• ベストアンサー

マンガ「あの日見た桜」(藤野もやむ著)の原作は?

読んだのはマンガなのですが、友人が原作の小説を知りたいというので質問させて頂きます。わかっているのは以下のようなことだけです。 ・舞台は鎌倉、源頼朝の娘である大姫と木曾義仲の息子・義高のラブストーリー ・原作者の名前は「中嶋○○」さん? ・元の小説タイトルは「桜の木の下で」? 作者は「ある高校の演劇を見て感動し、マンガを描かせてもらいました」と言っているけど、多分元の小説をその高校の演劇部がアレンジしたんだと思う、と友人は申しておりますが…。 どんな些細な情報でも構いません。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#251892
noname#251892
回答No.1

一応見つけましたので、確認して下さい。 ページの一番下に有ります。 「約束」倉本由布(集英社)

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/1393/kamakura/k_book.htm
yamatomaya
質問者

お礼

参考URLありがとうございます。早速見に行ってきましたが、なんだかサイトの文章からすると大姫と義高の話に関しては色んな小説がありそうだなあと感じました。 ご紹介いただいた小説が探し求めるものかもしれませんが、現代版もあるような紹介がされていたのでちょっと読んでみないことにはわかりません。けれど、友人に一応進言してみます。 御回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 原作のコミカライズで最も売れた漫画

    お世話になります。 小説・映画・アニメといった原作があり、それを元に漫画化された作品で、 史上もっとも売れたものは何でしょうか? 涼宮ハルヒとかでしょうか? 一般的に、漫画原作でアニメや映画化されたものが ヒットすることは多いものの、逆のパターンは少ない、 みたいな話を聞いて気になりました。 これはどうした理由でしょうか? よろしければその理由もご教授頂けたらありがたいです。

  • 漫画の原作者とはどういう人達なのでしょうか

    漫画では画を描く作者とは別にストーリーなどを手がける「原作者」がいることがありますが、それはどういった人達なのでしょうか。 最初から合同ペンネームのようなもので二人三脚(もしくはそれ以上)の場合はわかるのですが、そうでない場合は例えば小説家やそれを目指しているような人を編集者が漫画家に紹介したりするのでしょうか。「今回はこの話を漫画にしてみては如何でしょう」という感じで。 色々なケースがあるのかもしれませんが、具体例でもそうでなくても何かご存知の方お教え頂ければ幸いです。

  • 漫画の原作者になりたい

    こんにちは 私は昔から映画やアニメ、漫画が好きで、色々な作品を見てきました (と言ってもレンタルビデオ店でプッシュされている作品や有名な作品やブックオフに出回っている作品しか見たことが無いのですが;) 私は高校生のころから漫画の原作を作ってみたいと思っていて、 実際に漫画を書いたことは一度もないのですが、一人でネタを書いたりと趣味の範囲ですが数十本のネタを書きました 先日、漫画を書くことが趣味の友人に原作提供したら好評でしたので、 売れる売れないは別問題として本格的にやってみようかなぁー なんて思っています そこで質問なのですが、実際に原作だけ出版社に持ち込んでも平気なのでしょうか? HPには原作だけでも歓迎と書いてあるところもあるのですが、 暗黙の了解で流されると聞きましたし、 今現在原作または絵だけで活動している方は最初はどちらも担当するつもりで持ち込みをした方しかいないと聞いたので 解答お願いします

  • ”巴御前”のその後について

     ずばり、タイトルの通りです。  木曽義仲が近江で鎌倉方に討たれた後、義仲の愛妾である巴御前はどうなったのでしょうか?  前回のNHK大河ドラマ「義経」では、京都近くの「義仲寺」で尼となって義仲らの霊をとむらった、というナレーションがありました。  しかし、いろいろなサイトで調べてみると、生き延びて源頼朝の家臣の妻となった、というくだりもあります。  ちなみに私は学生時代に、義仲と別れていったんは落ち延びたが結局は討ち死にした、と教わった記憶があります。  どうやら、諸説様々ではっきりとしないようですが、あえてお尋ねします。  巴のその後について、有力な一説をご存知の方がいらっしゃいましたら、どうぞご教示ください。  何卒、よろしくお願い申しあげます。

  • 原作? こういうの、何といいますか?

    こういう脚本があったと仮定しての話です。こういう脚本の原作者?を、どう言ったらいいのか教えてください。 だれでも知っている小説、たとえばメーテルリンクの「青い鳥」を下敷きにして独自の演劇脚本を作ったとします。内容は「青い鳥」そのものではありません。大筋はまさに「青い鳥」で、台詞も原作の一部をそのまま使っていますが、登場人物は「兄と妹」ではなく「部長と課長」だったりと、現代社会の設定だったり…。 こういう脚本は、 「原作:メーテルリンク 脚本:beat118」 というのでしょうか。 その「原作」というところ、他の名称があるのでしょうか。 *北村想が「銀河鉄道の夜」をアレンジして戯曲を作ったときは「想稿・銀河鉄道の夜」となっていますが、宮沢賢治の名は、戯曲の最後の参考文献のところにいくつかある書籍の一冊に挙げられているだけです。

  • 映画の原作を知りたいです。

    関根恵子(高橋恵子)主演の映画「高校生ブルース」の原作は「やけど」という小説(作者名も言っていましたが聞き漏らしました)だとラジオで聞いたことがあり、納得していましたが違うようです。 高校生ブルースに似た内容の「やけど」という小説の存在をご存知のかた、教えてください。

  • BL小説・漫画の魅力を教えて

    高校時代、友人がやおい系漫画のファンで、マニアックすぎてついていけませんでした。 現在、BL小説・漫画が書店にかなりの数が置いてあります。 別の友人と書店に行くと、読みたい本がありすぎて困ると言い、1時間近く迷ってました。その後、古本屋で立ち読み、何冊か買い込んで、同人誌の店で考え込みながら、数冊買ってました。とても満足な顔で、それでも買いたりないらしかったけど。 私は、あまりその系の小説・漫画に興味がなく、よくわかりません。高校時代にやおい系に興味がないようなこと言ってしまい怒らせてしまい、その友人にも聞けません。 その友人もそのことを知ってるので、BLについて語りません。 ですから、教えてほしいのです。BL小説・漫画の魅力を!普通の恋愛小説よりもBLはここが面白い!ところを教えて下さい。

  • 漫画家さんや同人漫画家さんへ質問です。

    メジャー漫画雑誌への投稿を視野に入れて、友人と2人で漫画を作る事になりました。 友人はフリーイラストレーターで、他にグラフィックデザイン、DTP、企業のweb漫画等の仕事をしていてそれなりの画力があります。 私は小説やゲームシナリオのデザイン等をやってきました。 そこで役割分担し、友人は漫画、私は原作を担当する事になりました。 ここからが質問なのですが、 漫画家にシナリオを正確に伝える為には、どのような書き方(フォーマット?)で伝えたら良いと思いますか? ・ネームにおけるコマ割りまで細かく指示した方が良いか。 ・ページ単位でシナリオを区切るとか ・漫画の事は気にせず小説風に書くか 現時点では、状況と台詞の2点を別けて書いてます。 --- 例) ・ヒロシは照れ笑いしながら答える-「まーね」 --- 例えば「集中線を入れる」とかの効果演出も加えるとか、他に気を配るべきポイントなどあるでしょうか? 一人でマンガを描かれている方でも構いませんので、こう指示してもらったほうが書きやすいかも。等ありましたら助言をいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 虎が出てくる戦争漫画

    どなたか、「虎が出てくる戦争漫画」をご存知ではありませんか? 架空の近代を舞台に、虎を操る特殊戦闘部隊が侵略軍から国土を守ろうとする話です。原作の小説があり、それを漫画化したものです。ただ、原作者とのいざこざがあったために、中途半端なところ連載が打ち切られたといういきさつのある作品です。 2年ほど前に友人宅で読み、非常に面白く、今になってふと読み返したくなったのですが、どうしてもタイトルを思い出せず…。いろいろとググってみたのですが、それでもなかなかヒットせず…。 ご回答いただけますよう、切に宜しくお願い申し上げます。

  • 雑誌「メロディ」に掲載された漫画のタイトル

    数年前に、白泉社発行の雑誌「メロディ」に掲載された漫画のタイトルを調べています。 ○人気小説が原作 ○その小説の作者は女性 ○3回ほどで打ち切られた ○男性が主人公でスパイか探偵を職業にしている その他に覚えているのは、 ○米軍がからんでいたハズ ○その米軍の犯罪兵を追跡していたハズ ○その犯罪兵が女性を食い物にしていて、そのセリフが「”アイシテイル”は金を引き出す魔法の呪文」だったような ○打ち切りとなった最後の回では、北朝鮮もからんでいた。 今回、ふと原作小説を読んでみたくなりました。 どんな小さいことでもいいので(見た記憶あるよでも)、情報をお願いします。