• 締切済み

漫画

dieffenbachiaの回答

回答No.5

猫・うさぎには当てはまりませんが 動物ものと言えば「ぼのぼの」はもう読まれてますか。 ラッコのぼのぼのとその友達のアライグマ君(←イジメっ子)とシマリス君(←お姉キャラでイジメられっ子)が 主たるキャストという、まぁ題名からして思いっきり<ほのぼの系>ギャグマンガなんですが、 大人が読んでもすごく面白いです。いまだに根強いファンが多いのも納得です。 なかなかに奥が深くて、あるときは哲学的だったりあるときはブラックだったり。 結構ツボにハマりますよ。

yako6907
質問者

お礼

これは題名だけはなんか記憶にあるかな~って感じです。ありがとうございました

関連するQ&A

  • このマンガのタイトル教えてください

    青年向けの週刊マンガにしばらく連載されていて、、主人公(人間の男)の父親がウサギで、、肩にのせてあるいてました。 動物実験でできた天才ウサギという設定だったような、、、同じ実験で狼もいて、そいつを探したりしていたように記憶しています。  うさぎが「気をつけていけ!」とかしゃべったりしてました。 どなたかお心あたりのあるかたどうかお願いします。

  • 漫画について

    女性の方でも青年コミックを読んだりしますか?? 私は少女マンガを結構読んだので青年コミックあたりでも読もうかと思っているのですがやっぱり女性で読むのはおかしいですか?? 今まで青年コミックで読んだことがあるのは 「藍より青し」 なんですが、女性でも読んでいるような青年コミックはありますか?? 「Bバージン 」 著山田玲二 とかも女性で読める範囲でしょうか??ストーリーが電車男あたりみたいなので一度読んでみたいと思っているのですが・・・

  • うさぎと仲良くできる動物は?

    うさぎを飼っています。おとなしいですが結構気は強いです。 一人暮らしのため、なんだか最近寂しそうに見える…そこでうさぎの友達になれるペットを新たにお迎えしようかと思いつきました。 以前ネコ、ハムスターと一緒にいたことがあります。 猫のことは煽りながら遊んでおり、猫は嫌がっていましたが猫がいなくなったときは探していました。 そのときはウサギなりには楽しかったのだと思います。 ハムスターのほうは、ハムはうさぎに興味津々でしたがうさぎはハムの体臭が嫌だったようで逃げていました。 仲良くなれそうな気配はなかったです。 次はまた別の生き物をと考えてますが、うさぎの遊び相手になれる動物って何がいますか? 猫より小さい生き物で!猫はもう飼うつもりはありません。

  • 喘息持ちの人は猫を飼えませんか?

    私自身猫を飼ったことがないのでお尋ねします。 お隣さんの猫が子猫を産み、只今里親募集中です。 私は家族全員猫が苦手(昔飼っていた鳥を殺されたことがあります;)なのですが、周りに聞いてみたところ、従姉が大変飼いたがっています。 ところが従姉の父親(つまり私の伯父)は喘息持ちです。アレルゲンは動物です。 従姉の家では12、3年ほど前にウサギを飼っており、そのウサギを家族一可愛がっていた伯父でしたが喘息を発症してしまいました。 手離すのは辛い…とのことで外で飼うようになりましたが、ある日大発作が起きて3日ほど緊急入院→泣く泣くウサギを移動動物園に引き取ってもらった、という過去があります。 ウサギを引き取ってもらった途端に症状は軽くなり、そのまま10数年経ちました。 伯父も動物が好きなのですが、やはり家族で「飼わないほうがいいのでは」という話になっていますが 従姉はどうしても諦めきれないようです。諦められない理由としては ・10数年以上喘息が出ていない(ウサギを飼っていた当時はどの動物でも出ていました) ・動物園に行っても発作は出ない ・動物(犬)のいる家に数時間やペットショップにいても発作は出ない ・猫を触ったことがあるが、その時も発作は出なかった …ということです。 伯父も、猫でアレルギーが出るかどうかは分からないと言っているらしいです。 滅多に自己主張をしない従姉の頼みですので、はっきりさせておきたいと思っています。 この家族では猫は飼えないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 子うさぎのエサなど

    今、姉が子ウサギを拾ってきました! 子ウサギなんて道路にいる動物じゃありませんから、飼い主がいて、今探してると思います。 私たちも飼い主をさがして、子ウサギを戻してあげたいのですが、 見つかるまで子ウサギを保護しておかなければなりません。 私の家では、犬が1匹、猫が3匹いるんですが、 ウサギは飼ったことがないのでどうしたらいいかわかりません。 今は、猫用の居りに入れて、猫用のベットに寝かせて、猫がいない部屋においてます。(暗いところ) 子ウサギのエサとか、教えてもらえないですか?どうしたらいいかわからないので↓ ウサギならば、にんじんとかやれば良いのかな?って思うんですが、まだ小さいので、食べれるのかなぁ?って思ってます。 教えて下さい。お願いします。 水なんかも、どのくらいやれば良いのか、教えて下さい。

  • うさぎと猫はお互いの性別がわかる?

    ウチにはオスのうさぎと猫がいます。 二匹は仲が悪いというか、うさぎが猫にマウンティングしていて猫が嫌がって逃げています。 うさぎは遊びでやっているのか、猫が嫌いでやってるのかはよくわかりません。 そんなペットたちを見ていてふと思ったのですが、これはオス同士だからこうなるんでしょうか?どちらかがメスならマウンティングとかはないのかと思いまして。ペット(というか違う種類の動物)たちはお互いに性別がわかるのでしょうか?

  • ¿今年は猫年?

    こんにちは。今年はうさぎ年ですね。 よく、十二支でなぜ犬年があるのに、猫年がないのかという質問がありますが、これは それだけ猫が身近な動物だからでしょう。ところで、ベトナムやタイでは猫年があるそうなのです。しかも、今年が猫年に当たるそうです。恐らく、もともと、十二支の4番目の動物は兎だったはずですが、どうして ベトナムやタイでは猫に入れ替わったのでしょうか?

  • マンガのタイトル教えてください

    確か青年コミックだと思います。 女の子がプロレスのリングで着ていた水着?をハサミで切られて、海パンのようにされてしまう。  一場面しか覚えていないのですが、心当たりのある方教えてください。

  • 昔読んでいた絵本のタイトルを・・・

    10年程前の本を探しています。 子ども向けで、週刊もしくは月刊、雑誌状でペラペラの薄い本です。 ●確か2匹のキツネ(恋人同士?)がメインのキャラクターで、 森に住んでいる動物達が登場します。 (スカンクとかウサギとかだったかと・・・) ●絵柄はディズニーの動物に近いです。 ●毎回ストーリーが展開されており、 その中に迷路などのゲーム的要素がはさんである感じでした。 かなり不確かで曖昧なのですが、 心当たりがございましたら、教えて頂けると幸いです。

  • このマンガ知っている人いませんか(?-?)〈長文です〉

    前、コミックの後ろのほうに、その漫画家のおまけマンガ?みたいなので読んだことあるんですが、タイトル&書いた人を忘れてしまいました・・ ストーリーは、まじめな女の子が学校の同級生(だったかな?)の男の子にへんな写真をとられて、その写真を秘密にする代わりに毎晩あそび?につきあうことになって、どんどんひかれていく・・・というストーリーだったと思うんですが・・なんかその写真が、制服のボタンをあけて下着を見せて寝ているみたいなしゃしんだったと・・ うろ覚えですいませんが知ってる方、よろしくお願いします!(できればコミック名もお願いします)

専門家に質問してみよう