• ベストアンサー

最近のパソコンテレビGyaOって・・・

ksdknaの回答

  • ksdkna
  • ベストアンサー率17% (37/207)
回答No.5

No.1の方もおっしゃっているように、右の出演者リスト?は要りませんね。 あと、CMがやたら多いような気がします。 >映像がカクカク 特にそのようなことはありませんでした。(当方のパソコン(Celeron 1.4GHz、256MB 一般的なノート)では) 普通のウインドウズメディアプレーヤーが出てきて、Alt+Enterで画面いっぱいに映像が映るのが理想です。

noname#78220
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり、すみませんでした。 CM、確かに多いですよね。 ま、これは無料で見るためには仕方ありませんが。 確かに、以前のようにメディアプレイヤーで見られるのが私も理想です。 どうしてあんな風になってしまったのか・・・。 とても残念です。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 動画を細かく見れるプレイヤー

    動画をWMP10で見ているのですが 早送り、巻き戻しをする時は、画面の下のバーをクリックしたり ドラッグしたりしますよね あれだと、かなり大雑把になってしまって 秒単位の目的の場所になかなかたどり着けません。 キーボードの→や←でも数分単位で動くので使えません。 そう言った事を解消してくれるプレイヤーなどは ありませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • SonicStageの音量が動かない!

    SonicStageの音量が0になったまま全く動きません。 バーをドラッグしても、+をクリックしても反応が無く、曲の再生もできません。 そのせいでしょうか、ほかのプレーヤーでも全く曲や映像の再生ができなくなってしまいました。 操作のところからも音量の調節はできなくなっています。 どなたかたすけてください。

  • GYAOを大きい映像で見たい!

    GYAOで大きい画面で映像をみようとPLAYをクリックすると空白のページになってしまいます…。偶然?ちゃんと見れる事もあるんですが、同じ映像をもう一度見ようとすると、またもや見られないんです!めちゃめちゃ初心者なので、どなたか分かりやすく教えて下さい~

  • パソコンテレビGyaOの早送り・巻き戻しができません。

    質問させていただきます。 パソコンテレビGyaOの番組を再生中、下のツールバーみたいなものを見たい場所まで動かしたりクリックして早送り・まき戻しをすると、途中で映像画面が止まり、また最初からツールバーが動き出し、見たい場所まで行かないと再生されないという状態に困っています。 GyaOに問い合わせしたところ、 「メディアプレーヤーのセキュリティ更新プログラムのせいで出ている現象なので、そのプログラムを削除してください。」 といわれました。 でも、どうしていいのかわからなかったので、そのままメディアプレーヤー10を再びインストールしました。 するとまた正常に観ることができるようになったのですが、また更新プログラムが入ったら見られなくなりました。 この問題を解決するためにはどうすればよいでしょうか? やはり原因の更新プログラムを見つけて、入るたびに削除し続けるしかないのでしょうか? 今は、インストールしたメディアプレーヤー10をそのままにして、また上からインストールしているのですが、この方法はしても大丈夫でしょうか? やはりインストールする前に、もともとあるメディアプレーヤ-10を削除するなどしないといけないでしょうか? 何か解決策をご存知の方、インストールに関することをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。 (というか、必要なはずの更新プログラムを、なぜ削除しないといけないのか?というのが疑問です。 だって、何度削除しても更新されますよね? 本来ならGyaOのほうで解決するべきだと思うのですが、皆さんどう思いますか?同じような現象が起きている方などの意見もお待ちしております。)

  • 音量が急に大きく・・・

     音楽をウィンドウズメディアプレイヤーやリアルプレイヤーで聞いている時に、早送りや巻き戻しをすると急に音量が大きくなってしまうのです。 音量を調節すると元には戻るのですが、また早送りなどをするとボリュームが大きくなってしまいます。  また、ゲーム中の音楽も(こちらは突然)大きくなったりしてしまい当惑しています。  どなたか教えてください。

  • パソコンの音量調節についてお聞きします。

    パソコンの音量調節についてお聞きします。 パソコンの画面右下の音量調節するバーをスライドさせても音量が変わらず、結局コントロールパネルの「サウンド、音声、およびオーディオデバイス」を開いて調節しています。アイコンのバーだけで調節できるようにするには、どう操作すればよいのでしょうか?

  • GyaOが見れなくなりました。助けて下さい!

    いつもお世話になって居ります。Win7 SP1でGyaOが見れません。画面をクリックすると100%という文字が出て、その周りをくるくる青い丸が回りだすのですが、ずっと待っていても そのままでいっこうに映像が始まりません。WinXPでは、問題なく見れるのです。回線はフレッツ光 プレミアムです。どうすれば画像が見れるようになるのでしょうか?ご存知の方、回答宜しくお願い致します。

  • GYAOで映像が見れない。

    GYAOで映像が見られません。 PLAYをクリックすると別ウィンドウが開き少しすると、 「このファイルを再生するのは、セキュリティのアップグレードが必要です。 このアップグレードをダウンロードしますか? アップグレードには数分かかる場合があります。」 と出てしまいます。 「はい」をクリックしても永遠とコレが出てくるだけで、 画面も真っ黒なままです。 ヘルプからいろいろ調べてみたんですが、 解らなかったので質問させていただきます。 解る方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • パソコンの音量調節

    教えてください! パソコン画面の下のバーの、音量調節をする、スピーカーマークのようなものがついているじゃないですか。しかし、会社から与えられたパソコンのは、どこを捜しても、音量調節マークがないのです!つまり、音量調節できない・・・。どうしたらよいのでしょうか・・。ちなみにパソコンの種類はNECの普通のパソコンです。

  • PSPの動画で早送りや巻き戻し

    PSP(初代)の動画で早送りや巻き戻しをすると早すぎて行き過ぎてしまいます。巻き戻しボタンを押すと一番最初に戻り、早送りボタンを押すと動画が終わってる所にたどり着きます。もっとゆっくりめに調節できないのでしょうか?それとL、Rボタンで次の動画を見るにはどうすれば良いのでしょう?一々サムネイルリストに戻るしかないのでしょうか?宜しくお願いいたします。