• 締切済み

再セットアップとして使えますか

big_eggの回答

  • big_egg
  • ベストアンサー率44% (736/1648)
回答No.4

2ヶ月程前にMA20V/Bの「再セットアップ用CD」を作成しました。 MA20V/B(Windows2000)とPC-VT7002A(WindowsXP HomeEdition)とOSが異なりますが基本は同じだと思います。 >再セットアップとして使えますか? 使えます。 但し、一部のソフトは添付CDでのインストールになるようです。 (この辺は「121ware.COM」のサービ&スサポートの機種情報検索から型番「PC-VT7002A」で検索すると情報を見る事が出来ます) 又、PC購入後に自分でインストールしたソフト、データ等は「再セットアップ用CD」には含まれないので、必要であれば別途バックアップしないと困る事になるかと思います。 (ソフトだと再インストール) 「再セットアップ用CD」の作成可能条件 1.HDにリカバリ領域が残っている事 2.「CD-R/RW書き込みソフトのRecordNow DX」がインストールされている事 (インストールされていないとメッセージが表示されます) 3.書き込み出来るドライブが搭載されている事 (PC-VT7002Aはコンボドライブ搭載なので問題ないですね) 「再セットアップ用CD」の作成方法は、「パソコン添付の「困ったときのQ&A」マニュアル」に説明があるようです。 参考までに。

関連するQ&A

  • パーティションの作成方法

    なんどもすみません。 パソコンはpc-vt7002aでH.Eです。 HDD交換後にリカバリーディスクから再セットアップしょうと思います。(リカバリーディスクはHDD内臓型をCDに移す予定) しかしWinXPの起動デスクにはFDISKがないのですねぇ。 どうしたらパーティションを切ることが出来ますか? なんどもすみません。

  • 内臓ドライブ以外からの再セットアップ

    ノートPCの内臓CDドライブがハード的に故障してしまったため、 リカバリCDを持っていても読み込んでくれない為、再セットアップができません。 どうにかして再セットアップしたいのですが、 外部ドライブ(USB接続のHDD又はCD-ROM)からの再セットアップや、 CDイメージファイルからの再セットアップなどはできますか? 方法があったら教えてください。

  • HDD交換後の再セットアップについて

    ノートパソコンにおいて、壊れた旧HDDに代えて買ったばかりの新品HDDに交換後再セットアップをする場合は、あたかもHDDの交換などせず単にリカバリCDから再セットアップする場合と同じ要領で、リカバリCDから再セットアップすれば良いのでしょうか? つまり、買ったばかりのプリンタを単にパソコンにつなげただけでは動かず、ドライバをインストールして初めてプリンタがパソコンに認識されるがごとく、買ったばかりで箱から取り出したHDDを単にパソコンにつなげただけ(物理的に旧と交換しただけ)ではHDDはパソコンに認識されず、認識させるために、リカバリCDによる再セットアップの前に何かやらなくてはならないことがあるのでしょうか? (HDDの物理的交換方法はいろんなサイトで紹介されていますが、物理的交換後最終的にパソコンを動かすようにするまでの手順については調べても見つからなかったので質問するものです。)

  • 再セットアップができません

    内臓ドライブが故障していたので、外部接続のCD-ROMドライブで再セットアップをしました。 マニュアルの手順どうりに「システムを復元する」を進め、次のCDをセットし、「Enter」キーを押してくださいの表示が出たので、リカバリCD-ROM Disk1をDisk2に入れ替えたところ、ドライブが動きません。内臓ドライブでなければ再セットアップできなかったのです。内臓ドライブを取り替え、リカバリCD-ROM Disk1を入れ起動デバイスで読み込みを試みましたがドライブは作動するのですが、「missing operating system」の表示が出て先へ進めません。 困っていますよろしくお願いします。

  • WindowsXP再セットアップCDって何?

    WindowsXP再セットアップCDがあればリカバリーディスクと同じ様に、万が一PCのHDDが壊れてHDDを交換した際、WindowsXP再セットアップCDで初期化できるんでしょうか? WindowsXP再セットアップCDとリカバリーCDは同じものですか?

  • 再セットアップが出来ません

    初めて質問させて頂きます 今、NECのVT-800を使用しています OSは、MEをXPにUPして使用していますが 最近不安定になり再セットアップをしようと リカバリCDを使って再セットアップを行ったところ ディスク2のインストールが終了しCDを取りだし 再起動したところ画面が真っ暗で次のセットアップ画面にならず 止まってしまいます。画面には22の数字が出ています 2回程試みましたが、結果同じで先に進むことが出来ません ハード的な故障かどうかも不明です どなたか教えて下さいよろしくお願いします

  • 再セットアップしようと思うのですが・・・

    最近wordやIEがすぐに固まってしまうようになったので、XPを再セットアップしようと思うのですが、実は再セットアップはあまりやったことがありません。 そこで質問なのですが、OSを入れなおす場合はOSの入っているパーティションのみのフォーマットで済むのでしょうか? それともHDD全体をフォーマットしなければいけないのでしょうか? あと、再セットアップするとアウトルックの受信・送信メールが消えてしまうので、それらのメールを残す方法はあるでしょうか? ちなみにPCは自作PCなのでwinXPのCD-ROMはリカバリーCDではありません。 よろしくお願いします。

  • 再セットアップcdの作成に付いて

    再セットアップ用cd-rom作成が出来ない。 中古で買ったパソコン nec バリュウスター vf530/5 ウインxp he デスクトップ  ブロードバンド スクールモデルのシールが前下に貼ってあり、 スタート→すべてのプログラム→アプリケーション→(再セットアップ用cd-rom作成)の項目が無くリカバリデスク作れず困っています c.dの大きさは仕様書と変らない、他のアプリケーションも変り無さそうですがhddが参ったらと思うと‥‥c.dを再セットアップして(再セットアップ用cd‥‥)を削除かな?と思いつつ、よろしくお願いします。

  • ノートパソコンのHDDの交換

    NECのLL350/9Dを使用していますが、ハードデスクが故障してしまい起動も再セットアップもできません。ハードデスクを交換したいのですが、パソコン店に行ってきたところOSだけのCDが無いとフォーマットできないためリカバリーCDだけでは交換しても再セットアップができないと言われました。自宅には別にデスクトップがあるのですが、何か方法は無いものでしょうか。教えて下さい。1万円位で修理したいのですが、適応するハードデスクの種類等も併せて教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • OSのセットアップでハードディスクを認識しない?

    お世話になります。 ハードディスクが壊れたので交換し、WIN2000をセットアップしようとしたのですが、うまくいきません。 (1)交換したHDDは、以前ほかのPCで使用していた物でWIN2000が入っている。 (2)これがジャマをしているかと、WIN98の起動ディスクからFDISKをしようとしたら、仮想ドライブがC:になってしまいハードディスクドライブが見つからない。(CD-ROMドライブはD:)a~zまで見てみたがどれもHDDではない。 パソコンはPRIMEというカスタムPCです。BIOSは、BIOSTARとなっています。 どなたかアドバイスを、お願いいたします。