• ベストアンサー

バイク屋さんに薦められたタイヤ

passyの回答

  • passy
  • ベストアンサー率25% (24/96)
回答No.5

関係ないですが。。 メッツラー越えですか?!?! いいですね~^-^ 履いてみたいです。^^

iroa0311
質問者

お礼

読んでくださってありがとうございます。 純正はメッツラーというのですね!タイヤには無知なので、知りませんでした。おすすめのタイヤありましたら、おしえてください。

関連するQ&A

  • バイクのタイヤ ダンロップTT100(GPではない)のタイヤサイズについて

    先日通販でSR400用にダンロップTT100を買いました。 サイズは3.6-18(フロント)4.1-18(リア)です。 いざ取り付けてみると純正のメッツラーよりも細くて、かなりがっかりしました。 ダンロップのホームページにTT100GPのサイズ表がありそれを参考として購入したのですが、、、 ちなみにTT100GPの3.5-18で幅103ミリ(カタログ値) TT100の3.6-18で幅90ミリ(実測値) この差はどうなのでしょうか? また、TT100は現在製造されていないタイヤなのですか?

  • バイクのタイヤ

    グラストラッカーBBに乗っています。タイヤがそろそろダメそうなので交換を考えています。 候補としては、ダンロップD604、Pirelli MT 90、IRC GP-210です。 用途としては、街乗りとツーリング(200~300キロ程度)です。この3つの中だとどれがおすすめでしょうか?よろしくお願い致します。

  • BMW525Iツーリングに合うタイヤのブランドは?

    BMW525Iツーリングに合うタイヤのブランドは? タイヤサイズ225/50/17 毎日通勤で使用。街乗り片道4km 休日は,月2回くらいが高速道路使用で片道80km あと月6回街乗りで片道20km。年間11,000km乗ってます。 静かで、価格の安いものがいいですが。標準は、ランフラットタイヤでした。今は、ブリヂストンタイヤのプレイズです。ひびが今はいっています。交換して約37,000kmで約4年間使用しました。 今回はリヤの2本を交換予定。のこり1分だそうです。今のリヤタイヤは、フロントからローテーションし、フロントに、1年6ヶ月後に交換しました。

  • バイクのタイヤ選び

    バイクのタイヤについて質問です。 CB400SFのSに乗っています。 免許を取ってまだ1ヶ月経っていないのですが、先日バリバリの走り屋さんと峠に行く機会がありまして一緒に走ったところ、 バイク歴浅いのによくあのペースについてこれたね、 初心者なのに結構倒せてるし速いよ、才能あるからとりあえずタイヤぐらい変えてみな。と言われました。 からかわれているのかと思ったのですが友人に聞いたところ、そんな事するような人じゃないとの事なので、まんまと乗せられてタイヤ交換をしようとしている所存です(笑) タイヤですが、自分で調べて候補を出した結果、ダンロップのTT900GP、α13H 安さでブリヂストンのBT39になりました。 当方学生ですので、価格的には1万5千前後が限界です… この中からのお勧め、もしくは皆さんのお勧めのタイヤを教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • CB400のタイヤについて

    現在CB400SBに乗っているのですが、リアタイヤがかなり減っていて中の線?が見え始めていてバイク屋に交換したほうがいいと言われました。バイクは去年新車で購入して現在8300キロほど走っています。 そこで純正のタイヤはダンロップだったのですが、メッツラーならすぐ交換できると言われたのでそれにしたのですが、ダンロップとでは特性がだいぶ違ったりしますか?(気づくのが遅かったのですが、メッツラーの何かを聞き忘れてしまいました)あとフロントはまだ大丈夫とのことで今回は交換していません。 最後にタイヤ交換するタイミングはだいたい何キロが目安なのでしょうか?たぶん走る状況でかなり変わってくると思いますから主に通学通勤、ツーリング、街乗りで走っていて皆さんどれくらいで交換されていますか?また、このメーカーのタイヤも良かった等の体験談も教えて頂けたら幸いです。

  • バイクの走行距離

    中古のバイク購入を検討しています。 雑誌や実際に店に行って探しているのですが、低予算のためどうしても年式の古いものや走行距離の多いものになってしまいます。 そこで質問ですが、バイクってどれ位まで走れるもんなのでしょうか?(もちろん扱い方、メンテの良否によるでしょうが) 現在気に入っているバイクがあるのですが、走行距離が1万7千kmです。まだまだ走れますか? 昔乗っていたときに、バイクの3万kmは車の10万kmに相当する、とった嘘のような本当のような?話を聞いたことがあります。 ちなみに購入を考えているのは、4スト400ccネイキッドモデルです。 使用目的は通勤(片道13km)+たまのツーリング。 5年くらいは乗ろうと思っています。 アドバイス願います。

  • タイヤ選びについて

    400ccのバイク(ネイキッド)に乗っています。 用途は街乗り&ツーリングです。 タイヤをいつかは交換しようと思いますが、はじめてなので迷っています。 希望や使い方としては・・・ 1.街乗り&ツーリングメイン 2.400ccなので走行安定性がいいのが欲しい(ツーリングでどっしりとした安心感のある走りができたらいいなと) 3.サーキットは行きませんし、峠でも寝かせられません 4.ライフが長いこと 5.車はいつもブリヂツトンを履かせています。 バイクはパワー関係のカスタムはしていません(いずれは検討中) よろしくお願いします。

  • タイヤについて・・・

    こんばんは、以前免許を取る時や購入の際にもこちらでいくつもアドバイスさせていただきました。 おかげさまで無事に免許も取得でき、バイクも購入したのですが・・・ バイクを買うときに「タイヤ3000ほど走ったら多分スリップ見えちゃうけどどうする~?」といわれ・・・ 「んー、まだ使えますよね?もったいないからとりあえず使います~~」と答え・・・ で、ついにそのスリップサインが見えてきてしまいました。 そこでまたまた質問なのですが・・・っ うちの父が、「タイヤはいいもの使え~命預けるんだからな~」とよく言っているのです。彼は車に一番高いタイヤを履かせてるのですが・・・ とりあえずバイクの場合、カタログを見るとタイヤって「レース→スーパースポーツ→スポーツ→スポーツツーリング→ツーリング」って感じに並んでますよね。 レースっていうのは公道走行不可って書いてあるので除外して・・・ 1.メインは街乗り・時々ツーリング・たまにワインディング・・・といった乗り方なんですが、どのあたりを使うのがベストなのでしょう? 2.ツーリングしかしないけどスポーツタイヤ・・・っていうのはコスト的なこと意外にデメリットはあるのでしょうか? 3.400ccクラス(車格は大型ですが・・・)のZZR400なのですが、リッタークラス向けみたいなタイヤを履くのにもコスト的なこと意外にデメリットはあるのでしょうか? ・・・というようなことなんですが・・・・・・ 皆様の知識を少しお分けくださぃ(o_ _)o))

  • バイクタイヤ

    バイクタイヤの選択で迷ってます。 乗っているバイクはホンダのX-11! 今はいているタイヤはミシュランのパイロット ロード3! 何故だか、前輪の右側だけがすり減っていて交換を考えています! 走行距離は21000kmを超えました!高速などでは飛ばしますが、普段は穏やかな運転(ヘタレです(^^;))ですが、先輩にバイクはタイヤで走りが変わると言われ… グリップ力のあるタイヤに変えようか悩んでます! 候補はブリジストンのS-20ですが、とりあえず前輪だけ変えるか?前後輪同時がいいのか? 2万kmもタイヤが保つ運転なんだから、現行のパイロット ロード3を前輪だけ交換で十分なのか? どうなんでしょうか? 年間の走行距離は14000km程です。 皆さんのアドバイス頂ければ嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • バイクのタイヤサイドのヒビ

    中古で買った250ccのバイク(チューブ入り)ですがタイヤのサイドに何本かヒビが入っています。 オイルを交換してもらったバイク屋さんによると、タイヤのサイドはゴム部が薄くふつうにヒビいくものだから問題ないよ。とのことでした。 気になりwebで調べると、ヒビ=交換のようなことも書かれています。 ほんとうのところこれってどうなのでしょうか? ミゾは新品のように残っているためできるならこのまま使用したいと思っています。 でも走行中飛んでしまってはシャレになりませんよね。 どなたかよろしくおねがいいたします。