• 締切済み

パソコン購入

noname#17165の回答

noname#17165
noname#17165
回答No.4

パソコンは、下手に欲張ると無闇に高くなるか、永久に買えなくなるので欲しいと思った時に、 必要と判っている用途を絞り込み、後は妥協して買うのが一番です。 で、気にされている次世代DVDの件ですが今後1年以内に決着する可能性はありません。 それどころか、現行のDVDの状況を見ても判るように、一度統一した筈の規格でも、一部の 企業の我侭で簡単に分裂します。 それから、テレビに関しても今は、アナログ放送からデジタル放送の移行期にあたりますが、 デジタル放送のパソコンへの録画に関しては、放送局側が違法コピーの温床になるとの反発が 根強く、今後どうなるかは不明です。 これらが決まるのを待っていたら何時になるかわかりません。 ですから、欲しいと思って予算の目処が立っているなら、待つ必要などありません。

cromartie803AI
質問者

お礼

ありがとうございます。目処はまだ全く立ってないんですが、参考になりました

関連するQ&A

  • 地デジ対応のパソコンの購入を考えています。

    地デジ対応のパソコンの購入を考えています。 画質がいいものを探していて、自分なりに調べたところ、NECのVALUESTARというのが高画質という情報を見たのですが、この情報が今現在出ているもので一番パソコンでは高画質なのでしょうか?それとも、もっと新しくて良いものがあるんでしょうか? 一応、録画とブルーレイも対応していて、CPRM対応のものを希望しています。 録画するので、HDDとメモリが大きいものにしたいと思ってます。 デスクトップ、ノートのどちらでも結構なので、何か良いものがありましたら、教えてください。 予算は30万くらいまでのものでお願いします。

  • パソコンでブルーレイを使えますか?

    地デジ完全移行に伴って、ブルーレイレコーダーにする予定です。 生活の都合上、パソコンを使うことが多くて、できればブルーレイに録画した番組を見たいと思っています。 そこで質問です。いまのデスクトップパソコン(日立 Prius OS WindowsXP)でブルーレイディスクを使えますか?

  • 大学にパソコンを持っていってますか?

    私は、春から大学にいきます。大学は文系で経営学部です。 そこで質問なのですが、大学にパソコンを持っていくことってありますか? 私のもっているノートパソコンは持ち運ぶにはちょっと重すぎて持ち運びはできません。 しかし、まだ使えるのに買い換えるのも少しもったいないような気がします。

  • ノートパソコンの購入についてです。

    ノートパソコンの購入についてです。 今高二なのですが、 元々大学に入り大学で必要なスペック(?)を聞いてから、自分のパソコンを買おうと思っていました。 しかし最近我が家のデスクトップパソコンが父によって壊されています。 というのは父は全くパソコンに詳しくないのに適当にいじって、ウイルスバスターを消し、officeを消し… 父はofficeを使わないので、本格的に元に戻そうとはしてくれません。安いパチモンのofficeっぽいやつは入れてくれましたが。 でも私は高校の行事のためなどで結構officeがないと辛いです。 パチモンなのも不安だし、ウイルスバスターが怪しいのに学校のUSBを入れるのは怖すぎです。 そこで哀れんだ母がノートパソコンを買ってくれそうなのですが、 "大学に入ったら使えなかったから新しいの買ってくれ" となるのは困る、 と言われました。 もっともだと思います。 今は買わずに家のパソコンでなんとか頑張った方がいいでしょうか? それとも買っても大丈夫でしょうか? 買うとしたらどのようなパソコンがいいでしょうか? ちなみに私がパソコンに求めるのは、office、DVD見れること、ネットできること、持ち運べること、あまり熱くならないこと。 予算は20万以下で。

  • ソニーのルームリンクにつながるパソコン

    リビングにブラビアとブルーレイ(BDZ-AT700)を置いています。 現在はネットワークなどには繋がっていません。 新しくデスクトップパソコンの購入を検討しています。 VAIOは当然リンクにつながると思うのですが、他社のパソコンはダメなのでしょうか? この春モデルの購入を検討していて、パソコンは富士通のFMVシリーズが良いなぁって思っています。 もしくはNECのバリュースター。 VAIO以外だと、ルームリンクにはつながらないのでしょうか? 家電量販店でカタログを取って見比べているのですが、VAIOはいまいちな気がしています。 リビングのブルーレイで録画したものを自室で見られると便利良いと思っているのですが。 回答のほど、よろしくお願いします。

  • ブルーレイディスクの「ビデオ用」「データ用」「パソコン用」の違い

    ブルーレイディスクにも色々な規格があるみたいなのですが 「ビデオ用」の意味はなんでしょうか? 他にも「データ用」「パソコン用」等あります。 普通にテレビの映画やドラマを録画したい場合には どれを買えばいいのでしょうか?

  • パソコン購入についてアドバイスをお願いします。

     新しくデスクトップパソコンを購入しようと考えています。 しかし、どの様な仕様のパソコンを購入したら良いか分からないので、使用用途を2パターン記載しますので、オススメの仕様パソコンなどをアドバイスお願いします。特にCPUのi3とかi7やグラフィックカードの選定に困っています。予算は10万~13万です。  なお、今回買い換えた際は、5~6年は使い続けるので、アドバイスレベルは必須よりも推奨レベルでお願いします。質問が多くて、申し訳ございません。 (1)【地デジ視聴・録画】+【ブルーレイディスクの読み書き及びDVDの読み書き機能搭載ドライブ】搭載のパソコン。 (2)【地デジ視聴・録画】+【ブルーレイディスクの読み書き及びDVDの読み書き機能搭載ドライブ】+【ゲーム(モンハンやFFなどの3Dゲーム)】ができるパソコン。 今のところ、(2)を購入する予定ですが、参考に(1)についてもアドバイス頂けると幸いです。      (以上の疑問については検索などで調べたのですが、専門用語?が多く、理解できませんでした・・・) 以上です、何かアドバイスを頂くのに不足している点がある場合は、ご指摘をお願いします。 よろしくお願いします。

  • ソニーのブルーレイBDZ-X100を8年位前に購入

    ソニーのブルーレイBDZ-X100を8年位前に購入し現在も何不自由なく録画して使っているのですが、 最近、過去にWOWOWから録画した映画をブルーレイディスク(R)に焼いたものが再生できず困っています。 ディスクが原因と思い確認したのですが、汚れてもおらず、キズもありません。 過去に焼いたブルーレイディスクが読み込められない原因を教えて下さい。 ブルーレイの再生が出来るパソコンでも読み込められなくなりました。

  • パソコンの購入について

    パソコンの購入について 初めて質問をさせていただきます。 春から大学に入学するので、デスクトップとは別にノートパソコンを購入しようと考えています。そこで価格.com等で購入にあたっての条件と照らし合わせて調べてみたのですが、無知すぎて何がどうなっているのか全く分かりませんでした。 そこで詳しいかたにお聞きしたいのですが、以下の条件に当てはまるノートパソコンはあるのでしょうか? オススメの機種等ありましたら是非教えてほしいです。 条件は、 ・バッテリーが6時間以上持つ ・ワード・エクセル・パワポがしっかり動く ・なるべくストレスフリーでサクサク動く ・インターネット(主に動画)がきちんと見ることができる ・持ち運びができる(外での使用が多くなります) です。 価格についてはあまり考えていません。安いと嬉しいですが・・・。 不躾な質問かもしれませんが、どなたかお答えいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • あんまりパソコンは詳しくありません

    あんまりパソコンは詳しくありません デスクトップを購入しようと思うのですが以下の機能が欲しいのですがどこのメーカーのどの機種がお勧めですか。 ビデオレコーダーから動画を取り入れてブルーレイに落としておきたい。 重たい動画をスムーズに再生したい。 CPRMのDVDが再生したい。 パソコンで地デジを録画してDVDに落としてDVDプレーヤーでも再生したい。 画面もそこそこ大きいのがいい。 お安い。 宜しく御願いします。