• ベストアンサー

どういう大学、学部を選べばいいのか・・

noname#15440の回答

noname#15440
noname#15440
回答No.5

日本福祉大学 http://www.n-fukushi.ac.jp/ 東京福祉大学 http://www.tokyo-fukushi.ac.jp/ 神奈川県立保健福祉大学 http://www.kuhs.ac.jp/ 静岡福祉大学 http://www.suw.ac.jp/ いろいろあるので、大学のホームページなどを見て決めたら良いと思います。 基準は、やはり住んでいる場所と、やりたいことが学べる学校であるかでしょう。

puricure
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせてもらいます。

関連するQ&A

  • 児童福祉司(…他)になれる大学の学部

    私は学生です。 将来なりたい職業が、児童福祉司、社会福祉士、精神保健福祉士の3つで迷っています。 参考にさせて頂きたいので、大学の ・将来児童福祉司になれる学部 ・社会福祉士の受験資格が得られる学部 ・精神保健福祉士の受験資格が得られる学部 を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 大学の学部選び

    大学生または大学卒業生の方、貴方はどのように学部を選んだのでしょうか? 私は現在高2で来年受験生なのですが、どうしても学部が選べません。 これは甘えなのかもしれませんが、「興味のあることがある学部に行こう」などと学校・予備校ではよく言われますが、正直無いです。 父はそんなこと考えずに勉強しろとよく言います。そうかもしれませんが、実際受験時に適当に大学を選んで進学したとしても、それからの人生がとても不安です(このことが気になってしまい勉強に身が入らなくて困っているというワケではないです)。 実際の経験者の方、もしくはアドバイスをくださる方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いします。

  • マスコミに強い大学・学部は?

    春から大学受験生の者です。 私は将来マスコミ関係に就職したいと思っています。特に放送(NHKなど)です。マスコミに強い大学をお知りでしたら是非教えてください。「立命館」は強いんでしょうか?(大学案内にはそう書いてありましたが…実際のところどうなのでしょうか。)  また、社会学部はマスコミに強いのでしょうか?それとも経済や法などの伝統的な学部の方が強いのでしょうか?あるいは文系の学部ならそれほど変わらないのでしょうか?  大学生の就職活動中の方や、実際マスコミに就職された方、そのほか詳しい方々、ご意見お待ちしています!!

  • 大学のどの学部で学ぶか

    筑波大学 理系 志望の受験生です 現時点で自分が就きたい職業が見つかっていません 興味があるのは音楽で大学に入ったらバンドを組んでボーカルとして活動したいなっと思っているくらいです ですが将来安定した生活を求めると、就職で通用する大学に入って大手に行きたいのが正直な気持ちです 大学は自分の学びたい分野を学ぶ場所ということは充分承知しています 曖昧な動機で大学を受験するのは自分でもどうかと思っていますが 自分の考えはこうです とりあえず社会で評価の高い大学・学部に進学 大学在学中に様々な人生経験を重ねつつ自分の就きたい仕事をみつける ですがこのような場合どの学部に進むべきかという問題点がでてきます 筑波大学を志望している理由は学力的に狙えそうな位置にあり つくば市の音楽活動が盛んで家からも通いやすく、就職にも強いからです 学部によって受験教科、試験の配点が変わってくるので早めに決めたいところです アドバイスを頂けたら幸いです みなさんのご協力お願いします

  • 今年で高2になり、どの学部、どの大学に行きたいか考えはじめました。

    今年で高2になり、どの学部、どの大学に行きたいか考えはじめました。 私は鉄道が好きなので、将来は鉄道関係の職業につきたいと考えています。 鉄道関係というのは、運転士や車掌ではなく車両を整備したりする仕事がしたいと思います。 一番この将来の夢がかなえられるような、学部、学科は何でしょうか。 鉄道会社から整備士のような募集はあるのでしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • 保育士と社会福祉士の免許を同時に取れる大学

    社会福祉士と保育士の免許を同時に取れる大学を探しています。 将来は児童養護施設の職員になりたいと思っています。 介護関係にも興味はあるのですが、今は子どものほう気持ちが傾いていま す。 いろいろ調べてはみたのですが、なかなか難しいですねー。 取得の条件など、細かいことはいいので、とりあえず同じ学部内など、同時に取れる大学でおねがいします。 高2、女です。 回答お願いします。

  • これぞと思う学部・大学・を教えて下さいっ!!!

     私は今高3で、将来にものすごく不安を持っています(>_<)もう受験生だというのに、行きたい学部はもちろん大学も決まりません。でも、自分の知らない事をもっといっぱい学びたいと思っています。  そこで、いろいろな人の意見を聞いて進路の参考にしたい思っているんですけど、何かおもしろかったり、就職に強かったり、とにかくおすすめの学部(文系)・大学(私立)を教えてもらえませんか??ちなみに私は文A(英・国・社/私立大向け)です。お願いしますっっ!!!

  • 社会福祉士の受験資格をとれる学部

    私は現在高2で、進路についていろいろと考えています。 将来は福祉系の仕事に就きたいと思っていて、ネットで調べたりしました。 そこで社会福祉士という職業を見つけ、この資格を取りたいと思いはじめました。 高校を卒業したら大学に進学したいのですが、社会福祉士の国家試験の受験資格が取れるのは、どういう学部があるのでしょうか?

  • 入学してから学部を選べる大学なんか知りませんか?

    僕は今高校2年です。来年受験です。そこで困っています。入りたい学部、行きたい大学、将来の夢さえもまだ決まっていません。今、将来就きたい職業など今後の進路を焦ってきめなければいけない時期なので早く決めなければいけないのですが、まったく決まりません。そこでもう少し考える時間を与えてくれるような大学。つまり入学してから、やりたいことを見つけることができるような大学を探しています。あるのかどうかもわかりませんが・・・。そこでもし、このような大学を知っている方がいたら、是非その大学名を教えていただきたいのですが・・・

  • 大学の学部について

    いつもお世話になってます。 今日は大学の学部選びについて質問です。 今現在、大学の学部をどうしようか悩んでいます。 大学でやりたいことは色々あるのですが、 1、自由に使える時間を使って、アルバイト、勉強、クラブ等をしたいです。 2、教員免許をとりたい。 3、色々なタイプの人と関わってコミュニケーションスキルをあげたいです。 4、将来外国に住みたいのと、多くの外国人とも喋りたいので、第2外国語の勉強をしておきたい。 大きくこのあたりになります。 1で時間のある文系、2・4あたりも考慮すると、外国語系の学部になるかなと思います。特に就職のことも考えると国際関係学部とかになってくるのかなと思ってます。 (将来的には教師になりたいですが、民間にも就職したいと考えています。) ただ、本当にこの決め方で適切かどうかイマイチ自信がありません。 みなさんはどう思いますか?ほかにこの学部の方がいいのでは?という意見や、その学部ならこの大学がお勧めなど教えていただけると嬉しいです。