• ベストアンサー

マウスの設定について

hostの回答

  • ベストアンサー
  • host
  • ベストアンサー率29% (61/205)
回答No.2

下記ページを参照して見て下さい

参考URL:
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2001/windowsxp-sp/03/014.html
madoushi
質問者

お礼

「USB外部マウスボタンを切り替える」という部分をクリックすることでOKでした。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • マウスの設定

    こんにちは 私は左利きで左手でマウスを操作しているのですが ボタンが右利き用なのでとても使いづらく困っています。 ボタンの設定を変えるのにはどうしたらいいんでしょうか? 要するに、右ボタンをクリック、左ボタンをショートカットにしたいのです。 よろしくお願いします

  • マウス

    どなたか、マウスの設定を変えるフリーソフトがあったら、教えてください!! XPを使っているのですが、マウスの設定画面でポインタのデザインを変更するところが、クリックしても変更できないのです。

  • マウスの設定について

    マウスの設定について教えてください 以前使用していたノートPC(FMV BIBLO NB18C)では性別や生年月日を選択する際、クリックしてホイールをクルクルするだけで選択できました。 現在使用のデスクトップPC(DELL OPTIPLEX 320/マウスはDELLのプレミアムマウス)では、以前のように選択できず、何度か設定を変えてみたんですが、同じように使用できません。 現在の使用状況は、性別、生年月日、都道府県等を選択する際、1度クリックしてから、項目がズラリと表示されその中からマウスを動かし、選択すると言う形です。 以前のように使用すると画面がスクロールされてしまいます。 パソコンにあまり詳しくないので、以前のような設定に戻す方法をお教えください。

  • マウスが・・

    WindowsMEを使っています。デスクトップでマウスの右クリックがきかなくなりました。名前の変更・削除出来ません。ちなみに、アプリケーション上での右クリックは普通に動作します。マウスの設定はどこを変更すれば直るでしょうか。

  • マウスが使えません

    どなたか教えてください dellのxpのpcです 光学式マウスで そのマウスを使うと左クリックが右クリックになってしまいます。 そこで そのマウスを違うPCに持っていっても同じなのでマウスそのものの不良と思われるのですが 不思議なのは 左をクリックすると右の機能が使え 右クリックは何の反応も しなくなっています これは 本当に故障なのでしょうか? ほかのPCでも同じ状況になることからマウスそのものと思われますが マウスそのものが設定を保持するようになってますか?

  • 勝手にマウスがくりっくします!

    何度コンセントを抜いて再起動してもおなじです。デスクトップ上で矢印を動かしてと通常なら右クリックをしないと出てこないはずのアイコンの整列、最新の情報に更新、新規作成、プロパテイの画面がまうすを動かす度にでてきて、更に通常なら左クリックを押したかのように設定などが変わってしまいます。マウスは2個もってますしつけかえても、おなじです。パソコンがつぶれたのでしょうか?まだ1年そこそこです。どうかおしえてください。

  • AUTOCAD2015マウスの設定について

    AUTOCAD2015での設定は、間違っていないみたいなのですが、ワイヤレスマウスのホイールボタンの設定をどれに変更したら、ホイールボタンで画面移動にできるのか分かりません。 どなたか教えてください。 マウスはマイクロソフトのWireless Mobile Mouse 3500というものです。設定の項目の中にそれらしきアイテムが出てないような感じがするのですが、上から中クリック、ダブルクリック等々出ています。中クリックというものにしてみたのですが、ホイールボタンで画面移動になりませんでした。

  • マウスの設定が、再起動でリセットされる

    コントロールパネルで、マウスを左手用に設定しても、再起動すると、右手用にリセットされます。 つまり、再起動のたびに、マウスを左手用に、コントロールパネルのマウスの設定を、 変更する必要があります。 どうすれば、左手用に、固定できますか? win8.1の富士通のノートパソコンです。 よろしくお願いします。

  • 無線式マウスのホイールを無効にするには

     Windows7でHP製のマウスとキーボードを使用しているものです。  現在、インターネットブラウザ(Google Chrome)を利用する際、ホイールをクリックすることで新しいタブを開いているのですが、マウスの品質が良くないせいか、しばしば画面が上下にスクロールしてしまいます。  そこで、方々のサイトを調べ、マウスの設定からホイールのスクロールだけを無効にしようと試みたのですが、どうもうまくいきません。  できればマウスを買い換えずに、マウスの設定をいじるか、ブラウザの設定を変更するかでなんとかしたいと思ってます。「右クリック → 新しいタブを開く」は知っているのですが、できればワンクリックで開きたいです。  どなたか解決方法をご存知のかたはいらっしゃらないでしょうか?よろしくお願いします。

  • マウスの設定

    マウスの設定が狂ったのでしょうか、 シングルクリックしてもダブルクリックした様に反応し メニュが閉じたり、違うボタンを押したりする結果になって 困っています。マウスの過敏性の様な減少です。 どの設定を変更すれば良いのでしょうか?