• ベストアンサー

面白いキャッチコピーを考えてください。

tougennkaの回答

  • tougennka
  • ベストアンサー率18% (13/69)
回答No.5

私のは、捻りはあんま無くそのままですけれども、 ・ ヒューザ ユーザー 置いてきぼり。 ・ ホリエモン 家宅捜査 我が家 家内捜査 ・ 政府より町に欲しいチルドレン こんな感じでいかがでしょう??

noname#17918
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  ホリエモンネタ以外が出てきてうれしいです。特にヒューザーネタはまさしくこのとおりだと思いました。

関連するQ&A

  • 「ヒルズ族」ってむしろ悪いイメージがないですか?

    ヒルズ族って勝ち組の象徴とか言いますけど、最近むしろ悪いイメージがないですか? 逮捕者は多いし、逮捕されてなくても黒い噂を持った成功者が多いですよね。 六本木ヒルズに住んでたり、オフィスを構えてることがむしろ恥ずかしいことのような…。 勝ち組の象徴というより成金の象徴や拝金主義の象徴に見えますし、目立ち屋で見栄っ張りの人が多いような気がします。 ヒルズ族いう肩書きでテレビ、雑誌などに登場する人も成功談というよりは単なる自慢話をしてるだけのように見えますし、欲の皮突っ張ったような顔の人が多いですよね。 私はお金持ちを批判してるわけではありません。 妬みやっかみで言ってるのではなく、目立ったお金持ちより静かなお金持ちの方が尊敬しやすい気がするのです。 日本の財界、政界を本当に動かしてる人たち、つまり真の成功者は六本木ヒルズに住んでないような気がします。 以上、個人的な意見も挙げましたが、皆さんの考えもぜひお聞かせください。

  • 映画のタイトルを教えてください。

    何年か前に深夜のテレビで見たのですが、とても古い洋画だったとおもいます。 全編モノクロでコメディーでした。 ホテルのボーイの物語でとても忙しいにもかかわらず、オーナーに一人で切り盛りを任されててんてこ舞いに・・・ 宿泊客や訪れるお客も変な人ばかり。 最近見た三谷幸喜監督の【THE 有頂天ホテル】を見てこの映画の事を思い出し、また見たいと思い検索などをしてもヒットしなく困っています。 知っている方がいたらどうか宜しくお願いします。

  • 共産主義とは?

    初めて投稿します。 私は漠然とした物の言い方しか出来ませんが、ご了承下さい。 私は最近よく考えます。 社会とは何なのか。 政治とは何なのか。 生きるとは何なのか。 幸せとは何なのか。 そんな時にある思想と出逢いました。 "共産主義"です。 社会全体で人の幸せ・生き方を説くこの思想に、私は傾倒していっているようです。 しかし、現在の共産主義はソ連・北朝鮮などの例を見てもわかる通り、抑圧の象徴となっているような気がします。 なぜこのような状況になってしまったのでしょうか。 共産主義の本質と何なのでしょうか。 そもそも共産主義とは何なのでしょうか。 これ関わりある事なら構いませんので、私に皆さんの意見を教えて下さい。

  • 家族で見て楽しめる映画(洋画、邦画)問わず教えて!

    中学生になったばかりの子どもと一緒に見ても楽しめる(つまりセックスシーンなどない)、 できれば、コメディーっぽく、見終わったあと、あ~、楽しかった、で終わる映画、 何かお勧めはありますか? 踊る大走査線、レインボーブリッジ、など、そういったレベルの楽しさで いいですけど。 ちょっと、探した範囲では、 THE 有頂天ホテル 亀は意外と速く泳ぐ 少年メリケンサック などがネットで見つかったのですが、 例の、子どもと一緒でも、がちょっと わからないので、お聴きしてみました。 よろしくお願いします。 (もちろん、洋画も大好きです。)

  • 何かいいキャッチコピーないかな?

    4月からPC教室を開校しています。 過去、数回新聞折込をしましたが、反応がイマイチ良くありません。 教室の場所とか、色々要因はあるかもしれませんが、もっと反応があっていいと思っています。 折込の内容で、上部に大きく興味を引くような内容のキャッチコピーを入れたいのですが、いい案が浮かびません、 生徒さんの対象は主に、主婦、シニア層のPC初心者です。 今までに使ったキャッチコピーは以下の通りです。 (1)やってみたら意外と簡単!  初心者専門パソコン 教室○○○におまかせ! (2)「パソコンってなんだか難しそう」 パソコン教室 ○○○が解消いします! などです。 何か、パッと気を引くようなキャッチコピーのヒントがあったら教えてください。

  • キャッチコピーはあっていますか?

    ある「物」を持つという事は、その人の「心」を携えること、という様な内容のキャッチ コピーが欲しいのですが、「Having it 、 bring your mind」は使えますか?また、使える場合、mindとheartはどちらがいいと思いますか?教えて下さい。

  • キャッチコピー

    以下の映画のキャッチコピーを知ってる方がいらしたら 教えてください。 *カラー・オブ・ハート *キューティー・ブロンド *夏休みのレモネード *スパニッシュ・アパートメント 結構探したのですがみつからなくて。。 1つでも結構ですのでわかるのがありましたらお願いします。 ところで、キャッチコピーというのは誰がつけるのですか? 英語版と日本語版がありますが、日本語版はただ単に英語版を訳しているのでしょうか? でも英語と同じじゃないキャッチコピー多いですよね。。

  • キャッチコピーを作っています

    初めて質問します。 今仕事で販促物としてのぼり旗を作っています。 メニュー内容が変更になった旨のものを作りたいと思っています。 ただ、変更といってもメニュー数が増えただけなのです。 メニュー表自体は替えました。 そのような場合でも【メニュー一新】や、【新メニュー登場】と謳ってもいいものなのでしょうか。分かりにくくないでしょうか。

  • キャッチコピー?

    以前に大手広告代理店の有名なコピーライターの方から「キャッチコピー」という言葉はありませんと言われました。 「キャッチ」とつけるなら「キャッチフレーズ」という言い方が正しく、「コピー」と、「キャッチフレーズ」言われずに省略された「キャッチ」が一緒になって、「キャッチコピー」という言い方が出来たそうですが、それは正しくないと言われました。 つまり「キャッチコピー」は二重にコピーという言い方を言っており、言葉としてはおかしいらしいのですが、世間では「キャッチコピー」という言い方を公然と使われております。 「キャッチコピー」という言葉も市民権を得ているので使っていてもいいのでしょうか。それとも正しいものではないので使うべきではないのでしょうか。意味は通じるのですが。

  • キャッチコピーについて

    stimulate the creativeとはどのようないみなのですか いまキャッチを考えているのですがわかりません 内容としては 横柄な意味ではなく「成功させるきっかけ作りをさせてください」てきな意味合いのキャッチをおしえてほしいです そしてcreativeははずしたくありません お手数かけますがどなたさまかよろしくお願いいたします