• ベストアンサー

新しいユーザーアカウントを増やしたらスパイウエアソフトは元のソフトがカバーするのでしょうか

doki2の回答

  • doki2
  • ベストアンサー率51% (440/860)
回答No.4

ちょっと難しいかもしれませんが、 ユーザーごとの設定は「HKEY_CURRENT_USER」で始まるレジストリキーに保存され、AllUserの設定は「HKEY_LOCAL_MACHINE」で始まるレジストリキーに保存されます。 ☆例1 HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\ZoneMap\Domains\000info.com IE-SpyADやSpywareBlasterで「制限つきサイト」をユーザーごとに登録した例です。 ☆例2 HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\ZoneMap\Domains\000info.com IE-SpyADやSpywareBlasterで「制限つきサイト」をAllUser向けに登録した例です。 ☆例3 HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Internet Explorer\ActiveX Compatibility\{00000000-0000-0000-0000-000000000000} SpywareBlasterや「Spybot-S&D」の免疫化でActiveXのダウンロードをブロックする設定です。この場合、AllUser向けの設定だけになります。 ☆アプリケーションソフト インストーラによって登録するレジストリが指定されます。 家族用のユーザーアカウントでログインして起動できるか確かめてみてください。 起動できる場合はAllUser向けでインストールされているので問題ありませんが、もし起動できない場合はそのアカウントでログインして再インストールする必要があります。 ☆謎謎謎 私の場合、私専用のパソコンで管理者アカウントでログインしていますが、何故か「制限つきサイト」がAllUser向けとユーザーごとに登録されています。 その原因は私にもわかりません。 参考:レジストリの操作には下記ソフトを使うとを使うと非常に便利です。 「Registry Jumper」 http://fine.tok2.com/home/heto2/0501RegJumper/001.htm 上の例のように長いレジストリキーでもコピペで「Jump」で一気に開いてくれます。

himajinn
質問者

お礼

ありがとうございました 新しいユーザーで全部開けまして設定をしました

関連するQ&A

  • ウイルスバスター2007ではスパイウエアソフトは必要ありませんか

    ウイルスバスターユーザーです 2006を2007にあげました   2007にするときにはスパイウエアの常駐ソフトが競合して重くなるらしく 試行錯誤しましたが、結果的に2006のときにインストしてあったスパイウエアソフト4件すべてをアンインストしています 4件は次のです  IE-SPYAD SpywareBlaster SPYBOT SD AD-Aware SE その結果 ウイルスバスター2007の動きは改善されてCPUも減りました サクサクと快適に動きます 質問はここからです ウイルスバスター2007にはスパイウエアの機能がありますが 他のスパイウエアソフトは入れなくても ウイルスバスター2007だけで大丈夫でしょうか  といって入れたらまた競合して動きが悪くなるのはもっと嫌ですし   2006のときは2006ではヒットしないスパイウエアが 他のフリーソフトでヒットしたことがよくありましたので少し心配です 2007になって進歩していると思いますが・・・ パソコン環境は OS WindowsXPHome SP2 CPU3.06GHz メモリ512×2 MouseConputer

  • スパイウエア対策ソフトでウイルス対策もできてるの?

    ウイルス対策にフリーのavast! 4 Antivirus、スパイウエア対策にフリーのIE-SPYAD,Ad-AwareSE Personal,SpywareBlaster,Spybot-Search&Destroy1.4を使っていますが、スパイウエア対策ソフトの防御機能を使うことで、ウイルス対策にもなりますよね。ウイルス対策ソフトはスパイウエア対策になるっていう話は聞きますが、その逆はどうなのかと思い質問しました。

  • スパイウエア対策はソフトひとつで大丈夫?

    スパイウエア対策をしたいのですが、ソフトは何種類かをすべきですか? 現在はウイルスバスター2010だけしています。 AD-AWARE  SpyBot   と話は聞くのですが、この二つともインストールすべきですか?

  • スパイウエアソフトは「アプリケーションが起動中のため…」に該当しますか

    ライティングソフトの「B'S Recorder Gold BASIC」のアップデートをしようとしていますが、D/Lして実行しようとすると次のメッセージが現れて拒否されます。 「アプリケーションが起動中のためアップデータを実行できません」 アプリケーションとウイルスバスターを終了しても同じです。あと考えられるのはスパイウエアソフトですが、これらは常駐ソフトとして開いているのでしょうか。 ■SPYbot ■Spyware Blaster ■Ad-aware ■IE-SPYAD 開いている場合、いったん終了するにはどうすれば良いのでしょうか。教えてください。

  • スパイウエアーについて

    「Back Web lite」というスパイウエアーが 2個削除できません。 ウイルスバスターでもAd-aware6でも 見つかりませんでしたのにSpybotで検索すると 7個見つかり、5個まで削除できましたがあと2個が どうしても削除できません。 Spybotを使いPC再起動して同じ方法でしましたが、どうしても2個だけ残ります。 削除の方法を教えてください。 どうかよろしくお願いします。

  • 初心者でもできる!スパイウエアソフトありますか?

    スパイ対策のソフトの代表といえば(Ad-Aware、SpyBot-S&D) でしょうが。初心者の僕には、なかなか難しいです。 検索すると確かにスパイウエアらしきファイルがぞろぞろ出てきますが。 それら全てを削除すると、パソコンに不具合が生じる恐れがあると 明記されてるので、初心者の僕はビビッてしまうんですね(^-^;) もし不具合が生じても、バックアップがあるのですが、どんな不具合が 生じるかわからないし、その対処方法がわからないと思うのです。 やはり、ウイルスバスターやノートンセキュリティーのように、 これがウイルスだよ!っていうように確実なスパイウエアを表示してくれて 任意でも自動でも削除できるような、そういうスパイウエアソフトは無いのでしょうか。 フリーウエアでもシェアウエアでも、そういうソフトがあれば教えて いただきたいのですが。 よろしくお願いします。

  • VB2007と他のフリー有名スパイウエアソフト

    お世話になります。 今まではノートンやウイルスバスターなどとSpybotやSpywareBlasterを併用するのが常識となっていたと思います。 ところがVB2007ではスパイバスターを統合したことによりこれらの有名フリーソフトとデフォルト設定では競合を起こすようになりました。 上手くVBの設定を調節すればSpybot(免疫部)やSpywareBlasterと共存できるのですが、その為にはVB2007の機能の一部を無効にしなくてはなりません。 要するにVBのスパイウエア対策部分を信じて優先して使うか、SpybotとSpywareBlasterの使用を優先するかの選択が迫られるようになってしまいました。 VB2007の皆さんはどういったスパイウエア対策をされていますか? 統合されたスパイバスターの性能とSpybot+SpywareBlasterの性能がどちらが優れているかも分からないですし、共存すにはスパイバスター部分の一部を無効にするだけなので、SpybotとSpywareBlasterを共存させる方が良いのかと思ってもいるのですが、いまひとつ、よく分かりません。 お詳しい方のご回答お待ちしております。

  • 競合?

    新しいパソコンを買ったのでウイルスバスター2007を入れました。 ウイルスバスター2006の時に使っていたスパイウエア対策ソフト SpywareBlasterとSpybotとAd-Aware SEも入れたのですが SpywareBlasterとSpybotはアップデートするたびに 疑わしい変更がみつかりましたといった警告がウイルスバスターから出るので 最近はこの2つはアップデートするのをやめてAd-Aware SEだけ使っています。 最近教えてgooで競合するという書き込みを読んだのですがSpywareBlasterとSpybotは 使っていなくてもパソコンに入っているだけで良くないですか? 入っているだけでウイルスバスターに悪影響があるならこの2つはアンインストールしようと思っています。 現在ウイルスバスター2007は調子良いです。削除するべきでしょうか?

  • スパイウエア対策はどうするか

    ウイルスバスター2006を使っています。質問がいくつかあります。 1)ウイルスには万全と聞きましたがスパイウエアなどには検出しないものもあると聞きます。実際はどうなのでしょうか? 2)みなさんはスパイウエア対策にどのようなソフトを使っていますか? 3)又スパイボットやAD-AWAREなどのフリーソフトが良いと聞きましたが、ウイルスバスターで検出、駆除できないものまで出来るのでしょうか? 4)ウイルスバスターと同時にインストールしても問題はありませんか? 教えてください。

  • スパイウエア

    HPの表示が遅く、デフラグ、スキャンディスクを試したものの、0%からまったく動きません。 ガシガシと音はするのですが… ウイルスバスター・spybot・Adでスキャンしたところ、スパイウエアが検出されたのですが、spybotを何度かスキャンしたところ、同じスパイウエアが検出されます。 パソコン初心者です。どなたか分かる方教えて下さい。 よろしくお願いします。