• ベストアンサー

突然シャットダウン、起動しません

121CCagentの回答

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14424/28066)
回答No.4

電源ユニットの不良臭い感じですね… 修理に出した方が…と思うのですが修理費用を考えると安い新しいPCを買ったほうが良いでしょうね。 バックアップに関しては最悪、新しいPCを買った場合は今使っているパソコンからHDDを取り出して新しいPCにIDE接続又は外付けのUSB接続のHDDケース等購入してそこからデータを吸い出す等できますので。いま使っているパソコンはタワー型で比較的HDDの取り出しは簡単ですから。

galoisjapon
質問者

お礼

参考になりました。もしHDDを取り出す際は再度質問させていただきますw。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • シャットダウンしても再起動してまうんです

    NECのLaVie (Windows XP)LL550/G を使用しているのですが、 昨日、インターネットに接続し、また、リカバリーDVDも作成したのです。ところが、ネットに接続したりと一時間位遊んでいたのです。さて、終了しようとシャットダウンしてものの、すぐ再駆動してしまうんです。一旦、起動したら電源ボタンでOffしてみたら、大丈夫なのですが、改めて起動してシャットダウンしてみたら、またまた、すぐに再駆動してしまうのです。どうしたら良いでしょうか。

  • 起動も強制シャットダウンもできず困っています

    2017年12月頭に購入の、LAVIE Note NEXT・NX850/J(PC-NX850JAR-E3)が、Wordで作業中に突然キーボードが反応しなくなり、一度シャットダウンして再起動しようとしたら、電源ランプは点灯しているのに起動しません。強制終了しようとして電源ボタンを長押ししても全く反応しません。 一応、ACアダプタを外してバッテリーが空になるのを待っていますが、すぐに直るような対処はありますか?明日からまた仕事で使うので、使えないととても困ります……。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • 『更新して』再起動/シャットダウンの表示が消せない

    ネットで探した情報を元に色々と試してはみたのですが、直すことができませんでした。 どなたかお力添え頂けますと幸いです。 ■質問内容: ①設定→WindowsUpdate と進むと「問題が発生しました。後でもう一度[設定]を開いてください。」と表示される ②スタート→電源ボタン と進むと出てくる「スリープ/シャットダウン/再起動」を選ぶポップアップが、「スリープ/更新してシャットダウン/更新して再起動」の状態が続いている 以上2点の現象が、何度も「更新して再起動」及び「更新してシャットダウン」を繰り返しても続いています。 製品名:LAVIE 型番:PC-NX750JAB-KS OS:Windows10 バージョン20H2 (OSビルド 19042.867) ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • 再起動、シャットダウンができない

    再起動をかけると一度電源が落ちて、その後真っ黒の画面で何も映りません。強制終了させて、しばらく放置(30分以上)してから電源を入れると起動します。 リカバリーしてやりましたが結果は同じでした。最近気がついたことなのですが、シャットダウンできないことにも気づきました。 何とかならないでしょうか? ちなみに使用しているPCはNEC LT900/Cです。

  • シャットダウンできない(再起動する)

    xp professionalなんですが、シャットダウンできなくなりました。 スタート―シャットダウンしても再起動します。 電源ボタンから強制で切ると落ちるのですが、 どうすればシャットダウンが機能するようになりますか? BENQというDVD-RWで、CD-RWに書き込みをしてから この症状が起こりました。 これまでにした事 ・ウイルスソフトがavastなので、それが原因かと思い、 avastのシャットダウンツールを導入しましたが、 そこからシャットダウンしても再起動しました。 ・BENQを削除しましたが、症状は変わりませんでした。

  • シャットダウン後の起動ができないが再起動はできる

    windows7でシャットダウン後電源ボタンを押して起動すると画面がぐちゃぐちゃで止まってしまいます 終了時に再起動を選択して起動すると正常に起動します セーフモードでも同じです OS windows7 64ビット ご指南ください。

  • 再起動=シャットダウン+電源ON ではない?

    ソフトのアップグレードを行った時に、再起動を求められることがありますが、 シャットダウンして後に電源をONにしても同じことではないのでしょうか? 再起動を後回しに選択したときに、その後シャットダウンするときは、 再起動してシャットダウンしないといけないということでしょうか?

  • 起動・認識に関して

    今現在困っていることがあります。 現在MATE NX MA55Jを使用しております。 OSはXPです。 まず、電源を入れます。 ロゴが出てくるまで時間を要します。 そして、XPの画面になります。 エクスプローラで調べるとCDのアイコンはあります。 しかし、中身が入っているにもかかわらず何も表示されません。 まず、この2点に困っております。 次に、MEを再インストールしようとフロッピーディスクを入れます。 起動はするのですが、今度はハードディスクがありませんと表示されます。 これにも困っております。 更に、XPを再インストールしようとCDを入れます。 そして電源を入れます。 CD読み込みランプはつくのですが、何も起こらなく、XPがそのまま起動します。(ハードディスクに入っているもの) これもまた困っております。 BIOSを初期化しても変わりません。 なぜこの様な現象が生じるのでしょうか。 ジャンパピンはどちらもマスターに設定しております。 どう考えても不思議です。 ご存じの方、ご回答を宜しくお願いします。

  • シャットダウン、再起動ができません。

    先日、OSを98から2000にバージョンアップして 色々な設定や、ソフトのインストールなどをしました。 何の問題もないように設定が終了して普通に2~3日は 動いていました。 ですが、あるソフトをインストールしたとたん、 シャットダウンや再起動ができなくなってしまいました。 スタートからシャットダウンや再起動を選択しても 画面がちょっと黒ががったまま動かないのです。 今は、電源を長押しして強制的に電源を切っています。 過去の質問を調べ、ソフトのアンインストール、 チェックディスク、デフラグ等したんですが治りません。 終了時にタスクマネージャーで確認しましたが 起動中のアプリもありませんでした。 セーフモードで起動するのもあやうい状態です。 (たまに起動するが、起動しないときもある) パソコン:NEC VALUESTAR (デスクトップ) 型番:PC-VC667J3XD(VC667J/3) OS:Windows 2000 professional 容量:38GB プロセッサ:IntelPentiumIII 660MHz メモリ: 256MB どなたか解決法がわかるかた、参考サイトを ご存知の方いらっしゃればお教えください。 よろしくお願い致します。

  • ソフトを起動するとシャットダウンします。

    オンラインのパチスロゲームを起動すると、OSがシャットダウンすることがあります。他のアプリケーションが起動している、していないは関係なしに起動した瞬間に落ちます。しかし、通常起動するときもあります。 ・使用しているOS---WIN2K Professional ・PCは、NEC MATE MA10T---PenIII:1GHz Mem:384MB HDD:40G ・アプリケーション---777タウン.net ・ソフトで推奨するPCのスペック---Pen1.7GHz Mem:256MB HDD:300MB CPUの必要スペックを満たしていないのですが、メモリーを増設する前(128MB)は問題なく起動していました。メモリーに問題があるのかと思い、元に戻したりしてみましたが、症状は治りませんでした。異常が出始める前に行った作業はOSの再インストールと、メモリーの増設です。このソフトを起動する以外でシャットダウンが起こることはありません。