• ベストアンサー

●最強なのは?

hamutaro25の回答

  • hamutaro25
  • ベストアンサー率15% (248/1631)
回答No.2

(1)少林寺拳法 (2)二刀流 (3)ライフル

fallen_angel
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 比較的近い好みでしょうかね。

関連するQ&A

  • 地球上で最強の格闘技は何?

    かなり昔のことなのですが、世界には様々な格闘技がありますが、この地球上で最も強い格闘技は何か?ということで、十数人と延々と議論したことがあります。 その時の条件は、例えば、広い草原で、素手(パンツのみで上半身は裸)で殺し合いをした場合、最強の格闘技は何かというものでした。 それぞれの格闘技の代表選手は、現時点での最強者と仮定したとします。 その時はK1もプライドもUFCもなかった時代でした。 その当時にでた意見は、極真空手、ボクシング、ムエタイ、プロレス、柔術など様々でしたが、意外と多かった意見が相撲でした。 さて、今、改めて同じ質問をしたとしたら、皆さんは、どの格闘技者が生き残り、地球上最強となると思いますか、その理由を含めて、ご意見くださいますようお願いします。

  • 剣術に合う打撃格闘技

     最近古流剣術をはじめた者ですが、ふと稽古中に思ったのですが、よく時代劇などでは斬りあいをしている最中に相手を蹴ったりしている場面がありますよね。  そこで疑問に思ったのですが、剣術に合う打撃形の格闘技はなにが最適なのでしょうか?もちろん古流剣術ということから柔術系のほうが合っているというのは承知の上です。ちなみに自分の流派は新陰流ですが、新陰流に合うものに限定するつもりはありません。  条件としては、得物を握ったままという点から、使える四肢は片手と両足になると思います。  どんなご意見でも参考にしていきたいと思っていますので、自由にご回答ください。

  • ヒョードルは本当に人類最強か?

    双方同じマットの上で、武器携帯なし、目潰し金的あり、その他危険な技(後頭部・頸部への打撃、指折り、手刀など)ありの、時間無制限。 勝敗はKO、相手のタップ、気絶、死亡、その他戦闘不能の状態になった場合。 今のUFCをさらに極端にしたルールにしても、PRIDEのヒョードルやUFCのティム・シルビアが最強としてチャンピョンとなるのでしょうか? このような試合形式は実際には、まず不可能ですが・・・格闘技ファンとしては本当の人類最強は誰だ?とあえて問いたい。 私個人の意見としては、ヒョードルやティムがチャンピョンになると思います。やはり総合格闘技のトッププロだから。 皆さんのご意見をお待ちしています。

  • 貴方が好きな格闘技(拳法、剣術)や日本刀、剣を教えて下さい

    以下3件、理由を沿えてご回答お願い致します。 ・世の中様々な格闘技が有り、大別しても一体何種類あるのかわかりません。 ●貴方が好きな格闘技(拳法、剣術など)を教えて下さい。 ・剣に興味があるのですが、これまた色々あるようです。 ●貴方が好きな日本刀、剣(国を問わず)教えて下さい。 ・ついでに拳銃、、一時期とても魅かれました(シティーハンターの影響だな)一番好きな拳銃を教えて下さい。 【僕の場合】 ●拳法:太極拳(最強の声も聞きますが、何となく歴史の霧に包まれて拳法としての真相が見えない) ●剣 :日本刀 正国(同田貫)少ない反りと厚い作りが、牙突向き ●拳銃:S&W M60 自分で扱える最大の銃だと思うから。オートは好きじゃないんです。

  • ヒョードルに勝てそうな選手は?

    私個人の意見なんですけど、 今総合格闘技は、ヒョードルに勝てる選手がいなくて、 つまらない感じもするのですが、一方で誰がヒョードルを 倒すのかという期待を常に抱ける楽しみもあると思うのです。 そこで、最近の総合格闘技はDREAMと戦国くらいしか知らない のですが、他の格闘技団体も含めてヒョードルに勝てそうな 選手を教えてください。その際根拠も教えてください。 また、過去に実在した選手でも、いたら教えてください。 お願いいたします。

  • 格闘(レース)系のゲームってすぐに飽きませんか?

    私は趣味でゲームをよくするのですが、最近よく思う事があります。ゲーム内容が面白い面白くないは別として格闘またはレース系のゲームっていくらかやりこむとマンネリ化するといいますかすぐに飽きてしまうケースが今までの経験からよくあります。これはあくまで個人差があるのでもちろん一概には言えませんがやはり対戦相手がコンピューターという事もあるのかもしれませんが例えば一番弱いキャラを選んでもある一定の戦法で攻めれば最強キャラでもいとも簡単に倒せてしまったりします。相手が機械なので当然この辺の限界は仕方がないと思うのですがこういう経験を重ねるうちにいくら面白そうな格闘ゲームが出てもすぐに飽きちゃうだろうなと思ってしまい最近この手のゲームは避けてしまいます。みなさんはどう思われるでしょうか?ご意見宜しくお願い致します。

  • 気功・太極拳の教室の選び方

    主な目的は、呼吸をきちんとできるようにしたい事です(歌をやってまして、そこから) それで気功や太極拳を習おうと思っています。 勿論色々な先生がいらして、教室があるのは承知です。 最終的には先生の人柄(と自分が合うか)だというのも理解していますが、 どんなところをポイントに探すと良いでしょうか? ご自身のおすすめでも良いです。 ちなみに生涯続けていくつもりで、出来れば人に教えられる程にまで行ければ!と言う意欲はあります。(^^) (でも「最初はカルチャーセンターでも、、」と言うご意見でも全然構いません) 何か気功・太極拳に特有なもの(その世界に触れたことがないので)とかがあったりしますでしょうか? 色々な体験談などお聞かせ下さいませ。

  • 格闘技、武道をやったら性格が歪む?

    20代の男学生です。 (もしかしたらこの質問、此処じゃなく心理学カテゴリにアップすべきだったかも知れませんね。w そして、この質問では敢えて格闘技と武道とケンカを区別せずに一括にします。それぞれ違いものだと言いはる方もいますが、此処ではそんな主張はあっさり無視する事にしますぞ。) 実は私もいつ誰かに物理的に襲われるかが心配です。 だから、包丁を携帯しようと思ったこともあったんですが 銃砲刀剣類所持取締法なので警察の職務質問を受けたら凄く困るんですね。 中学生の時には護身用としてマスケット銃を幾つか作ってみましたが、何れも発射失敗でした。まあ、仮に出来上がったものがあっても、やはり警察に見つかったら 銃砲刀…(以下略) そんなに余計にややこしい刀狩法がある癖に、もし私が不審者に不意に襲われても警察に認識されるまでやや時間がかかるし、結局は素手で自分自身を守らなきゃ成りませんね。 ならば、武道などを通じて、自分自身の肉体及び精神を鍛える選択肢があります。はい。 だが、ちょっと待って欲しい。 格闘技が武道をやれば性格が歪んで人格が壊れるんじゃないんですか?!! 始めては唯の私の憶測だろう、と流そうとしましたが… 何と実際にそんな報告がありますので… http://members3.jcom.home.ne.jp/byoudou17/budoukakeibetu.htm この人は「空手を習ったせいで、強くなって思い上がって悪い奴になった」いじめっ子と、中学時代まで優しかったが、ケンカに目覚めた次第に悪い人になった友人の事例を紹介しながら、少なくとも自分が出会えた空手を習う人達の3分の2が「いじめっ子や威張っていて傲慢な人間」だと述べています。 http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1332697078 この質問にも類似な報告があります。 (この質問の中で自分自身がいいやつだと言い張る発言がありますが、無視しなさい。) その他にも格闘技やる女のナルシストさは異常なほどだ、と何処かで読んだことがありますし、そもそも人を殴る事が出来る者の性格がロクでないのじゃないんですか、という発言も何処かで聞いたことがあります。 自衛官、警察官が職務の為に格闘を習うのはどうしょうがないんですね。 だが、少なくとも、個人的に強くなりたいという動機などで武道、格闘技を習ったら性格が、人格があんなになってしまった事例は確かに有りますね。 私を含んで多くの人達は不意に打たれるのが怖かったり、強、自身を持ちたがるんでしょう。 「さあ、格闘技やって肉体も精神も強くなって自信持ち始めて怪しい者に組まれるなど怖くなくなったわ! 」 しかしその代価が人を見下ろして虐める凶暴で歪んだ性格、壊れた人格なら… やっぱり私はあんな喧嘩術などやらない方が百万倍マシだと思います。 此処、格闘技カテゴリに訪れる皆さんは一体どう思っていますか。 ご回答お願い致します! あ、そしてもう一つ、この質問のメインテーマとは関係ない質問ですが。 私は近いうちに短剣術を練習しようかと思っています。旧陸軍類の短剣術をですね。 って、例の刀狩法なので実際に包丁、アーミーナイフは振り回す事は出来ませんね。 ならば木棒などを持っての短剣術なら実戦にはどれくらい効果がありますか。

  • 映画史上もっとも悪いやつは誰

    ・個人であること ・実在か否かは無関係 ・人間であること ・作品中にちゃんと出演していること 以上の条件を満たす、映画作品(洋邦問わず) 史上もっとも悪いヤツは誰だと思いますか? 作品名とどんな点が悪なのか、説明もつけてくれると助かります。 「悪」の考え方は人それぞれだと思いますので、色んなご意見待ってます。

  • 韓国の歴史ドラマでよく見かける武術はなんですか?

    韓国の歴史ドラマでよく見かける武術はなんですか? 最近、以前話題になっていた「宮廷女官チャングムの誓い」をみているのですが、 そこで武官などが戦うときの武術がとてもカッコいいのです。 体術もそうですが、剣術などもとてもスピード感があり、見た目のエンターテイメント性は日本のものより派手で、個人的にはおもしろいなあと思っています。 あまり格闘技に詳しくないのですが、気になって検索してみても、韓国武術といえばテコンドーぐらいしか調べられず、またテコンドーは戦後に確立されたものらしいという事で、朝鮮王朝時代に使われていた武術の系統や歴史など詳しくご存知の方が居られれば、ぜひご教授願いたく思い、こちらに質問させて頂きました。