• 締切済み

see

piusの回答

  • pius
  • ベストアンサー率38% (73/191)
回答No.3

私の知る限り、 #2さんが言う「付き合う」(時間を共有する)のほかに、「見送る」 I was seeing her to the station at that time. 「訪れる」 He is seeing his boss for the meeting. 他に「調べる」など。英英辞典などを見ると、"not used in the progressive tense"と"not usually used in the progressive tense"と書かれていることから結構例外があるみたいです。 ちなみに映画の場合は、 I am watching a film. ○ I am seeing a film. × もともとseeは「(意識的に)見る」と言うより「(自然と)見える」と言う意味なので、通例進行形は取れないんですね。

関連するQ&A

  • seeという動詞は進行形に出来る?

    seeという動詞は(~に会う)という意味の時は進行形に出来ますか? 例えば(I was seeing my friend yesterday.私は昨日友達に会っていた。)のように。 よろしくお願いいたします。

  • she gives me a good deal

    For the past four years, I've been having a friend do my hair. "Marcy" and I knew each other in grade school and lost touch, but I saw on Facebook that she was doing hair and decided to start seeing her. She is a very sweet woman and is passionate about her work, and I am grateful that she gives me a good deal. she gives me a good dealというのは「値引きしてくれる」ということでしょうか?よろしくお願いします

  • watch と see

    テレビをみるのはwatchを使う。動くものをみるときはwatchを使うと覚えています。それなのに映画をみるのはなぜseeをつかうのでしょうか。映画も動いてみえます。映画のはじめは動かない映像から始まったからでしょうか。ご存知の方教えてください。 例文1、I saw a movie at Shinjuku yesterday.  これに対し I watched a movie at Shinjuku yesterday. 不可ですか。       

  • WHITE SEA OF って?

    英語教室で出された課題のなかの表現がどうしてもわかりません。『僕は君と一緒になって最高についている」という内容はわかりましたが、WHITE SEA OFがわかりません。SEA OFは辞書にありましたが。どなたかご存知のかたはいらっしゃいませんか?念のため全文を載せます           I don’t get many things right the first time In fact, I am told that a lot Now I know all the wrong turns, the stumbles and falls Brought me here And where was I before the day That I first saw your lovely face? Now I see it everyday And I know That I am I am I am The luckiest What if I’d been born fifty years before you In a house on a street where you lived? Maybe I’d be outside as you passed on your bike Would I know? And in a white sea of eyes I see one pair that I recognize And I know That I am I am I am The luckiest I love you more than I have ever found a way to say to you Next door there’s an old man who lived to his nineties And one day passed away in his sleep And his wife; she stayed for a couple of days And passed away I’m sorry, I know that’s a strange way to tell you that I know we belong That I know That I am I am I am The luckiest

  • see that節 と see+目的語+~ingの違いに関して

    英作文の問題で、I saw her watching TV.というものがあったのですが、これをI saw that she was watching TV.と表現したら誤りでしょうか。自分でも少し違和感を覚えているのですが、うまく説明できません。明確に区別を説明して頂ければと思います。よろしくお願いします。

  • see O doing か 名詞+現在分詞か

    In my life, I have dreamed of seeing a great number of wild animals living in jungles and forests full of birds and butterflies. という文があります。 (1)問題はここなんですが,seeing a great number of wild animals living in jungles (2)これは,知覚動詞の定番の see O doing 「Oがdoしているのを見る」のSVO+doing なのでしょうか? この場合,自動詞liveは,通常は進行形不可(特例は除いて)なので,see O doing はおかしいのでは?と思います。 (3)そうしますと,a great number of wild animals living in jungles は,通常の「名詞+現在分詞(形容詞)」で,前の名詞を修飾する関係の形でしょうか? (4)一般に,知覚動詞+O+doing のとき,doingのところに来る動詞は,進行形の文法にあるように,進行形に出来ない動詞は,来ないと思っていいのでしょうか?

  • meet と see

    meet は初めて会う人、see は会ったことのある人に使うと書いてあったのですが、 I'm looking forward to meeting you again. という文は、 againがあるので一度会ったことがあるはずなのに、 なぜseeingではないのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 写真を見るはlookかseeどちらですか?

    写真を見るはlookかseeどちらですか? 「私は犬の写真を見るのが好きです」は I like seeing pictures of dogs. I like looking at pictures of dogs.

  • 進行形にすべきでしょうか。

    進行形にすべきでしょうか。 「来週、お会いできるのを楽しみにしております。」 ですが、 I look forward to seeing you next week. か I am looking forward to seeing you next week. のどちらがよいでしょうか。 私が覚えていた例文は、 I am looking forward to hearing from you. なので、進行形にすべきなのかと思いましたが、 他にも調べた結果、 「話の続きはまた後で。」 I look forward to resuming our conversation. という文もあったので、どちらにすべきなのか分かりません。

  • seeing,seen,see,to seeなどの使い分け方

    英語検定を受けるつもりで問題集を買いましたが、問題ではseeing,seen,see,to seeなど、似たような選択問題ばかりでよくわかりません。 この例では I hope (  ) you next summer in London. I hope so, too.   (成美堂英検3級問題集) で、hopeの後はto不定詞がくるということには納得できました。 それは辞書を参考にしたからです。 しかし、seeの過去形はsawですよね。辞書の例文では I saw a snake here yesterday.  きのうここでヘビを見ました。 Have you seen her today?  あなたはきょう彼女を見ましたか?   (東京書籍ニューホライズン英和辞典) となっています。例文を見た限りでは肯定文(?)と疑問文なので、seenは疑問文に使うのかなと思っていますが…実際のところどうなのでしょう? 他にもよくわからないのが fond,favorite,like,knownの選択問題で Let's play tennis.と言っているAさんに対し That's my (  ) sport.とBさんが答えてるものです。 答えはfavoriteですが、どうしてlikeが来ないものかと…^^; 基本的なことがわかっていないからでしょうか。 どなたかよろしくお願い致しますm(__)m