• 締切済み

教えて下さい~

syouharuの回答

  • syouharu
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

私も卵管造影検査をやりまして、そのあとすぐに妊娠がわかりましたよ。検査の前に先生に、「造影剤を卵管に通すので、検査後は卵管の通りがよくなって妊娠しやすくなるよ」と言われました。私の場合は排卵障害があっての不妊でしたので卵管の通りは問題なかったですが、不妊治療を始めたばかりですぐに妊娠できたので、造影検査のおかげもあると思います。検査薬ですが、私は産婦人科勤務の友人から病院で使ってる検査薬をもらったのを使いました。市販のやつだど生理予定日より一週間後といいますが、私は待ちきれず生理が二日遅れただけで検査してしまいましたが、陽性にでましたよ。ただ市販のであればやはり一週間後が確実なのでは・・・

noname#20032
質問者

お礼

そうですね~早まってしまいますよね!でも、私も高温期が続くようであれば調べようかな~ありがとうございました

関連するQ&A

  • 妊娠検査薬の陽性って………???

    こんばんは(*^^*) 7ヶ月ほど不妊治療をしていますが分からないことがあるので教えてください。 12月28日に卵胞チェックをうけてから、子宮卵管造影検査をしました。子宮卵管造影検査を受けている最中にHCG注射をした可能性はあるでしょうか?終わってからは注射はしていません。 先生から12月30日が排卵日だと言われタイミングをとりました。 1月1日からルトラール、プレマリンをのみ始めて明日12日の夜に飲み終えます。 生理予定日は13日以降になると思います。 体調が優れないため今日、予定日一週間後から検査できる妊娠検査薬をしました。 質問です (1)子宮卵管造影検査当日にHCG注射をすることはありますか? (2)画像を添付しているのは今日試した妊娠検査薬です。予定日一週間後に検査できるタイプです。 これって妊娠していますか?

  • 卵管造影検査後の出血

    子宮卵管造影検査を受けて3日たちます。 少量ですが、うすい色の出血がまだ止まらず、下腹部にわずかな痛みもあります。 そろそろ排卵日も近く、病院でも検査後は妊娠のチャンスだと言われたのですが、 出血中の性交は問題ないのでしょうか。 抗生物質はきちんと3日間飲みました。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 子宮卵管造影

    子宮卵管造影をしたあとすぐに排卵して妊娠しても大丈夫なのでしょうか? 病院では大丈夫との説明をうけましたが、 この検査を生理周期7日目にうけた友達は 性交するなら今周期は避妊してくださいとのことだったようです。 この検査をしたあとは妊娠しやすくなるようなので、検査後すぐの 排卵日と思われる日に性交してがんばったほうがいいのか、 それとも避妊すべきかどうしたらよいのか悩んでいます。 避妊したらその周期のチャンスを無駄にするこのになりますよね。 でも病院によっては?禁止のところもあるようですが、どうなのでしょうか?

  • 不妊検査の次の段階について

    不妊で悩んでいます。精子検査、クラミジア、子宮ガン、子宮内膜症の検査は数ヶ月前に異常なしとなりました。 私が受けた近くの婦人科ではそこまでの検査しかできないとのことだったので、4ヶ月経ち、まだ妊娠しないので設備の整っている別の産婦人科に来週予約を入れています。 そこでご質問なのですが、 1、来週行く産婦人科は初診となりますが、当日、卵管造影検査はしてもらえますか? 2、もし初診でしてもらえる場合、予約日が生理開始12日目ですが、卵管造影検査は可能でしょうか? 3、排卵日が排卵検査薬によると生理開始14日目なのですが、検査後すぐに性交しても問題ないでしょうか?

  • 不妊治療の検査について

    先月解禁したばかりで(結果は×でしたが)まだ不妊とは思いたくないのですが、今年で35というのもあり きちんと検査したほうが早いかな?と思っています。 既に婦人科は何回か行き、内診も受けています。 ただ、きちんと排卵のこととか卵管の通りとかは調べていないと思うので、詳しく教えていただきたいと思っています。 「卵管造影」はすごく痛い!っていうし(全てネットでの情報です)それよりも軽い?検査で「卵管通水」や「卵管通気」という検査(治療?)もあるようで どのように違うのだろう?と。。。 「卵管造影」受けると妊娠しやすくなるのですか? それなら頑張っていきなりでも受けたほうがいいのでしょうか? また検査費用はこれらの検査の場合どれ位違うのでしょうか? 他に不妊治療となると高温を維持する注射とか、排卵誘発とかあるようですが、とりあえず今は治療というより悪いところがあれば改善し、自然妊娠を希望しています。 病院に行くタイミングも、排卵日近くに行っていいものかも分からないので、色々教えてくださると助かります。 次の土曜にでも行こうかと悩んでいます。 時期としては排卵のちょっと前くらいになりそうです。 宜しくお願いいたします。

  • 子宮卵管造影前日 夫婦生活

    今月は2月8日夜中から生理が始まり、2月22日に不妊治療に通い始めたんですが・超音波検査などをし、排卵が24日ぐらいということで、25日にフーナーテスト、子宮卵管造影するので前日24日に夫婦生活をして下さいと言われそのようにしたんですが・・子宮卵管造影を明日するのに前日の性交ってあるんでしょうか? 3月の生理がまだなのですが、今度は生理3日目に来てと、言われているのですが・・妊娠の可能性などあるんでしょうか?

  • 不妊2周期です。今回生理5日目からセロフェンを5日間2錠飲んで生理7日

    不妊2周期です。今回生理5日目からセロフェンを5日間2錠飲んで生理7日目(4月30日)に子宮卵管造影検査をしてちゃんと通ってるとのことでした。 5月7日(14日目)にHCG注射を打って10日の日に病院で排卵してるって言われたんだけど体温が上がりません。 あとタイミングなんですけどHC注射をしたその日しか仲良しできなかたので妊娠の可能性はほとんど少ないと思ってるのですけど排卵してから体温があがってないのでちゃんと生理が来るのか心配です。 排卵してたら高温にならなくても生理きますか? □05/11 : 35.82 □05/10 : 35.84 病院で排卵確認済み □05/09 : 35.95 □05/08 : 35.67 □05/07 : 35.88 HCG注射 仲良し 14日目 □05/06 : 36.25 □05/05 : 36.32 仲良し □05/04 : 36.14 □05/03 : 36.15 仲良し □05/02 : 35.32 □05/01 : 35.56 □04/30 : 35.6 子宮卵管造影検査 異常なし □04/29 : 35.85 □04/28 : 35.78 セロフェン1日2錠5日間 □04/27 : 35.34 □04/26 : 35.48 □04/25 : 35.81 □04/24 : 35.39 生理1日目

  • 卵管の無いほうの排卵で妊娠した方いますか。

    2人目を希望しています。以前子宮外妊娠をして右卵管を切除していることと排卵障害っぽいので不妊治療をしています。前周期、今周期と排卵が右卵巣からなのですが、妊娠はできますか?今回低温期に卵管造影検査をしているので左卵巣からの排卵を願っていたのですが、お医者様には「卵管に問題が全然ないから大丈夫、右側からの排卵でも左側の卵管のほうに行ってくれるから」といわれています。そんなのはきっと稀なことだと今からあきらめモードです。このような状態で妊娠した方いらっしゃいましたらお話お聞かせください。

  • 左側の卵管がつまっています。

    二人目を希望して、不妊治療をしている者です。 昨日、卵管造影をしたら、左側の卵管がつまっていました。 また、弓状子宮と言われました。 あまりに、ショックで・・・ 左側の卵管がつまっているということは、左の卵巣から排卵した場合は、 絶対に、妊娠することはできないのでしょうか? 右側からの排卵の時しか、チャンスはないのでしょうか? また、弓状子宮というのは、ほっといていいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 妊娠が確認できる時期について

    教えて欲しいことがあります。 妊娠を確認できる時期についてです。 二人目の不妊治療でHMG-HCGの注射での治療で排卵させました。 HCGを3月14日に注射。明日・あさってに性交をするように指示されました。 性交は15日と17日に行いました。 現在は高温期ですが、排卵が15日に起こったと考えて妊娠してるとすると、 どう考えてよいのかわかりません。いつが、14日目でしょうか。 また、高温期が続いてるのと、もしかして・・・というのがあります。  検査薬で一度やってみようか。とも思うのですが少し早いと反応しない。 とのことなので色々考えています。今、何週の何日といえばよいのか それによって検査してみようか、迷っています。 やっぱり妊娠じゃなくても、遅れることもあるんですよね。高温期でも。 一人目のときは生理予定日前に自覚症状もあり、すぐにわかったのですが 今回はそんなに症状があるわけではないのですが温度が下がらないし ちょうど卵管造影検査をやったのでかなり期待はしています。 4月1日には生理が来なかったらまた病院に行くことにしています。 それまでの間、可能性が高いのか色々な意見を聞けたらと思いました。 どうぞよろしくお願いいたします(^_^)

専門家に質問してみよう