• ベストアンサー

音波歯ブラシの利点を教えて下さい。

livedentの回答

  • livedent
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.3

私のお勧めはANo1の方が書いている後ろから2番目のものですね。 値段は高いのですが他のものと違うのはブラシから超音波が出るということです。 そのためブラシの届かない歯間や歯茎のポケットも洗うことができます。他のメーカーの物でも効果はあるのですが強さが違います。 もともと10年ほど前に歯医者でしか取り扱わないとのことで輸入されたのですが、業界では話題になってましたし、今でも歯科の見本市では専用ブースが設けられるぐらいなので人気の商品だと思います。 注意点としては、慣れれば大丈夫だと思いますが、その振動の細かさのため唇がむず痒くなることと、もう一つ、発売当初は心臓にペースメーカーを入れている人は禁忌だったと思いますが購入前に確認してください。

関連するQ&A

  • 手で磨くと音波歯ブラシ

    今、歯ブラシを検討しています 音波歯ブラシなどは、やはり、手で磨くに劣る部分もあるということで 当初は http://www.rakuten.co.jp/shibaden/654065/656507/657562/#665602 この電動音波ブラシを検討していましたが http://www.rakuten.co.jp/dent-owl/1792566/1793810/1793823/#1368109 こちらの手で磨くタイプの音波ブラシのほうが良いかな?と思いました お詳しい方、ご意見お待ちしています

  • 音波派ブラシ 超音波歯ブラシ

    音波歯ブラシと超音波歯ブラシって何が違いますか? 今これを検討しています http://www.rakuten.co.jp/shibaden/654065/656507/657562/ 人気もあるようですが、音波の歯ブラシとは一体、どういう効果があるのでしょうか 電動ブラシと何が違うのでしょうか

  • 電動歯ブラシ VS 音波歯ブラシ どちらがいいんですか?

    電動歯ブラシ VS 音波歯ブラシ どちらがいいんですか? 最近、音波歯ブラシが気になっています。歯に当てるだけで毎分数万回の振動で歯を磨くようですが 実際どうなのでしょうか? それぞれのメリット、デメリットまたは、実際にご利用されている方からのご意見をお願いたします。

  • 音波とか超音波の歯ブラシっていいですか?

    音波とか超音波の歯ブラシを購入を検討しています。電動歯ブラシはものたらないのですが、使っている方教えてください

  • 音波歯ブラシ

    音波歯ブラシを買っても バス法をしなければ歯周病になりますか? 音波歯ブラシだけじゃだめですか? そもそも電動歯ブラシは時短するためのものでもあると思うんですが。

  • 音波歯ブラシ?超音波歯ブラシ?

    こんにちは 自分でのブラッシングが長時間丁寧に磨けてないような気がするので、 電動歯ブラシを購入と考えておりますが、 色々検索してみたら、「音波歯ブラシ」というのと 「超音波歯ブラシ」というのがありました。 どちらがよいのかわからないので特徴やお勧めを教えていただけたらと思います。 こちらで検索したら「ソニックケア」がお勧めみたいですね。 少々お値段が高いので(替えの歯ブラシも。。)悩んでます。

  • 超音波歯ブラシについて・・

    以前、電動歯ブラシを使ったんですが、磨く 時に、振動が頭に響いて、気持ち悪くなり、すぐ使わなくなりました。 今、通販などで紹介されてる、ソニケア・・だったか、商品がありましたが、3万1千回ストロークだと聞いたんですが、電動歯ブラシと超音波歯ブラシは、どう違うのでしょうか?振動が頭に響かない よい商品を知ってる方がいたら、是非教えてください。

  • 超音波歯ブラシ

    先日、超音波歯ブラシの「ウルティマ」という製品を購入しました。とても綺麗に汚れが落ちるので大変気に入っているのですが、歯が削れないか心配です。 この手の電動歯ブラシの安全性についてご存じないでしょうか?

  • 電動(音波)歯ブラシ買おうか迷ってます

    電動(音波)歯ブラシ買おうか迷ってます 正しく磨けば普通の歯ブラシより効果あると思うんですが 電動から普通のに変える人もいます 値段も高いし 良い点と悪い点教えてください!!

  • 音波歯ブラシの違い

    電動歯ブラシを購入しようと迷っていますが、 やはりただの電動はパワーがなかったので、 今度は、音波歯ブラシがいいかなと思っています。 しかし、音波といっても様々ですが、素人には理解できません。 うたい文句もメーカーの都合のいいように書いている気がします。 表現的には問題ないのでしょうか? 昔、専門の人に聞いたことがありましたが、「音波歯ブラシとは リニアモーターの技術を使用し、N極とS極を1秒間に約500回 というスピードで切り替えることにより、ブラシを毎分約31,000回 振動させて音波を生じさせます。」といってました。 松下のドルツなんかがそうなんでしょうが、リニアモーターを いれるとどうしてもグリップが太くなるようです。しかし、最近 グリップの細い音波歯ブラシもありまして、例えばオムロンの メディクリーンという機種はかなり細いですが、ヨドバシカメラの 店員さんに聞くと、リニアモーターは入っておらず、ただの振動 歯ブラシだといいます。でも、「音波歯ブラシ」と書いてあります。 これは、問題ないんでしょうか? また、もし、それが音波の領域であったとしても、リニアモーターも 使わず、そのような高速回転をさせれるのでしょうか?その オムロンさんのカタログには、「ポイントスイング33,000回/分」と 書いてありました。 ヨドバシカメラの店員さんに聞くと、やはり一番売れているのは、 松下のドルツといいます。ただ、わたしとしては、グリップは、 軽くて細い方がいいので、リニアモーターを使わず、細くて軽い 音波電動歯ブラシがあるならそちらにしようかと思っています。 オムロンさんの電動の表記は誇大広告じゃないとは思いますが、 詳しく知っておられる方がいらっしゃましたら教えて下さい。