• ベストアンサー

30歳前半の転職活動

ren555の回答

  • ren555
  • ベストアンサー率3% (1/27)
回答No.4

32歳、独身、男、です。 私は今広告代理店にいますが、近々退職願を出すつもりです。次の仕事としては、昔やっていた販売の仕事か、あるいは製造業(契約社員)をねらっています。第一希望は製造業です。販売は以前の経験から、嫌な部分もたくさん知ってますし・・・。今までは気にもしなかった契約社員や製造業もいいかなぁと最近は思うようになりました。なぜかといいますと、今はスーツを着て広告の営業をやって・・・確かに世間体はいいかもしれない。でも極端に少ない休日、少ない給料、このままでいいのだろうかと疑問に感じていました。で、最近なにかふっきれたんです。充実した人生ってなんだろう?ってなかんじで。 私は求人広告も扱っていますが、多くの会社が「なかなか人があつまらないんだよ」と嘆いてます。選り好みしなければ仕事はある!そう確信しています。 「どういう基準で仕事を探すのか」については ・まあまあいい給料。 ・週に二日は休める。 ・正社員にしてもらえる可能性がある。 といった答えになるでしょうか。

ybb8m
質問者

お礼

お返事有難うございました。 私の親は大学まで出してやったんだから世間体のいい仕事に就いて欲しいというのが本音だと思います。しかしそんな単純な問題でもないんですよね。向き不向きもありますしね。結局充実した人生を送るとは自分自身がいかに楽しく生きられるかって事なんですよね。もう一度考え直してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 転職活動中で悩んでいます。

    25歳男製造業でライン作業を行っていましたが指を痛めてしまい、作業が出来なくなり仕事を退職しました。給料面も手取り15万で上げたいです。9月は有給で療養しています。次の職種に悩んでいます。転職された方は同じ職種で就職しましたか?資格など取得し使える職種に就きましたか?特にやりたい事もなく本当に悩んでいます。アドバイス頂きたいです。 求人などどこを気を付けて見るべきかも教えて頂きたいです。 色々考えず求人から行きたい所を探して一生懸命働くべきですかね? 転職された方はハロワや求人サイトどこを参考に決めましたか?

  • 転職活動中です。

    転職活動中です。皆さんはスキル、資格が得られる職に就いていますか? 製造業でライン作業をしていました。次の職種に悩んでいます。製造関係で考えていましたが知り合いから工場で働くとか冗談?笑と言われてしまいました。でも工場で働いている人は多いと思います。知り合いは事務です。やはり工場はスキルとか身に付けにくいですか?たしかにライン作業していた時はそう感じていました。 ハローワーク、インディードを見ていますが求人票など気をつけて見ていた事はありますか?失敗しない転職方を教えて頂きたいです。

  • 転職活動に行き詰まっています。

    転職エージェントに登録していますがどこで職を探すべきや何をしたら良いがわからなくなってきました。製造業でしたが身体の原因で退職しました。今は療養中です。転職エージェントはスキル高そうな求人ばかりで自分には出来ないと思ってしまいます。 ハローワークや求人サイトで自分に出来る事を見つけて応募の方が良いのですかね?現在有給、10月末までのお給料は入ってくるので焦ってはいません。 製造も考えていますが製造から未経験で入れる職種は何になりますか?

  • 転職活動中の者です。

    転職活動中でよく転職サイト等でいろいろな職種を拝見しているのですが、営業職について私自信良いイメージがありませんし、いろいろ調べても良いコメントは見ません。職種などによって変わりますが、営業はサービス残業多いし・・休日出勤あるし・・いろいろな人に気を使うし・・等。本当に人が好きな人しか出来ない職種だと思いますが、かといって、そんな方だけだとは思えません。 そこで、営業職の方におききしたいのですが、営業職の面白いところや楽しいところってどんなことなんでしょうか?

  • 転職活動してます。。。

    転職活動してます。 人と話すのが苦手なので今まで製造業をしてきました。ですがその製造業もあんまり合わないとなるとコミュ障でもできる、製造業以外の職種ありませんか?

  • 転職活動について

    22歳男です。現在18歳の時に就職した中小会社で働いています。電子機器製造・生産系です。 今の会社は東京の西部で、転職先は実家のある岩手に戻りたいと考えており、来年末ぐらいには転職を完了したいと思ってます。いくつか質問がありますが宜しくお願いします。 ・転職理由は、遠距離の彼女が岩手におり、お互い仕事をしていて会社に特に不満は無いが将来の事を考え私が岩手に戻りそこで仕事をしたい。というのが一番の理由です。 しかしこれでは仕事に関する理由が無いので転職は不可能でしょうか?今の仕事にあまり不満が無いだけに悩んでいます。ただ転職先は似た職種を探し似た環境で仕事がしたいと思っています。そこから仕事に関して何か転職理由を見つけた方が良いでしょうか? ・求人(岩手の)を探すにはどうすれば良いでしょうか?どこかの転職サイトに登録して情報集めが良いでしょうか?また何件か登録しても問題無いのでしょうか? ・一般的に転職活動期間は何ヶ月ぐらいなのでしょうか?スケジュールを組みたいのですが初めての転職で何をすればいいかさっぱりです。。。 ・転職できた際に保険等はどうなるのでしょうか? 一度に何個も質問して申し訳ございませんがアドバイス宜しくお願いします。

  • 転職活動について

    26歳の男で、現在離職期間6ヶ月です。 以前は大手メーカーに、営業職で3年半勤めてまして、体力を使う仕事だった為、将来に不安を覚えて退職しました。 辞めてから転職しようと安易な考えで、先に退職してしまい、まだどこにも決まってません。 職種は営業職を探してます。将来安定性のある企業で働きたいです。 自己応募でも、書類審査で落ちてしまったり、面接で落ちてしまったりで、最近は人材紹介会社のみで、転職活動しています。 人材紹介会社も3社利用していますが、2社はなかなか希望とする企業を紹介してくれません。 1社は、毎日4社程度紹介していただいてますが、登録した最初の頃に比べて希望とする企業がなくなってきました。 希望条件をメールで伝えても、了解しましたと返信するだけで、紹介内容はあまり変わりません。 やはり離職期間が半年にもなると、希望とする企業も紹介していただけなくなるのでしょうか? 気持ちが焦り、ますます離職期間が延びてしまいそうで、毎日どうしたらいいかわからないです。 長々と書きましたが、どなたかいい転職のアドバイスをいただきたいです。宜しくお願いします。

  • 事務職の求人について

    私は現在31歳の男性なんですが今求職活動中の身です。これまで製造関係の仕事をしていたんですが将来の事も考えて次は事務系を仕事を探しています。資格は簿記2級とエクセルとワードの2級資格を所有しています。これらは在職中に取った資格なんですが事務職の実務経験は全くありません。ハロワで事務系の求人を中心にあたってるんですがハロワの人が言うには事務職は9割が女性の求人らしく現状では実務経験無しの男性ではかなり厳しいみたいです。また給料額を見ると明らかに女性向きといった求人が殆どで最近諦めかけてます。 住んでいる場所が田舎なんで元々求人が少ないというのもあるんですが 元々事務職の求人に男性が申し込むというのは厳しいものなんでしょうか?事務職への転職経験が無い為よくわからない次第です。 ぜひアドバイス宜しくお願い致します。

  • 最後にしたい転職活動

    食品の販売1年3ヶ月(正社員) 鉄鋼の営業事務2年(正社員)の経験があり 現在は介護(パート)の仕事しています。 この職歴を踏まえて 長く勤められる業界と職種って何かありますか? あと 食品の販売1年3ヶ月(正社員) 鉄鋼の営業事務2年(正社員) 現在は介護(パート)の仕事をしており、 正社員になれそうにもないので、退職する日までに職を決めて、 別のところで正社員希望で転職活動を考えています 会社側には退職はまだ申し出ていませんが、 介護の仕事はヘルパー2級の資格はあります ここ数ヶ月体の調子がおかしいです。 上記の職種以外で正社員希望で司会業の仕事をしたいと思っています。 司会業の求人を見たり、情報収集をしていますが、なるにはまず何をしたら良いでしょうか? 何か良いアドバイスいただけないでしょうか?何卒よろしくお願い致します。

  • 転職活動中です。

    転職活動中です。転職された方は資格など取ってから転職しましたか? 世の中スキルが身に付いたりする仕事に就いているものなのでしょうか? 製造業でライン作業特にスキルもないです。仕事はお金を得て生活をする為と思っていた方が良いのでしょうか?