• ベストアンサー

携帯からパソコンへの転送について

x-tabibitoの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

シャープの公式サイトに、専用ソフト「Nancy Client for PC ( 無償 ) 」の紹介記事が掲載されています。 >撮影した動画(Nancyファィル)をパソコンで再生するソフトです。 >ノアトップページから、日本語→Download→for PCへ >【サイト提供元】株式会社オフィスノア ケータイdaSH http://www.sharp.co.jp/k-tai/ 株式会社オフィスノア http://www.nancy.co.jp/

参考URL:
http://www.sharp.co.jp/k-tai/,http://www.nancy.co.jp/
ikkyan
質問者

お礼

ばっちりです。ただ感謝。NTTに聞いてもこの機種の動画は無理と言われました。あきらめていた所です。子供がボードですごいジャンプが出来たからと、自慢気に見せたがっていたので、何とかならないかと思っていました。ありがとうございました。子供も大喜び! このコーナってすごい。

関連するQ&A

  • 携帯の動画をパソコンで見たいのですが・・・

    今、携帯で1ヶ月になる我が子を撮るのに夢中になっています。 最近、動画でも撮影したのですが、 それをパソコンに取り入れて再生しようとしたらできません。 何か必要なものがあるのでしょうか? 購入しないといけないソフトなんてあるのでしょうか? 出来ることなら、タダで出来る方法が教わりたいです。 携帯はドコモのFOMAを使っています。 動画のファイル形式は3GPです。 次の動画を撮りたいので、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 携帯の動画をパソコンに保存したい

    携帯で撮影した動画をパソコンで再生するのに「デコーダが必要」とメッセージが出たので、 こちらで紹介されていたSHARP-G726(J)をダウンロードした所、見事に見られるようになりました。 ところが、その映像が上下逆さまになっていて、どうも具合が良くありません。 パソコンの動画編集ソフトで回転したら、今度は画が裏表反対になってしまいました(泣)。 ファイル形式の事やらを調べてみても良く分からなくて、とても困っています。 どうやったら上下左右が正しい方向でパソコン(Win XP)に保存出来るのか、 知っている方がおられたら、教えて頂けると大変嬉しいです。 ちなみに使用している携帯は vodafone V603SH です。よろしくお願いいたします。

  • パソコンにあるavi形式の動画を携帯電話で見るにはどうしたらよいのでしょうか

    パソコンにあるavi形式のファイルを携帯動画変換君で変換して、DoCoMoの携帯電話SH904iで見たいのですが、どの変換形式を選べばばいいのか、またmicroSDのどこのフォルダに保存すれば見れるのかが分かりません。 分からないコトだらけなので、よりわかりやすく教えてくださるととても助かります。 ヨロシクおねがいします。

  • ケータイの動画をPCへ取り込む方法

    ケータイの動画をPCへ取り込む方法 ケータイで撮影した動画をUSBケーブルでパソコンに取り込もうとしました。しかしWindows Media Playerのリストに出ないどころか、リムーバブルディスクを開いてもどのフォルダにも見当たりません。ちなみにdocomoですが、接続時にminiSDモードとMTPモードの両方試しても無理でした。(写真は取り込めます。) 何か取り込む方法は無いんでしょうか? ケータイはdocomoのSH-02Aで、動画のファイル形式はMP-4です。パソコンはWindowsXPです。動画はもちろんminiSDに保存していますが、ケータイ本体メモリにも移して試してみましたが、やはりダメでした。 どうかよろしくお願い致します。

  • vodafone905SHで撮影した動画(ASFファイル)をパソコンで閲覧したいのですが…

    905SHのASF形式VGAで撮影した動画をパソコンで見ようと思ったのですがWMPのコーデックエラーのため見ることが出来ません。 旧携帯(602SH、ASF形式QVGA)で撮影したファイルは見ることが出来ます。 3gpVGAで撮影してもいいのですがパソコンで編集したり変換したりする際に手間がかかるので出来ればASF形式で撮影したいのです。 「動画変換君」でファイル形式を変更することも試みましたが、コマ落ちが激しく見るのにストレスが溜まります。 パソコンで見る方法(ソフト)、あるいは変換(mpeg等WMPで見れる形式)できるソフトを教えてください。 使用機種 携帯:vodafone905SH パソコン(OS):WinXP ソフト:WMP(ver.11.0)

  • 携帯で撮影した動画をパソコンに転送して見る方法

     シャープの携帯SH-900iで撮影した動画を自分のパソコンで見ようと携帯のメールに添付して送信して みました。 パソコンには確かに動画のファイルが添付されたメールが届いたのですが、どのアプリケーションを選択して 開けば良いのかご存知の方、教えてください。添付ファイルの表示はMOL002.3gp(89.1kb)とあります。

  • 携帯でパソコンから送った写真が見られない

    docomoのmova(SH505iS)を使っています。 パソコンからJPG形式の写真を送ったところ、携帯にアドレスが表示され、 写真を見ることができました。 同じ写真をGIF形式に変換し、同じように携帯に送信したところ、 「添付ファイル削除」の表示が出て、写真を見ることができませんでした。 携帯が古いので、写真の容量が大きい時には、ファイル削除されるのだと これまでは理解していたのですが、容量でいえばGIFのほうが容量が小さい のに、なぜ削除されてしまったのかよくわかりません。 movaは、そういった仕様になっているのでしょうか? お分かりになるかたがいらっしゃいましたら、ご教授ねがいますm(__)m

  • 携帯電話で撮ったムービーをパソコンに保存したいのですが・・・

    携帯電話で撮ったムービーをパソコンに保存したいのですが・・・どのような方法がありますか?ちなみに機種は ドコモのSH505isです。動画はミニSDメモリーカードに保存済です。よろしく御願いします。

  • 携帯に動画がない

    携帯動画変換君で動画を変換しました。(veohの動画) カードリーダで動画をPRL001にうつしました。そのときにファイル名(というか名前?の部分を)MOL001.3gp(MP4も試しました)にしました。 携帯でフォーマット、管理情報の更新もしました。入ってるところが見つかりません。入ってないのでしょうか? 設定 3GPPファイル AMR形式一般 SH901 PC:ウィンドウズXP 携帯 DOCOMO SH903iTV

  • 携帯のmicroSDカードコピーですが

    携帯のmicroSDカードコピーですが、今まで使っていた1GBから新規に 16GBのカードに変更するため、パソコンでファイルコピーしたのですが、 拡張子ASFの動画ファイルが認識できなくなりました。パソコン上では コピーできてるのですが、携帯でそのフォルダを開くとファイルが表示されない 状況です。どなたかファイル再生できる方法を教えていただけないでしょうか。 詳細状況は以下となります。 ・携帯はdocomo SH-03Dです。 ・ASFファイルは、以前docomo P-07Aで撮影したもので、P-07Aで使用していた  1GBカードをSH-03Dでそのまま使用し再生できてました。  (カード変更のために新規16GBカードをSH-07Dでフォーマットし、パソコンでファイル   をコピーしたら認識されなくなったという現象です。) ・SH-03Dで撮影される動画は3GP形式のため、ASFファイルをSUPERという  フリーソフトで3GPに変換後16GBカードへコピーもしてみましたが認識できませんでした。 ・16GBカードへはエクスプローラでコピーしました。 以上ですが宜しくお願いします。