• ベストアンサー

テキスト入力での文字の判定

yamadachanの回答

回答No.5

if(kotae==_root.textclip.output){ を if("あああ" eq _root.textclip.text){ みたいな感じにしてテキストボックスにあああと入力してみてください。

k_e_n
質問者

お礼

本当に何度も何度もご丁寧に回答してくださってありがとうございました。 問題は無事に解決いたしました。 if("あああ" eq _root.textclip.text){ にしたところ問題なく判定はされておりました、これによってやはりFLASH側ではなく読み込まれているテキストが原因なのが分かりますね。 このたびはどうも有難うございました

関連するQ&A

  • FLASHで文字入力て判定させる

    こんにちは、現在FLASHの勉強しております。 以下のような簡単なクイズゲームを作ってみようと思いましたが分からない事があるので質問させていただきますね。 問題はMySQLから読み出す ユーザに答えをFLASHの画面上から入力させる そして答え合わせのボタンを押したとき入力された 文字列がMySQLに保存されている答えの文字列と一致した時、正解のフレームへ飛ばしてやり間違っていたなら不正解のフレームに飛ばしてやりたいと考えております 現在MySQLから問題文や答えの値を読み出す事には成功しております FLASHでの文字入力も以下のソースで出来ているはず・・ onClipEvent (load) { output = ""; } onClipEvent (keyDown) { output =output+String.fromCharCode(Key.getAscii()).toUpperCase();} 上記の文でoutputという変数に入力された文字を入れて いるはずです。 そして解答ボタンのソースは以下の通りです on (release) { if(kotae==output){ this.gotoAndStop("sei");} else{this.gotoAndStop("huse");} } kotaeという変数に正解の答えが入っています さきほどのユーザが入力した変数outputと比べて 同じならseiという正解のページへ 間違いならhuseというページへ行ってくれると思っていたのですが どうもうまくいきません、どう入力しても不正解のページしかいきませんでした。 どなたか分かる方おられましたら宜しくお願い致します

    • ベストアンサー
    • Flash
  • テキストフォーマット・・・?

    はじめまして。 長すぎると、読むのが面倒だと思い、簡潔に書かせていただきます。 僕は、このようなフラッシュを作ってみたいと思っていました。 1.熟語を表示する。(単に静止テキストで。) 2.テキスト入力欄に読み仮名をひらがなで入力する。 3.その正否を判定し、表示する。 熟語の読み仮名の変数が、「kana」で テキスト入力欄の変数が、「kotae」となっています。 まず、タイムライン上に var kana = "しろいすなはま" と書き、判定する為のボタンには on(press) { if(_root.kotae == kana) { gotoAndStop(3);//正解用フレームへ }else{ gotoAndStop(4);//不正解用フレームへ } } としました。 すると、見事に失敗してしまい、すべての変数をtraceで確認したところ、テキスト入力欄の変数、kotaeが 「<TEXTFORMAT LEADING="2"><P ALIGN="CENTER"><FONT FACE="MS ゴシック" SIZE="16" COLOR="#FFFFFF" LETTERSPACING="0" KERNING="0">しろいすなはま</FONT></P></TEXTFORMAT>」 となっていたんです。 googleで調べたり、フラッシュ講座を見てみたりしたのですが、なかなか見つかりません。 ちょっと急いでいるので、こちらでお聞きしたいと思いました。 質問内容は、 「テキストフォーマットとは何なのか」 「これを解決し、上記1~3の動作を行うにはどうしたらいいのか」 と言う事で、どうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • 入力されたテキストを変換したい

    FLASH 8を使用しています。 テキスト入力で入力されたテキストを変換できないかと考えています。 例えば、テキスト入力で半角数字で入力されたテキストを フレームを移動した際に漢数字に変換するなど。 FLASH単独では難しいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Flash
  • VBAの判定の仕方を教えてください。

    EXCEL2000のVBAでの判定の仕方を教えてください。 あるセルに答えを入力します。答えが合っていれば”正解”、合っていなければ”間違っています”というようにしたいのです。 例えばC1のセルに「abc」を入力したらD1のセルに ”正解”と表示し、「abc」以外の入力の時には”間違っています”と表示させます。 答えは英文字の他に数字「123」・文字「マクロ」等を考えています。不正解についても幾通りか表示させたいのですがやり方が解りません。 「例えば半角で入力してください」と表示する。 参考になる事、解るとこだけでもかまわないです。 宜しくお願いします。

  • flash lite 1.1 でテキストに文字が入力されたらその文字が

    flash lite 1.1 でテキストに文字が入力されたらその文字が数字であるかの確認をしたいのですが、テキスト入力の変化の取得はできるのでしょうか? フレームには stop(); を入れてある状態で、フレームは動かしてはおりません。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • 【VB6】文字判定

    変数xに半角英数記号1文字が格納されています。 格納されている文字が数字か大英字か小英字か記号かを判定するにはどうすればいいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • vb6でテキスト入力の数字を判定したい。

    お世話になります。 XPでvb6を使ってプログラムを作っています。 テキスト形式で入力された文字が数字の0から15までの数字かを判断したいのですが IsNumeric関数で数字か数字以外の文字かを判定した後、 VAL関数で判定とプログラミングしたところ 入力された値が”1d1”だと IsNumeric関数はTrue、VAL関数は10になり 正しい入力と判断されてしまします。 何かいい方法があればご教授頂きたく宜しくお願いします。 以上です。

  • テキストボックスに入力された値の判定

    Visual Studio2010初心者です。C#で学習しています。 テキストボックスに入力された値が数字(0~9)かそうじゃないか判定をしたいです。 テキストボックスに文字が入力されたらエラーとして検知したいのですが、どのように処理をすればよろしいでしょうか? ネットで調べるとTryParseメソッドでできるみたいですが、よくわかりません・・・ よろしくお願いします。

  • 文字入力について教えてください。

    1.文字の大文字・小文字固定入力   (1).半角で大文字のみ入力   (2).半角で小文字のみ入力   (3).全角で大文字のみ入力   (4).全角で小文字のみ入力   テキストボックスの入力で上記(1)~(4)の入力方法をしたいのですが   どおすればよいのか教えてください。   ※UCase・LCaseで変換できるのはしっているのですが    1文字単位でできたいのですが 2.半角の数字のみの入力   aの入力を受け付けないようなことおしたいのですが   できないでしょうか?

  • 外部テキストが読み込めない?

    FLASH5を使用しています。 読み込むテキストファイルはtest1.txtで、 swfファイルとtest1.txtは同じ階層にあります。 1フレーム目にダイナミックテキスト(変数:txt1)を置き、 フレームアクションに this.loadVariables ("test1.txt", "0"); txt1 = tes; と記述しました。 test1.txtには tes=aaaあいうえお と記述しています。 実際に動かしてみると、何も表示されません。 色々といじってみたのですが何処がおかしいのかもわかりません。 どうすれば文字が表示されるでしょうか?