• ベストアンサー

平均送料の約10倍の送料の表示と請求

nyanhuuの回答

  • nyanhuu
  • ベストアンサー率33% (77/228)
回答No.7

一時間くらい前に見たときと明らかに出品数が減っていますねぇ~ 今後どうなってしまうのでしょうか? 私もYahoo!には通報しときました。

関連するQ&A

  • 梱包料請求について。

    ある商品に入札しました。入札して数時間後説明追記でメール便の場合梱包料をいただきます。と記載していた。見事安価で落札。そして出品者に入札後の説明追加で梱包料請求は有効なのでしょうか?と返信したが、その事には触れず返信あり。落札額+送料+梱包料100円請求。欲しい商品だったので送金しました。でも何か納得いかないんです。この場合は評価で伝えたほうがいいんでしょうか?ちなみに何て書けばいいでしょうか? ヤフオクですが、入札後の説明追記で梱包料金請求はガイドライン違反にはなりませんか? お金の問題ではないんですが、何か引っかかるので出品者とこれからこの出品者の商品に入札される方に伝えておきたいのです。

  • Q&Aで「送料」を聞くことについて!

    (ヤフオク)入札したい商品があっても、送料が明記されていないと やはり送料が気になって入札をためらってしまうんです(汗) 以前、こちらで送料を記載していない出品者について質問させてもらって 出品者なりに色々考えがって送料を載せていない場合があるとわかったんですが・・・梱包がまだ済んでいないのでわからない場合とか、落札者と相談して発送方法を決める場合とか・・・あえて、そうゆう考えがあり送料を出品ページに記載していない方にお聞きしたいんですが、Q&Aで「送料はいくらですか?」と質問がくるのは迷惑なんでしょうか(汗)? 入札前に知りたかったら、気にせず聞いていいことなんでしょうか? 発送方法によっても、梱包後の重さによっても、送料ってかなり変わって きますよね・・・!?なので落札代金+送料の値段を入札前にわかって おきたいんですが。

  • ヤフオクでの送料の質問について。

    ヤフオクの商品説明欄や項目に発送方法や送料が記載されてなかった場合、質問欄で問い合わせる人は少数派なのでしょうか? 以前探していた物が出品されていましたが、発送方法や送料が書いてありませんでした。 その出品者さんの他の出品物を見ても、発送方法と送料の記載はありませんでした。 入札されていたものがあったので、その中ページを見ても質問欄で送料の質問をしてる人はいませんでした。 私はその出品者さんに送料の質問をして返信があってから入札して落札しましたが、質問にも普通に回答してくれましたし落札後の対応も親切で悪い評価もなかったです。 最近も競い合いになって予算オーバーで入札を諦めたため質問しませんでしたが、発送方法や送料の記載がないのに誰も質問せずよく競い合いになるなぁと眺めてました。 あと送料の質問に回答がないので入札しないでいたら、他の人が入札落札して終わったこともありました。 こういうことが数回あったので、もしかして発送方法や送料のことを気にする私がおかしいのかと思うようになりました。 そう思うなら質問しなければいいのですが、発送方法や送料の記載がない安価なものに入札落札した時、取引ナビで送料500円と言われ払ったらメール便で送られてきた過去があるので、やはり気にはなります。 発送方法や送料について質問するのは、記載がない場合はしてもいいのでしょうか? 回答がなかった場合は、欲しくても入札しない方が良いのでしょうか? 自分が神経質過ぎるのかと思い始めて、少し悩んでます。 皆さんこういう時、どうしてますか? よろしくお願いします。

  • 1円即決アイテムにおける高額な送料

    現在、ヤフオクにおいて48時間限定バーゲンセールなるものが開催されていますが、その中で、希望落札価格1円の商品が多数出品されています(出品されていました)。 ただ、商品サイズと比べて明らかに高い送料、同封不可、直接引き取り不可、といった商品の赤字分を送料で取り戻す手法が目に付きます。 たしかに、どう考えても1円では赤字になるでしょう。 また、送料も高額とはいえ事前に明示されていますので、法的には問題はないでしょう。 しかし、ヤフオクガイドラインでは、社会通念上不適切な付帯費用の徴収は禁止されていますが、どの程度の割増であれば社会通念上OKと言えるのでしょうか? 皆様の意見をお待ちしています。

  • 即決落札について。ヤフオクでDSのゲームソフトが出品されていて、即決価

    即決落札について。ヤフオクでDSのゲームソフトが出品されていて、即決価格2980円、現在価格2980円、商品個数は1点、入札件数を見ると5件入っていて5人共2980円で落札者となってました。出品日数は残り1日あります。普通は即決価格が表示されてたら、即決価格で入札したら即落札になり出品終了になりますよね?どうして出品商品は1点しかないのに即決価格で入札した5人全てが落札者と表示されてるのでしょうか?説明文にはソフトが5個あります等は書いてないので1個しかないと思います。即決価格に達してるのに出品終了にならないのも何故でしょうか?

  • オークションで落札後、送料訂正の連絡があり8倍の支払請求がありました。

    ヤフーのオークションで家具(小型の棚)を落札しました。 入札前に送料を知るために出品者に質問しましたら 「1,580円になります」回答がありましたので入札し、落札しました。 しかし落札後、出品者から連絡がなかなか来ず、こちらから再度連絡すると、 「やはりヤマト運輸のらくらく家財宅急便で送るので、送料は12,600円になります」 と出品者から連絡がありました。 事前に確認した送料とは大きく離れているので、出品者に問い合わせましたが、 「キャンセルされると落札者都合になります」 との返事。 この様な場合、事前に確認したにもかかわらず送料の変更は認められるのでしょうか? 送料を質問した履歴も出品物のページに残っていますので、1つの契約として認められないのでしょうか? (送料の回答は「おおよそ」や「約」等のあいまいな表現は無く、「送料はヤマト運輸で1,580円になります」と具体的な回答でした) 詳しい方居られましたら是非ともアドバイスよろしくお願いします。

  • 最初から落札者が決まってる

    ヤフオクで音楽CDの出品を色々見ていたら、1円で出品、即決額1円の商品がありました。質問も入札者も誰もいません、商品説明欄には「落札者さまが決定しておりますので、該当されない方が入札しても対応出来ません。」と記載されてました。商品を出品しても最初から購入(落札者)する人が決まってるならオークションの意味が無いと思うのですが。こういうのは違反なんでしょうか?

  • ヤフオクの早期終了について教えてください。

    ヤフオクで入札を考えている商品があります。 その商品は通常のオークション形式での出品でしたが 「いたずら落札防止策として、即決価格は設定しておりませんが、 入札に気付いたらその時点の価格で早期終了します。」 と記載してありました。 早く欲しい商品なので、早期終了して頂けるとこちらは嬉しいのですが、 このような形での出品方法ってよくあることなのでしょうか? またこれってガイドライン違反にはならないのでしょうか? どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 送料について

    ヤフオクに出品した商品が落札されたのですが、送料について落札者様と少々面倒な質問・応答が続いているので、どうするのがベストなのかどなたか助言ください。 出品した商品は、新書判20冊のコミックです。梱包前の重量は29.9kg。商品説明には~3kg、注意書きに梱包前であり、梱包後の重量によってはゆうパックに変更と記載しました。 送料を確定させたかったのもあり、終了時間のの数時間前に四苦八苦して梱包を済ませ、商品説明にも追加で記載しました。 梱包したのは箱で、サイズは80。実際の合計は75cmほどです。 追加した商品説明には、日本郵便の「ゆうパックの運賃・料金計算」をリンクし、その順序の選択項目をそれぞれ記載しました。 それからは何度か閲覧しましたが、質問はありませんでした。 そのあと落札され、いざ取引ナビで連絡を取り合ったのですが… 商品説明のどこを読んだのか、落札者様からは60サイズと記載があり、初めは勘違いしているのかと思って、80サイズですとお伝えしたのですが、その次のナビはゆうメールに変更できないかと…。 梱包のサイズを一から説明するハメになり、取引はじめたばかりですが、あまりいい気分でなくなってきました。 そういえば、出品者が作成の商品説明の下に、銀行やら送料のリンクやらの項目があるのですが、そのひとつにサイズや重量の目安があり、サイズは60のままです。毎回下書きから複製しているので、気にも留めていませんでした。 まさかそれを参考にしていた可能性もあるかと思いつつ、普通は、出品者が作成の商品説明に記載のサイズや重量を参考にするのでは? 入札中や落札後は、改めて商品説明を読むことはないのでしょうか。 とりあえず落札者様には、送料が納得できなければキャンセルしますとお伝えしました。 オークションに対する考え方も人それぞれあるのは承知していますが、こんな場合はどうするのがベストでしょうか。

  • オークションの送料について質問です。

    オークションの送料について質問です。 Tシャツを落札しました。1円からの出品でしたので、16件くらい入札していたところ(200円くらいまで自動入札を入れていました)全部落札することができました。 送料は一律1500円と記載されていたので(一つに付きとも、宣言も何も書かれていませんでした)Tシャツなら結構かさばってもそれほど高くないだろうと思っていました。 後に出品者からのメールを見てビックリ。1500円x16枚分=19500(しかも計算違い?)で連絡が来ました。 また「1円からの出品になっておりますので、落札点数に拘らず、送料は1点につき1500円とさせていただきます。」とのご返答。 私が間違っているのでしょうか? それとも出品者が間違えているのでしょうか? ちなみに下記がそのオークションです。皆さんの判断の材料としてリンクを乗せます。 http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/shirai_jy 皆さんのお考えをお知らせください。