• ベストアンサー

今日の株価はなぜこんなに下がったの?

boss301の回答

  • boss301
  • ベストアンサー率22% (103/448)
回答No.4

私は今回のライブドアの件は、ライブドアの株価下落だけにとどまらず、株式全体に影響するということは十分に予想していました。 なぜなら、ライブドアのような積極的な企業買収をおこなうこと自体が当面抑制されると想定できるからです。最近はよくM&Aという言い方をされますが、 結局は企業同士の食うか食われるかの「戦争」ですよね。戦争ですから敗者には何も残りません。 食うか食われるかの生存競争ですから、ライブドアだけに関わらずどんな企業でも法に触れるか触れないかのギリギリのところでやっていかないと、企業自体の存続も危ぶまれる時代になってしまったわけです。良いか悪いかは別として、この原因は主に外国資本や海外の投資家のためだと思います。 加えて日本の株式市場自体の制度の問題や法の不備が明白にあると思います。 要はライブドアはあまりにも「えげつないやり方」で企業買収をガンガンやっていて、既存の企業関係からは「目をつけられた」ということでしょう。 しばらくは、どんな企業も「次に目を付けられては大変」と目立った企業買収の動きはないと思います。 これが株式市場全体の閉塞性につながったと思います。 ただし、個人的観測ではあくまでも「しばらくのうち」だと思いますので、一ヶ月なのか半年なのか、あるいは一年になるかは分かりませんが、また株価全体は必ず上昇すると思います。 ライブドアにしてもいわゆる「IT関連企業」自体が「虚像」であっていつかはこうして一気に株価を下げることは、私にとっては「想定内」でしたが・・・。

関連するQ&A

  • 今日の株価はなぜこんなに下がったのですか?

    株初めて2ヶ月の小僧です なんか今日一気に色んな銘柄下がってませんか? なんででしょう・・・ライブドアは上場廃止の懸念だからと分かるのですが・・・

  • エプソン株 ライブドア株は、 株価がどうしてこんなに安いのでしょうか?

    エプソン株 ライブドア株は、 株価がどうしてこんなに安いのでしょうか? 平成17年9月27日現在 株価は、平均200円高以上と 言われています。 しかし、エプソン株に至っては、ここ1週間で約600円以上下がりました。大損です。 ライブドア株も、エプソン株と同じように下がっています。先週に1株510円で購入したのに、今は430円もありません。大損です。 全体の株価が上がっているのに、どうしてエプソンやライブドアはこんなに安いのでしょうか?

  • UBS証券/投資判断「ニュートラル」から「買い」に引き上げ/目標株価は2000円の意味とは?

    すこしづつナムコの株が上昇していますが、 19日のライブドア個別銘柄速報で、 >UBS証券が19日付で同社株の投資判断を「ニュートラル」から「買い」に引き上げたことが手がかり材料。目標株価は2000円。 と報じられておりましたが、 こちらの目標株価というのは、どのような意味なのでしょう。 初歩的な質問で申し訳ないのですが、 よろしくお願いいたします。

  • 日経平均株価って何?

    日経平均株価というのは、どういったものなんでしょうか? 「一万円割れ」どうたらこうたら・・・と書いてありました。 調べてみると、 東京証券取引所第一部に上場する約1700銘柄の株式のうち225銘柄の株価平均を修正した金額である。 と出てきました。 これはつまり、225銘柄それぞれの単一株価が1万円近辺という事なんでしょうか? 1株ってそんなに高額なんですか? それとも、1株1万円近辺レベルの会社を選りすぐった結果が225銘柄という事なのでしょうか?

  •                株価ボードの事で

    松井証券やライブドア証券の 株価ボードを使っているのですが1ページに10銘柄しか 表示できません。 1ページに20銘柄とか表示させたいのですが 楽天のマケスピ以外にイイ株価ボードを出している 証券会社はないでしょうか?

  • 平均株価って?

    わたしは投資したことがないのですが、株というものは自分の投資した銘柄の株価があがらなければプラスにならないものだと思ってました。 「平均株価が上がった!」と騒ぐ方がいますが、平均株価が上がると自分が投資した株に対する相乗効果でもあるんですかね?

  • オー・エイチ・ティーの株価急落

    「オー・エイチ・ティーの株価急落で証券会社10社以上で総額数十億円の損失」というニュースが流れました。 つまり、信用取引をしていた多数の投資家が大損をして証券会社に払わなければならない金が払えないと言うことだと思います。2点教えてください。 1、大損をして証券会社に金を払えない投資家は今後どうなるのでしょうか。自己破産をする人が多いのでしょうか。 2、このことが市場に与える影響はあるのでしょうか。

  • 信用買いと信用売り

    基本的な質問で恐縮です。信用買いと信用売りについて、ごく簡単にお答え頂ければ幸いです。私の知識では、信用取引とは証券会社から借りた株を取引することですよね。信用買いは、ある期間中に株価が上昇したら利益を出すことができる。これは分かります。余力が少ない投資家などは、信用取引だとより大きな取引ができるということですよね。信用買い残がある銘柄は、今後とも値上がりの可能性があると。しかし、私が今一つ理解できないのは、信用売りのほうです。株の入門書には、今後確実に値下がりするだろうという銘柄を証券会社から借りてそれを売却するとあります。期限内にその株を買い戻し、そのときに株価が下落していれば始めに売ったときよりも利益がでると。たとえば、一株100円のときに信用売りをし、90円のときに買い戻せば、単純に-10円の損なのではないのですか? それとも、信用売りとは110円のときに買い戻すことですか? どうして信用売りは株が下落することで利益がでるのか理解できないのです。投資家の皆様にとっては、幼稚な質問のようにお思いでしょうが、お答え頂ければ幸いです。宜しくお願いいたします。

  • ライブドア株が売れません。

    ライブドア株が,全く1株も売れません。 それで,すごい損額です。昨年12月中旬に購入して,「ライブドア株が上がるだろう」と思っていたのに,地検が入って,大損です。 昨年の12月に比べて,約半分の株価です。わずか2日で約半分の株価です。びっくりです。今後,もっと下がります。 マスコミや政治家さんも,「昨年6月頃から,平均株価が上がっている。景気も回復している。」と,おっしゃられるので,「儲かる」と思って,せっせと全部つぎ込んできたのに,大損です。 こんなことになるとは,思いませんでした。地検が入るまでは,「今後も,ライブドア株が上がる」可能性がありました。地検が入るなんて,想定外です。 昨日,今日で,ライブドア株が売れている人は,どのような人なのでしょうか。 今日,1月19日のライブドア株の買いは,約19万株だったそうです。売りは,買いの1500倍以上です。売れるわけがないですね。売りが,2億6000万株以上です。 ところで,連結決算は,どこの会社でもやっていませんか。 親会社が,不況になるのをおそれて,別の子会社を作り利益を上げるのが常識です。そして,会社は,儲かったところと,損したところを合算して計算します。大企業でもやっています。 地検は,「ライブドアの株価が大きく下がり,国民が困ること」を考えて,順序を立てて,捜査されてもいいのではないですか。そうすれば,ライブドア株は,株価が徐々に下がります。 ライブドア株で大損しているので,愚痴りましたが, 今後,ライブドア株は,売れもしないし,どうすればよいのでしょうか。 今後,ライブドア株は,どうなるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 株価検索について。

    株投資一ヶ月弱です。皆さんにお聞きしたいのは株価の検索はどうやってできるのか教えて欲しくて書き込みました。例えば(現在の株価で)1000円以下の銘柄とか100円以下とかを検索したら、その銘柄がズラーっと出てくるようなことをしたいんです。色々検索して調べてみたんですが株価検索できるところはありませんでした。通常、銘柄コードを入れて検索だと思いますが、現在の株価で検索したいんです。よろしくお願いします。