• ベストアンサー

地上デジタル放送について

snoopy-ELMOの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

BS「アナログ・チューナー」のみ内蔵しています。 ------------------------------------------ BS「デジタル・チューナー」は、内蔵していません。 別売「地上デジタル・チューナー」等、を購入し、 接続すれば、見ることが出来ます。 ------------------------------------------ ちなみに「BSフジ」は、BSデジタル放送です。 地上デジタル放送は、単なる「フジテレビ」です。 アンテナの問題でも、接続の問題でもありません。 「対応していない」だけです。 以上

参考URL:
http://www.jvc-victor.co.jp/dvd/dr-mv3/
kawa214
質問者

補足

ご返事有り難うございました。 >別売「地上デジタル・チューナー」等、を購入し、 というのは、例えば、 DT330 http://www.maspro.co.jp/new_prod/dt330/dt330.html を購入すると見ることが出来るんでしょうか?

関連するQ&A

  • 地上デジタル放送とBSデジタル放送は、別物?

    地上デジタル対応TVを、1ケ月前に購入しました。    地デジのアンテナは、まだです。(アナログ放送) ところが、BS日テレとかBSフジとかBS TBSとかが映ります・・・・。  地上デジタル放送と、BS放送は、別物なのでしょうか?    よろしくお願いします。

  • BSデジタル放送 って・・これで見れますか?

    デジタル放送を見たいと思い悩んでおります。 新聞のテレビ蘭にBSデジタル放送 BSフジ・日テレ・ジャパン・hiなどいろいろありますよね。あれが見たいと思っておりますが、これを購入すればOKだよというものがあれば教えてください。 現状 テレビ 通常の地上波用 地上波テレビ放送・アナログBSアンテナBSNHK7/11が視聴できます。 DVDレコーダー(デジタルチューナー内蔵)東芝RD-XS36/46 を購入しようか悩んでおります。 まずは、上記の機材で、デジタル放送が見られるのでしょうか? そしてDVDレコーダーに録画し、DVD-Rへダビングしたいと考えております。 VRモードでの記録が良く分からないのですが、ビデオモードとどこが違うのでしょうか? 他にソニーのスゴロク(DVDレコーダー)を使用しているので、ダビング後そちらの機種でも見たいのですが、可能でしょうか? ややこしい説明ですみませんが、簡単に教えてください。

  • 特定のBSデジタル放送が映らない

    新しくデジタルチューナー内蔵のテレビを購入しました。 BSアンテナは十数年前に購入したもので、BSアナログチューナー内蔵のDVDレコーダ経由でBSアナログは問題なく視聴できます。 地上デジタルは問題なく視聴できるのですが、BSデジタルの各チャンネルは以下のような状況になります。 NHK2局:電波状況が悪いため降雨モード(?)になり映像が乱れる。 BS日テレ、フジ:「このチャンネルは放送を休止しています」というメッセージが表示され映らない。 BS-i、ジャパン、朝日:問題なく視聴できる。 この場合BSデジタルが見れないのはアンテナの設置が悪いのか、アンテナ自身が悪いのかどちらなのでしょうか?

  • 地上波デジタル放送について質問です。

    地上波デジタル放送について質問です。 奈良市の一軒家に20年前に設置したUHFアンテナとBSアンテナがあります。 4年前に液晶テレビを買った時には、地上波デジタル放送を受診しようとすると、NHK総合の大阪と奈良テレビは受診レベルをクリアして、NHK教育は時間帯や日によって受診レベルをクリアしない時もあるという感じでした。 今日たまたま地上波デジタル自動チャンネル設定で再スキャンすると、NHK総合の奈良以外の全てのチャンネルが何故か30分位だけ受診できるようになりました。 その時天気は雷がなっていて雨が降っており、BS衛星放送が受診出来なくなっていました。 今はBS衛星放送は受診出来るようになっています。 何故急に30分だけでも地上波デジタル放送が受診出来るようになったのでしょうか? こんなことがあったという事は、ちゃんと地上波デジタル放送を受診したい場合は、アンテナが古いから受診したりしなかったりするのでしょうか? ちゃんと受診するようにするには、新しいアンテナに変えるだけで映るようになるでしょうか? 上手く説明出来なくてすいません。 教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 地上デジタル放送の視聴とBSデジタル録画中に別番組を見るためには?

    地上デジタル放送未対応のハイビジョンテレビ(東芝FACE28D3000)とD-VHSビデオレコーダー(ビクターHM-DH35000)を使用しています。地上デジタル用のチューナー(例えばパナソニックTU-MHD500)を購入すれば地上デジタルハイビジョン放送が視聴できるようになると思いますが、現在は不可能な「BSデジタル放送録画中に他のBS デジタル放送を見ることが出来る」ようになるのでしょうか。お教えください。よろしくお願いいたします。

  • デジタル放送のアンテナについて

    先日デジタル放送のチューナー内蔵のDVDレコーダを買いました。それに伴い、地上波デジタル放送対応のアンテナを買おうと思っています。また、BS放送も見たいのですがデジタル放送とBS放送を両方受信できるアンテナはありますか? また、スカパーも契約しようと思っているのですがスカパー!でレンタルできるアンテナがあれば新しくアンテナを買う必要はないでしょうか? お願いします。

  • 地上デジタル放送が映らなくなりました

    2年間問題なく映っていた地上デジタル放送が雷が鳴った瞬間から映らなくなりました。 アナログとBSデジタルは映っています。ただし、アナログもUHFは映りが悪いです。 シャープさんにみていただいたら、テレビに問題は無いといわれたので、 アンテナの方をみてもらいましたが、そのときは5日目にしてきれいに映っていたのです。 ブースターもBSがみえているので大丈夫だということで、みえているからそのときは そのまま帰っていただきました。 それから4時間後、また、みえなくなりました。アンテナレベルは今は47です。 大変難しいので、ケーブルテレビを勧められました。 これからどうしたらデジタル放送がみえるようになるのでしょうか。 上手く説明できていませんが、よろしくお願いします。

  • マンションでの地上デジタル放送受信について

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1878819 以前、上記内容で質問した者ですが、 その後、管理会社に問い合わせた所、 現在設置しているアンテナは地上デジタル放送には未対応との事でした。 ちなみに、アンテナの対応工事は未定との事です。 なので、現在家で視聴出来るデジタル放送番組は アンテナからかろうじて受信しているUHFから電波を拾っているのだと思います。 その状態で地上デジタルのアンテナレベルは40弱です。 (BSデジタルは問題なく視聴出来ます。) そこで、地上デジタル放送に対応したブースタを導入した場合、 何かしらの改善が期待出来るものなのでしょうか? また、簡易的なブースタ(予算は1万円以内)でも良いのでしょうか? (ブースタの金額がピンキリなので・・・) ブースタにも詳しくないので、その辺りの御意見も頂ければ、と思います。 TVのケーブル配線は以下の通りです。 壁 ↓ DVDレコーダー(地上アナログ・BSアナログのみ対応) ↓ TV(地上アナログ・地上デジタル・BSデジタル対応) TVの型番は、SONYのKD-32HR500で、DVDレコーダーはSONYのスゴ録 RDR-HX72です。

  • 地上デジタル放送が急に見られなくなりました

    電機製品のことは全然分かりません。全くの機械オンチですが質問です。 マンションに住んでいます。 引っ越してきたときにチャンネルの設定をしたら写ったので BSフジなど(地上デジタル放送というのでしょうか?)を見ていましたが、なぜか突然見られなくなりました。 チャンネルはビデオにつないで見ています。テレビで直接BSは見られないです。 NHKはカラー契約のみ、特に個別にアンテナなどはたてていません。NHKのBSは見られます。 特に設定を変えたりいじったりはしていません。ホントに急に見られなくなりました。 思い当たることと言えば、今マンションの屋上に携帯の無線基地局の設置の工事をしています。 工事開始とほぼ同時に見られなくなったので、絶対何かあると思い、工事の関係者に問い合わせたら うちは関係ないと言われてしまいました。 どうしたらもう一度見られるようになるでしょうか。 電機製品や機械のこと全然分からないので、文章がおかしいかもしれませんがアドバイスよろしくお願い致します。

  • 地上デジタル放送の受信

    広島市内で賃貸マンションに住んでいます。最近地デジ対応のテレビを購入しました。地上デジタル放送がは問題ないのですがBSがNHK1,2、ハイビジョンおよびBSi、BS朝日しか映りません。それも時間帯によって受信できたり受信できなかったりします。アンテナの問題なのでしょうか。教えてください。