• ベストアンサー

ビデオテープがデッキの中から取り出せません。

mira9430の回答

  • mira9430
  • ベストアンサー率40% (25/61)
回答No.1

いやぁ、この類の質問を見るたびに、かつての記憶が蘇りますねぇ…。アダルトビデオが出てこなくなり、家族が帰ってくる前になんとか取り出さねばならぬ、という狂気的なミッションを見事遂行した記憶が…すいません。おしゃべりが過ぎました。 教えてgoo!サイト内に何件か同じような案件があります。参考にどうぞ↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1111818 ひとつひとつ部品を分解していけば、取れると思いますよ。手間が掛かりますが。

関連するQ&A

  • ビデオテープがデッキの中で絡まってしまったときの対策は?

    ビデオテープがデッキの中で絡まってしまったときの対策は?  VHSカセットのテープががデッキの中のどこかに絡まってしまったらしく、カセットが排出できなくなってしまいました。カセットそのものは出てくるのですが、テープがどこかに引っかかっているようで、取り外せません。  機種は12年ほど前に購入したビクターのHR-V100です。  こういう場合はデッキのカバーを空けて直すしかないでしょうか、お教えいただきたいと思います。  こんなことはこれまでで初めてのことです。

  • ビデオテープとビデオデッキについて

    2年前ほどにビデオデッキにビデオテープがデッキの中に入ったまま、取り出せなくなってしまいました。そのまま、放置をしてしまっていたのですが。。 最近、ビデオテープを整理していた時に、デッキの中に大切なテープが入って、しまっていた事に思いだしてしまって。ビデオデッキは、もう使わないでおこうと思うのですが、中に入ったままのテープが、どうしても、大切なテープなので、長い間ビデオデッキにテープが入ったままだと、テープの映像は、劣化してしまいますか?または、壊れてしまいますか? 図々しいかもしれないですが、取り出す方法も教えていただけないでしょうか? お忙しいとは思いますが、何卒、ご回答の方をよろしくお願いいたします。

  • ビデオデッキに入れた直後にビデオテープが引っかかる原因について

    暫く使ってなかった(再生していなった)ビデオテープを再生したところ、ビデオがザーザー画面になりビデオの電源が止まってしまいました。ビデオテープを取り出そうとしたのですが、なにかテープが引っかかっているようで、取り出すことが出来ません。 そこで、一度、ビデオデッキの蓋を外して見たらテープがくしゃくしゃになっていました。そんなに酷い状態ではなかったので、なんとかテープを元に戻して再生しようと思ったらビデオがフリーズしたまま再生不能になりました。 それでビデオテープを一度分解してテープを直そうとしたら、部品が全部バラバラになりってしまいました。そこで一度、もう一つの正常なビデオテープを今度は慎重に分解してそれを参考にして、バラバラになったビデオテープ の部品を一つ一つハメていったらなんとかビデオを再生できるようになりました。ただ、ビデオデッキで引っかかった?テープの部分だけ画質が低下(画像がびりびり)になり凄い状態でしたが、それ以外のテープは正常なようで普通に再生出来ました。テープのシワシワになった部分は直す事はできないのでしょうか? そもそもビデオデッキに入れた直後にテープが引っかかる原因て一体なんなのでしょうか? ビデオテープは百円ショップで買った安い奴なので、引っかかりやすいんでしょうか? そのたびに、ビデオテープを直すのに貴重な時間を費やすのはウンザリします。こんな時、HDRの方が全然良いと痛感しますね。 どなたか良い方法はないでしょうか?

  • ビデオデッキに入ったビデオテープを取り出せなくなってしまいました

    ビデオデッキに入ったビデオテープを取り出せなくなってしまいました。 デッキが古いため、再生途中で止まって(電源が切れて)しまい、何の操作も受け付けなくなってしまったためです。 電源コードを抜き差ししたり、本体を軽くたたいてみたりしましたが、もはや何の反応もしてくれません・・・ 使用していたビデオデッキはFUNAI社製のVR-G7です(だいぶ古いものですから保障期間外でしょうし、FUNAI社に対する不満はございません)。 デッキは諦めますが、テープだけはなんとか取り出したいです。中を覗いてみますと、何箇所かでテープががっちり固定されており、引っ張っても私の力では取り出せませんでした。 テープを取り出せるよい方法をご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ビデオテープ破損しちゃいました。

    お世話になっております。 ビデオテープの…正確な名称が分からないのですが、デッキに差し込む 側に可動式のふた?みたいな部分がありますよね?そこを開けるとテープ が見えるところ。 そのふたを破損してしまいました。 テープは無傷です。 そのふた部分も粉々になってしまったわけではなく、真っ二つになって いるだけです。本体からは外れてしまっていますが…。 この場合、ふたをあるべき姿にしてアロンアルファとかでくっつければ元 のように見られますか? あるいはどこか業者さんで復活してもらえますか? 他に何か方法はありますか? 全くの素人のため、とても困っています。 どうぞどうぞお力をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • 出てこないビデオテープを取り出す方法

    ビデオテープが絡まり、デッキから出てこなくなりました。ネジをはずしてカバーをあけ、絡まりは解消しましたが、テープは軌道外に引き出されているため、これを内部に戻してでないと、イジェクトされそうにありません。多少テープは傷ついても、ビデオテープを外に出したいのですが、何か方法はないでしょうか。現在テープが収まっているところの周囲に、ビデオテープの蓋(テープ露出部分)を閉め、排出させるところがあると思うのですが、分かりません。 宜しくお願いします。

  • ビデオテープが、ちぎれ、デッキも故障した場合・・

    2~3年間、倉庫で保管していたビデオテープを 久しぶりに、ビデオデッキで再生していた所 40分位、進んだ所で突然、画面が真っ黒になり 音声しか、聞こえなくなりました。早送りをしても 映像は出てこなく、ずっと音声しか流れてきませんでした。 諦めて、巻き戻しした所、途中で「ガッ」とデッキ内部で 音がして、ビデオテープを取り出した所、テープが 切れてました・・(唖然)それ以来、番組を録画しても (今まで正常だったのに)真っ黒映像のみしか、 映らず・・おまけに、再生も普通に出来なくなってしまい ました・・(映像が歪む)古いビデオテープのせいで ビデオデッキが壊れてしまったのでしょうか・・? (ちなみにデッキは、昨年購入したばかりの物です) あと、切れたビデオテープは、修正可能でしょうか? 修理代は、どの位か等、(デッキと、切れたテープ) 機器に詳しい方、何となく原因が推測出来る方、 是非、教えて下さい。

  • これはビデオ?デッキ?

    あるビデオを借りてきたのですが、10秒に1度ノイズが入り音声、画面が見れなくなります。 このビデオデッキでほかのビデオテープはすべて映るのですが、そのビデオテープだけ変なノイズが入ります。 このビデオテープをほかのビデオデッキで試すとノイズは入らず見れました。 ビデオデッキは1年前に新品で買ったもので故障なく動いています。 ビデオテープの巻きがきつく、デッキのパワーが不足しているために途中でノイズが入る感じが素人目からはしました。 そこでビデオに詳しい方にお聞きしますが、これはテープ、デッキのどちらがどういう原因で悪いのでしょうか?

  • ビデオテープが絡まった…

    ビデオテープVHSに関して。 1987年のものです。昨日、久しぶりに見ようとデッキに掛けると、中でガガッと絡まりテープがぐちゃぐちゃになってしまいました。 なんとかデッキから取り出したのですが、もう専門の方に頼むしかない惨状かな、と。 それならそれで、どこにたのめばいいのか。 経験、知識のある方お願い致します。

  • ビデオテープの修理について

    友人から借りたビデオテープを壊してしまいました。といっても、テープを保護している蓋の部分です。(ビデオデッキに入ると開く部分です。)テープ自体に傷はついていないので、修理してくれるお店または、修理方法を教えてください。 よろしくお願いします。