• 締切済み

軽自動車を5ナンバー登録

nnaの回答

  • nna
  • ベストアンサー率39% (25/63)
回答No.3

質問の内容と少し異なりますが オーバーフェンダー付きのジムニーに公道で堂々と乗る方法で真っ先に思い付いた方法は ジムニーを売ってシエラに乗りかえるです(10cm以上フェンダー幅が増加してます) ジムニーでどうにかするのは 他の方が既におしゃられている様に軽自動車の恩恵が受けれませんし改造車は任意保険も 高くなると思います(保険会社によっては引受けてくれない) シエラの方が中古車は安い様です 社外のオーバーフェンダーとの交換は出来るか不明ですが交換しても幅がそんなに 変わらないと思いますのでジムニーに付けて何とかするよりは楽だと思いますが スズキ ジムニーシエラ http://autos.goo.ne.jp/catalog/detail/10030980/profile.html?nop=

mogle
質問者

お礼

ありがとうございます!陸運行って調べましたこ所、自動車税&重量税等、白ナンバー車とまったく変わらないとのことでした。素直にジムニーワイド買えばよかったです・・・。中身は軽でも白ナンバー登録すると白ナンバー扱いだそうです・・・。年間の自動車税が3万ぐらいになるそうです。あと、あまり古い方だとボディー剛性、ブレーキ性能等の問題で白ナンバー登録できないと言われました。

関連するQ&A

  • 軽自動車ジムニーを8ナンバー(特殊自動車)にするには?

    車両はスズキ ジムニーを改造しようかと考えています。 軽自動車を改造して8ナンバーにすることは可能でしょうか? また、普通自動車と軽自動車では、8ナンバー登録時の決まり事は別なのでしょうか? 詳細をご存知の方、又はURLをご存知の方がおられましたらお教えください。

  • 軽自動車なのに白ナンバー

    地方(西日本)在住です。 最近明らかに見た目は軽自動車なのに白ナンバーの車が目につくような気がします。 昔はミラターボのオーバーフェンダー&極太タイヤだとか、あからさまに「見るからにそんな感じの」軽自動車でそういうのはあったと思うのですが、最近はスズキのハスラーだとか、ダイハツのCANBUSみたいな車が白ナンバーをつけていて、いかにも普通の主婦みたいな感じの人が乗っているような気がするのですが・・・ 何かお得な事があったり、新しい制度でも始まったのでしょうか? 教えて下さい。

  • 自宅用の軽自動車を、軽貨物登録4ナンバーにできますか?

    スズキ ワゴンR N-1を軽貨物登録4ナンバーに登録できますか? できるなら現状をどういじればいいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 軽貨物(営業ナンバー)自動車

    今、軽の1BOXで軽自動車貨物の登録を受けて(黒ナンバー)配送の仕事をしています。今度、車の入替えをしようと思ってるのですが…。色々調べて、通常は5ナンバーの軽自動車でも貨物仕様になってる物なら営業ナンバーOkとの記事を見つけました。例えば、スズキのジムニー、三菱パジェロミニ、ダイハツのテリオスキッドの様な(軽RV系)の車でも大丈夫なのでしょうか? ご存知の方、宜しくお願いします。

  • オーバーフェンダー

    軽のジムニーやパジェロミニで幅広タイヤによるオーバーフェンダーを付けて公道を走る場合は、 排気量は660でも車幅の関係で普通車登録の登録が必要なのでしょうか? でも黄色ナンバーのもいますよね。これは違反ですか? 黄色ナンバーだと車検は通らないのは分かりますが、他になにか罰則はあるのでしょうか? 例えば事故った時保険が下りないとか。

  • 軽自動車のボディーサイズ

    なんか毎日、一つづつ疑問が出てきて・・・ またよろしくお願いします。  家の近くをいつも走る軽自動車のフェンダーに何か黒い物が着いていました。 いとこに聞いたところ「セルボにオーバーフェンダーが着いている」と言いました。  「オーバーフェンダー」が着くとボディーサイズが大きくなると思うのですが、軽自動車の場合たしか「全幅1480ミリ」でしたっけ? 以前は「1400ミリ」?  古い型のセルボらしいのですが、幅1400ミリの軽にオーバーフェンダーを着けて1480ミリ以内ならば、改造申請は要らないのですか?  ちなみに前の型のパジェロミニにオーバーフェンダーを着けた車も、近くを走っています。(軽の黄色ナンバーのまま)  また、軽にオーバーフェンダーを着けて、1480ミリを超えた場合は、普通乗用車の白色のナンバーになるのでしょうか?

  • 5ナンバー車から3ナンバー車への登録変更について

    現在、インプレッサ(GC8)に乗っています。オーバーフェンダーを取り付けて、3ナンバー幅にしたいと考えています。そこで 1.必要な手続き 2.必要な書類等 3.かかる費用 を教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • スズキ軽自動車・マニュアルのスズキ病

    62歳男 スズキ軽自動車・マニュアルミッション車の通称 スズキ病 (びょう) って、新型にも有りますね。 JB64 ジムニー XC.MT を昨年暮れに手に入れたのですが 真逆、スズキ病は、解消していると思っていたがまだ継続中 だった。だからと言って支障が有る訳でも有りませんが… 質問です。 スズキ病って、治せますか?対処方法は知っているので何も 問題は有りませんが昔から気に成っています。 エンジン始動に時々手間取る事が有る…通称・スズキ病 他社製の車だと同現象は無し、スズキの乗用車にも無し スズキ軽自動車の特にマニュアルミッション車 (限定) のみ 近年のスズキ軽自動車のオートマチックは、同現象の改善が 見られます。

  • 3ナンバーにするには?

    今タイヤが17インチで、18インチに 変えようと思っているのですが、タイヤがはみ出してしまうため オーバーフェンダーを付けるしかないと言われ、困ってます。 5ナンバーから3ナンバーにするにはどれ位の出費がかかるのでしょうか?

  • 軽の規格について

    いま、平成7年式のビビオに乗っていますが、新規格の今の軽と横幅を比べると8cm幅が狭いんですが、これって、オーバーフェンダー(片側3・4cm)を付けても、車幅変更をすれば白ナンバーにならないんでしょうか。