POP サーバーを識別できませんでした。下記に POP サーバーの情報を入力してください。 というメッセージが出てどうすれば良いか分かりません。 サポートよろしくお願いします

  • FC2レンタルサーバーliteとXREA Plus(レンタルサーバについて)

    ・FC2レンタルサーバーlite ・XREA Plus 以上2つの有料レンタルサーバーのうち、どちらが良いか迷っています。 この2つを選んだ理由は ・月当たりのサーバー費用が安い ・PHPが使える ・独自ドメインが使える(有料ならどこでもそうかもしれませんが) ・独自ドメインの取得・管理費用が安い ということがあげられます。 これらを使っている方、使ったことのある方にお聞きしたいのですが、速度やトラブル対応、安定性に関してどうですか? FC2は普段無料のブログとアクセス解析を使っているのですが、たまにすごく重かったり、アクセス解析のメンテナンス中がすごく長引いたりするので少し不安だったりします(トラブル時のメール対応には好感を持てますけど)。 また、上記2つ意外のレンタルサーバーで、価格帯も近いもので、オススメのものがあれば教えてください。

  • レンタルサーバーを探しています

    以下のような条件を満たすレンタルサーバーを探しています。 ・容量5GB以上 ・月額費用2000円程度 ・独自CGI/PHPの利用が可能 ・.htaccess の利用制限なし ・SSLが利用可能(共用◎)or有名ブランドでなくていいので独自SSLの  証明書を低額で利用可能なところ ・動作が安定しているところ ・WEBメールが利用可能なところ ・ドメイン代行取得費用が良心的なところ ・サーバー管理ツールがあると嬉しい ・サポートが充実しているところ 自分でも探してみましたが、一番条件に近いのが、エックスサーバー かな、という印象です。 他にもよいサーバーをご存じの方がいらっしゃいましたら教えて ください。 実際に使っている、使っている人が身近にいる、など、具体的な 体験歴のある方の情報をお待ちしております。

  • レンタルサーバー料金

    先月からFC2レンタルサーバー(一番安いヤツ)を借りてホームページを作成したのですが、とんでも無い料金の請求が来ました、おかしいと思ったのでFC2のサポートにメールを打ちました、その返事が以下の文です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ FC2サポートセンターです。 いつもFC2レンタルサーバをご利用頂きありがとうございます。 確認をいたしましたところユーザー様はプラン1の限度容量(1000MB)を 超えて使用されておりますので追加料金が発生しております。 この追加料金はトラフィックの追加料金となっており、ファイルの転送量だけで なくメールの送受信、HPを閲覧されたりダウンロードされたり等のユーザー様 のHPにかかる全てのト容量が対象となっております。 また、支払額は12040が追加されておりますので、12040ドルとなります。 今後ともよろしくお願い致します。 失礼致します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 12040ドル?1400000万? 全く知らない内にこんな事になっていたなんて・・・ ちなみにアクセス数は1000にも満たない弱小サイトです。 この場合どうすればいいのでしょうか? 少し頭が混乱しております・・

  • gooのフリーメールのメールサーバー名が知りたいのですが…

    初めて質問するので、ちょっと曖昧な質問になるかも知れませんが…!!どうしても、知りたいので、教えてくださいm(_ _)m 実は、この度gooのフリーメールを利用させていただくことになったのですが、メールサーバー名が、どこを探しても、記載されていないのです。どなたか、gooのフリーメールのメールサーバー名をご存知ないでしょうか???もし、知っていたら、スグにでも教えてください!!お返事お待ちしています。

  • ホームページの移転を考えています。レンタルサーバについて教えていただきたく思っています

    初めて質問させていただきます。 現在今までinfoseekに置いていた個人の趣味同人イラストサイトを移転しようと考え悩んでいます。 現在利用しているinfoseekは有料・無料問わずバナー等の小さな画像を含め画像の直リンクが認められておらず(そうサポートセンターからお返事をいただきました。) 直リンク可能の画像置き場を提供してくださっているサーバーにバナーを置かせていただいております。 しかしそちらのサーバーの状態が不安定な時などにバナーが表示されないという事態が起こってしまいます。 また、登録しているサーチで「infoseekでのバナーの直リンクは禁止事項のため出来ません」という注意文があり 恐らくinfoseekから直リンクしていると思われてしまったらしくいつの間にかバナーアドレスを外されておりました。 これについてはサーチの管理人様に説明をすればいいことですが、infoseekは画像の直リンクは禁止されていますが制限がされていないので アドレスを入れれば直リンク自体は出来てしまうようで もしそれで禁止であることを知らない別のユーザーさんに勘違いさせてしまってはいけないと思いまして バナーの直リンクが出来るサーバーに移転を考えている状態です。 色々まわって規約を見てみたのですが 口コミなどを見てもどうもよくわからなかったり利用者の意見が書かれておらず 評判がわからないなどで行き詰ってしまいました。 候補として考えているの所が何個かあるのですが それも利用規約を見てわからないことが出てきてしまったりしています。 以下箇条書きに考えているサーバーとわからない部分を書きます。 1・fc2  実は別の趣味サイトで既に利用しているのですが、そちらは小説メインです。 利用規約をみると「画像比率が80%以上の場合画像倉庫とみなす」とありましたが それはイラストサイトとしてindexがあってバナー以外の直リンクをしていなくてもそうみなされてしまうでしょうか? 以前通っていたサイトが消えてしまい、新しいアドレスに行ったところ「利用規約の画像比率が80%以上に引っかかってしまった」と書いてありました。そこがfc2だったかどうかは、当時サーバーにあまり詳しくなかったのでわからないのですが、イラストサイトである以上文章のページより画像比率が明らかに多くなってしまいますので“比率”で考えたら超えてしまうのではと心配です。 また、一人で複数登録が可能かがわかりませんでした。        2・2STYLE FTPが使えないとのことで、移転の際多くのファイルをアップロードすることが大変なのでは?と考えてしまいます。 また、幾つか口コミや掲示板を見ていると、管理画面に繋がりにくいとの意見がでていたのですが 古い情報だった為現在でもそうなのかがわかりませんでした。 3・忍者ホームページスペース 自分で見つけたのはこの3つです。 今後も長く続けて行きたいサイトなので、長くお世話になれたらと思っております。 利用している方からの使い心地やサポートの良さ また他にオススメのサーバーなどもお教えいただけたら幸いです。 長々と幾つも申し訳ありません。 宜しくお願いいたします。

  • gooメールにアクセスできない?!

    今、gooのメールにログインしようとおもったらアクセスできません。 他の方もそうですか? 今日のメンテナンス情報はなにも書いてないのですが・・・。

  • HPサーバーを探しています

    現在、無料で100Mほど、もしくはそれ以上のHPサーバーを探しています。 条件としては ・用量が100M~ ・サーバーが安定している ・フリーメールで登録可能 ・FTPが使える これくらいでしょうか。 ちなみにジオとinfoseekは、安定しているのですが少し用量に不満があり、 FC2という1G提供サーバーは何故か画像が表示されず断念。 toK2はPCになにかインストールしなくてはいけないらしくこれは嫌です。 結構贅沢をいっているかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

  • 教えてGoo

    がメンテナンスを行いましたよね?で僕の持っているデスクトップのPCからマイページやカテゴリからジャンルを選択するといつまでたっても、メンテナンス中ですといって利用できません。友人のノートからいま書き込んでいるのですが、ノートからだと大丈夫でちゃんと復旧しています。このことを教えてGooに問い合わせてもなしのつぶてで、対応してくれません!! どうすればデスクトップから利用できるようになるのでしょうか?