• ベストアンサー

手編みセーターの胴まわり調整について。

summeryの回答

  • ベストアンサー
  • summery
  • ベストアンサー率18% (37/205)
回答No.1

袖ぐりの減目にかかっていないのであれば、3cmくらいなら それを前身頃に使い、後ろ身頃の身幅をそのぶん狭くしたらどうでしょうか。 脇とじの部分は多少うしろにいきますが、片方1.5cmくらいなら目立ちません。(模様にもよりますが・・) ただ、袖ぐりの減目は本通りではないし、前後とも違うので書き直してあげてください。

wildstrawberry
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 なるほど、そういうテクもあるのですね。 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 手編みのセーターが得意な方へ。サイズ変更について。

    お世話になります。 手編みのセーターについて、得意な方がいらっしゃいましたら教えて頂ければ幸いです。 もうセーターのシーズンを過ぎてしまったのですが、今年また寒くなったら夫にセーターを編んであげたいと思っています。 しかし夫はすごく太っていて(汗)、おそらくサイズはLLかLLLくらいになりそうなんです。 巷に売っているメンズのセーターの本って、 サイズがMかLくらいで、大体出来上がる大きさも決まっていますよね。 私が持っている本の中でひとつ、夫がすごく気に入ったデザインがあって、 できればそれを編んであげたいと思うのですが、 サイズを大きくするには、どのようにしたらよいのでしょうか。 以前は毛糸屋さんに頼んでサイズを出してもらっていたんですが、 もう引越して頼めなくなってしまったので、 これを機会に自力でできるようになりたいと思っています。 なにかよい方法がございましたら教えて頂きたいと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 男性用のセーター(胸囲や、幅)

     彼のセーターを編んでいます。    本などを見ると、Mサイズで胸囲108cmとあります。Lになると119cmです。Mで108cmとして、横幅が54cmです。  男の人のセーターって、こんなに横が大きいものなのでしょうか?  彼の着ているアウターなど見ていても、そんなに大きいとは思えないのです(彼はMサイズの服を着ます)

  • セーターを縮められませんか?

    学校用のPOLOのMサイズのカーディガンを買ったのですが 手は普通ですが、下の部分が 大きくてスカートがギリギリ見えるくらいで 今は何とか着れますが着ているうちに 伸びると思うのでスカートを越してしまいそうです。 セーターを縮める方法はありませんか?

  • 制服の上に着るセーター&カーディガン

    こんにちは、中2の女です。 実は教えていただきたいなと思っていることがあります。 これからの季節、カナリ寒くなるので(今も結構寒いですが)だいたいの人は、制服の上にセーターorカーディガン を着ます。 私もセーターかカーディガンが欲しいなぁと思っています。 しかし、私に合うサイズがないのです。 私は今145センチなんですが、 どれも(と言ってもいっぱいとかというわけではないけど)大きすぎるのです。 身長145センチの私にぴったりなセーターorカーディガンっって ないでしょうか?? 希望としては、色はあまり派手すぎないで、ピタリめよりちょこっとだけ大きめがイイナと思っています☆

  • 手編みのセーター、別糸から拾い目して編む方法について

    はじめまして。シンプルなセーターを作りたくて、自分でゲージをとり、簡単な製図をして編み始めたのですが、ちょっと疑問が出てきてしまいまして、ご質問させていただきました。 今、後ろ身頃に取り掛かっていますが、別糸から拾う作り目で普通にメリヤス編みで袖ぐりまできたところです。 袖ぐりまでは66段なのですが、最初に拾い目をして1段目を編む時に、裏編みで編んだので、最後の66段目を編み終えたら、次は裏編みで編む事になってしまっています。すると袖ぐりの伏せ目が裏編みからする事になってしまいます。これではおかしいよな・・・と立ち止まってしまいました。 段数を1段プラスして、67段にして編もう思ったのですが、もしかして最初の拾い目から1段編む時に、本当は表編みで編むべきだったのか・・・?と疑問がわいてきました。そうすると段数は一応合うので。 今までずっと裏編みから初めていましたが、特に疑問に感じる事はなかったのですが、もしかしてこれは間違いなのかな・・・と。 初歩的な質問の上に、説明がつたなくてお恥ずかしいですが、どなたかアドバイスいただけると助かります。よろしくお願いいたします。

  • 画面サイズ・横1024の場合の表示可能サイズについて

    画面サイズ・横1024の場合の表示可能サイズについて いつもお世話になっています。 趣味のサイト再構築に当たり、流行のブログ風デザインにしようと考えているのですが、横幅のサイズで迷っています。 今までは800×600を基本にして、横幅700にして作成していました。 しかし昨今ではノートPCでも高解像度の製品が多く、自分のPCも横幅1280です。 サイトのアクセス解析等を見ても、1024以上が100%を占め、800サイズは一件もありませんでした。 そこで今回は1024を対象にして作成しようと考えているのですが、バランスを考えると横900くらいで作るのが無難なのでしょうか? 背景には壁紙を挿入する予定ですので、余白部分があまり狭すぎても、おかしな感じになってしまいます。 そもそも1024の解像度の場合、スクロールバーの部分を計算に入れると、横スクロールバーが出ない最大横幅サイズはいくつくらいなのでしょう? ご存知の方、いらっしゃいましたら教えて下さい。 また、実際に横1024を規定としてサイトを作成している方、横幅はいくつくらいで作っていらっしゃいますか? 参考のためお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 中細毛糸で編む手編みのメンズセーターの編み図

    何時もお世話になっております。 知人に頼まれて数年前から手編みのセーターを編んでいます。 その方は市販のセーターでは腕が余ってしまうため、身体にピッタリのサイズを求めてられます。 私は手芸好きですが、編み物はほぼ初心者なので毎年、本を片手に編んでいます。 今年は少し良い毛糸を使ってみようと思い、何時もよりも私には高価な毛糸を購入しましたが、糸の太さが中細だったので当初は二本取りで編もうと思っていました。 しかし、どちらかで出来れば細糸で編んだ物の方が使いやすいというコメントを見て、手間でも細糸で編んでみようかと思いましたが、手持ちの本には極太か並太を使用した編み図しかなく、途方に暮れております。 どちらかに中細での編み図をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか? 本でもサイトでも情報をご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。 因みに毛糸の使用針は棒針2号~4号とのことです。

  • このモニターは何インチになるんでしょうか?

    大変基本的な質問で恐縮なんですが家にあるモニターのサイズは縦が約25センチ、横が約33.5センチです。このサイズは余白の部分は入れずあくまで黒い部分のみのサイズです。これは何インチになるんでしょうか? ぜひアドバイス宜しくお願い致します。

  • 封筒のサイズがわかりません

    どうもはじめまして。 今ネットオークションで参考書を出品しています。郵送は封筒に入れて冊子小包で送る予定です。本のサイズは横21センチ、縦28,5センチで結構大き目です。そこでお聞きしたいんですがこれを入れられるサイズの封筒ってあるんでしょうか? わかり方おられましたらぜひ教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 手編みセーター

    知り合いに手編みのセーター作ってもらってますが、お礼にいくら位払えば、良いと思いますか?