• ベストアンサー

iMacG5でDVD-RDLでのデータ書き込みはできませんか?

iMacG5(17インチ、2GHz、iSightがつく前の型)を使用しています。 このMacを買ったときに店員さんにDVD-RDLも書き込めるという 説明を受けたのですが、DVD-Rに書き込む要領で、 ディスクユーティリティーを使用し、 ディスクイメージを作成→ディスクを作成としても DVD-RDLのメディアを入れるとしばらくしてそのまま排出されてしまいます。 ディスクユーティリティーではなく、市販のライティングソフトを 使用すればDVD-RDLに書き込めるのでしょうか? そういう問題ではないのでしょうか? みなさまよろしくお願いしますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.3

Mac OS X 10.4なら、アプリケーション>ユーティリティフォルダにある「システムプロファイラ」で調べられます。 「ディスク作成」という項目があり、それで書き込みできるディスクの種類が表示されます。 ※最初に入っていたOSがMac OS X 10.3だとしたら、二層式DVD-Rのドライブが入っていないはずです。

oshietekun_001
質問者

お礼

見事に 「DVD 書き込み:-R, -RW, +R, +RW, +R DL」 とありました。 かなりがっかりですがすっきりました。 早速の回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

>私のMacはこの前の型なんですが、ドライブはやはり同じなんでしょうか? DL対応のiMacは発売されていませんのでだめだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bahoo
  • ベストアンサー率41% (299/714)
回答No.1

光学式ドライブ スロットローディング方式8倍速SuperDrive(DVD+R DL/DVD±RW/CD-RW兼用) となっていますが、入れたディスクはDVD-R DLですか?+じゃないとだめなようです。

参考URL:
http://www.apple.com/jp/imacg5/specs.html
oshietekun_001
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 >入れたディスクはDVD-R DLですか? そのとおりです。 私のMacはこの前の型なんですが、ドライブはやはり同じなんでしょうか? メディアが高いのでがっかりです(T_T)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iMacG5でDVDが取り出せません

    iMacG5を使っているのですが、 挿入したDVDがデスクトップに現れず おまけに取り出せなくなってしまいました。 ずっとディスクが出るような音がしているのですが 詰まっているようで(?)出てきません。 左クリックをしながら再起動、など試してみましたが いっこうにディスクは排出されません。。 他に解決策はないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • DVD-Rにデータを焼けません・・・

    前略 当方Power Mac G4(M8573)を使っております。 ※普段は主にOS9.2で使用 ※ドライブはSuperDriveです 今までデータのバックアップはCD-Rで行っていましたが、 何不自由なくバックアップできていました。 今回、同じ要領でDVD-Rに焼こうとした所、 何度やっても(メディアを変えても)以下の要領で 排出されてしまいます。 「このディスクは~(省略)~読めません。初期化しますか」 →フォーマットを選び「初期化」を押す →「このディスクはロックがかかっているため初期化できません」(排出) さらに、OS10.2.8で起動し直し、そっちでも試してみたのですが 要領を得ず、困ってしまっております。 そもそも、DVD-RとCD-Rとでは、焼き方が根本的に違うのでしょうか? ※Appleの故障センターに問い合わせた所「同じです」と言われました 根本的に違うのであれば、「DVD-Rへの焼き方」を 教えて頂ければと思います。 例)Toast等のライティングソフトが必要、iDVDで作成できる等 お忙しい所申し訳ございませんが、 どうぞ宜しくお願い致します。。。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • DVD±RDLが不明のメディアとして扱われる

    PATX67CLPBB 東芝ダイナブックを使っています。 Ulead DVD Movie Writerでの操作不良なのですが、  デジタルビデオカメラの動画を書き込む際、 DVD-Rは認識するがDVD±RDLが不明のメディアとして扱われます。 ちなみにToshiba Disc Creatorでは認識します。 DVD-RDLはVictor製(DVD-R DL:8倍速対応) メーカーに問いあわせしたところ、推奨メーカー品(三菱)を使うことと、DVD-R DLは4倍速までのものを使用してくださいと回答ありました  2層書き込みは最大4倍速までとのことだったのですが、8倍速まで対応のメディアを使っても問題ないと思うのですがどうなのでしょうか? パソコンが不良なのか 私の使い方が間違っているのか教えて頂ける方お願いします。

  • DVD複製をしたい!!!

    使っているパソコン:Intel Core 2 Duo 17インチ 2.0GHz SuperDrive 使っているOS:Mac OS X 10.4.8 http://homepage.mac.com/hallucinogen_/dvdbackup/index.html このページを参考にして、DVDの複製をしようと考えました。 DVDBackupというソフトを使って、リッピング(取り込み)は無事にできるのですが、その後ができません。。 お金のかからない方法でコピーしたいと考えているので、リッピングをした後、http://homepage.mac.com/hallucinogen_/dvdbackup/disk_utility.htmlこの方法でDVDを複製したいと思っているのですが、イメージの作成がどうもできません。。 >-V ディスクのタイトル >-o 保存するファイル名(拡張子を必ずつけてください。) ここの意味がどうもよく分かりません。。 うまくインストールできているのかも分からない状況でして。 コマンド入力とかの知識が全くないので、そこで間違いかなにかしているのだとは思うのですが・・・。 それに、この方法ですと圧縮ができないですよね。何か無料で圧縮できるソフトなどありますでしょうか? この方法でなくとも無料で簡単に、リッピング、圧縮、ライティングができるソフトがあればぜひ教えてください。m(_)m

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 【iMacG5】メモリ増設【DRAMとSDRAM】

    Adobeソフト(CS4)を使うため、システム条件の[1GB以上のRAM]を満たす為にメモリ増設を考えています。 そのメモリの種類なのですが…… まずPCは以下のものを使っています。 ■iMac PPC G5(iSight/17インチ)(OSX Tiger/10.4.11) ■CPU:1.9GHz ■メモリ:512MB(DDR2 SDRAM搭載) 増設できるメモリの仕様なんですが、 PC付属の冊子、ユーザーズガイドを見れば、 [DDR2 DRAM 533MHz PC2-4200準拠] Appleのサポート記事「iMac G5 (iSight): メモリの仕様」を見れば、 [DDR2 SDRAM 240 ピン 533MHz PC2-4200準拠] とあります。 DDR2 "SDRAM"とDDR2 "DRAM"、どちらを買えば良いのでしょうか。 調べてみて"SDRAM"の方が改良版とは分かったのですが、 対応状況が分かりません。 iMacG5(iSight)でDDR2 SDRAMを増設し、成功したというブログ記事もあったので、どちらを選んでも良いのでしょうか。 それとも同じiMacG5(iSight)でも、種類の違いがあるのでしょうか? 判断に困っています。 分かる方がいらっしゃれば、ご教授の程よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 純正コンボドライブからスーパードライブに交換しましたが使えません

    iMacG5-1.6GHz-17インチモデルの内蔵コンボドライブをiMacG5-20インチモデルのスーパードライブと交換しました。型番は不明ですが、同時期の商品ではなく20インチモデルの方が1年程後に発売された物です. 17インチモデルにおいてハード的には機種型番まで認識されています。CDドライブとしては利用出来るのですが、CD-R、DVD-Rメディアを挿入するとこのMacでは使用出来ない旨のアラートがでます。 システムプロフィールを見ると ディスク作成:アップル対応 アップル製 ディスクユーティリティより情報を見ると、ロック:はい/書き込み可能:いいえとなっています。その他の部分は特に問題ないように思います. ネットからPatch Burnというソフトを落として試しましたが結果はこのドライブはOS純正で対応しています。とのことでインストールできませんでした。 対応方法が分かる方教えてください.

    • 締切済み
    • Mac
  • DVD-Rへのデータ書き込みについて

    パソコン本体のハードディスクの容量が少なくなり、 整理のためDVD-Rへデータを移動しようと考えています。 映像であったりインストール起動用ディスクの作成などにはライティングソフトなどによる書き込みが必要になるのかもしれませんが、 今回のように単に使いたいときだけディスク内にアクセスしてデータを閲覧する場合にも、 ライティングソフトによる書き込みは必要でしょうか? WindowsXPHomeで内臓ドライブはマルチドライブです。 バンドルでライティングソフトは入っていますが、 ソフトによる書き込みと、ドライブに直接アクセスしドラッグ&ドロップによる書き込みの違いを教えてください。 またドラッグ&ドロップによる直接の書き込みは追記が可能でしょうか?

  • G5が、以前作成したDVDをマウントしない

    現在、G5 デュアル2GHz OS 10.4.10を使っています。 以前使っていたマシンがG4、1.2GHzのシングルプロセッサで、その時に作成したDVDのディスクがあるのですが、そのディスクを現在使っているG5ではマウントしません。G5のディスクユーティリティーでは表示されいて、ディスク自体も問題ないようなのですが、デスクトップにマウントされません。G4のパワーブックだと問題なくマウントされます。これはどうしてなのでしょうか?今後、システム、マシンが新しくなると、古いDVDは読み込まなくなるんでしょうか? それとも、書き込み時の問題なのでしょうか?ライティングソフトはトーストだったと思います。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • DVDへの書込み

    デジカメde!!ムービーシアター「4」を利用して、動画ファイルを作成する時の質問 ・CD/DVDライテイングツール~対応書込みドライブが見つかりません、ディスクへの書込み機能は利用できませんと言うコメントがでて、DVDに書込みができません。 ・DVD-RWを使用、かつ初期化済みです。原因を教えて下さい。よろしくお願いします。 ・オンライン登録NO~2747878927 ※OKWaveより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • iDVDでスライドショーを作成→DVD-RWへの書き込みができません

     iDVDを使って(ベースは既存のテーマより)、iPHOTO内の写真+音楽も入れたスライドショーを作成しました。  プレビューでちゃんと見ることができたのでDVD-RWへ書き込んだのですが、上手く再生されませんでした。  以下のような状況です。 ・新品のDVD-RWを挿入し「このiDVDプロジェクトをディスクに書き込みます」で書き込みをしました。 ・「完了」となりディスクが排出されました。 ・その後の終了作業(クリーンアップ?)が終わらないままになり、強制終了をしました。 ・書き込みの完了したDVD-RWを本体に挿入しても、  読み込まれない(デスクトップ上にディスクの表示も現れない)まま排出されます。 ・iDVDのヘルプを参照(作成したDVDを検査する)して【ファイル>ディスクイメージとして保存】を試しました。  デスクトップ上に.imgファイルは作製されますが、ディスクイメージのアイコンをクリックしても  ヘルプにあるように「DVDプレーヤーが開いて再生」はされず、MY_GREAT_DVDというウィンドウが開いて  フォルダがいくつか表示されるのみです。 ・ディスクユーティリティでDVD-RWを初期化してから再挑戦してみようと思いましたが  ディスクを挿入しても上記と同じく読み込まれないまま排出されてしまいます。 ・デスクトップ上に保存したプレビューのファイル(種類:iDVDプロジェクト)のサイズは984KB、  ディスクイメージのファイル(種類:NDIFディスクイメージ)のサイズは464.6MBとなっています。 ・iDVD/バージョン6.0 ・Mac OS X/バージョン10.4 ・過去の質問なども見てみましたが、それらしきものは発見できませんでした。  書き込み自体は【このMacについて>詳しい情報>ディスク作成】の「DVD 書き込み」が  「-R, -RW, +R, +RW, +R DL」となっていますので可能だと思います。 ・DVD-RWはmaxellのデータ用4.7GB/2-6倍速対応というものです。  最終的には何枚かコピー(Windowsでも見られるような状態のもの)をして、友人に配りたいと思っています。  良い方法がございましたらお教え下さい。  よろしくおねがいします。

    • 締切済み
    • Mac
このQ&Aのポイント
  • パソコンを変えて複合機に接続したのですが、MFC-J6973CDWでコピーができないという問題について相談したいです。
  • 環境としては、Windows10のパソコンからUSBケーブル経由で接続しており、関連するソフトやアプリはありません。また、電話回線種類はISDNです。
  • コピーができない原因や解決策について、試したことやエラーメッセージなどの詳細を教えてください。
回答を見る