• ベストアンサー

ブログにどこまで書きますか?

DM9の回答

  • DM9
  • ベストアンサー率37% (43/115)
回答No.4

こんにちは。 本名で書くということにこだわっていらっしゃるのでしょうか。完全匿名でブログをされたらどうですか。「自分の素性を明かさずにアレコレと書くのは卑怯なこと」というムードがあるのでためらっていらっしゃるのかもしれませんが、ネット社会で「匿名で行う行為」は、ときにはアリだと思います。たとえば、ある会社員が自分の会社の良くない部分を社会に知らしめたいがために匿名でサイトを立ち上げるといった行為があります。また、社員としてはいえないことをひとりの人間として発言したいというようなこともあるでしょう。 その行いを「卑怯である」としてあざ笑うグループもありますが、私は、それはそれで自分を守る方法としてアリだと思います。なんでも真っ向勝負がよいとは限りませんから。 単純な道理として「インターネットでは公開されているものはすべての人に見られる可能性がある」とお考えください。また、すぐに削除してもだれかにコピーされてどこかにはりつけられている可能性が常にあり、また、検索エンジンのキャッシュに残っている可能性が常にあります。何年も経って書いた本人さえ忘れているようなことが、どこかでだれかに見られているという可能性です。したがって、 > 私は教えていい人だけ教えて、会社の人、家族には教えてません という言葉はインターネットではあまり説得力を持ちません。ちょっと怖いですよね。でもそれは避けて通れないことだし、最も注意すべき点だと思います。 追記。匿名で書く行為をおすすめしましたが、もちろんこれはだれかを中傷するような目的で行ってはいけません。自分は匿名、攻撃相手は実名、なんていうのはもってのほかです。そういうことをする人が後を絶たないので、「匿名行為は卑怯なこと」というムードができちゃったんだと思います。これはよくないことだ。過去においては、本来、匿名行為は、ネット社会のひとつの平等な権利であるというのが理念でしたから。

deram8
質問者

補足

本名で書くというよりも、例えば先週「花子」さんと会って ご飯を食べました。っていうときに下の名前だけ使っても いいのか?と疑問です。 自分の名前は明かしていませんが、記事の中で友人知人の 下の名前だけ出してもよくないのでしょうか? 検索エンジンに残ってる場合もあるのですね。 本当は恋愛ブログ書きたいんですが、恥ずかしくて できなそうです(誰にでも見られてしまうなら)。 もしよろしければ補足の回答お待ちしております。

関連するQ&A

  • ブログについて

    自分の日記をつけたいと思っていますが以下の疑問があります (無料のSeesaaやココログ FC2などを元に利用しようと思っています) 1 かなりプライベートな日記しにしたいので、だれにも内容を知られたくないのですが、ネットに公開しないでブログを作成することはできますか?(Seesaa/ココログ/FC2では可能?) 2 無料の容量が決っている見たいですが、これをオーバーした場合はどうなるのでしょうか? 有料化 もしくは そこで終了?

  • ブログの個人宛への手紙

    こんにちは。 ブログというものがさっぱり分からないものです。 友達に、自分のブログだから、、と教えてもらいたまに見て、初めてブログというものの存在をしりました。ちなみに書き込みとかも分からず見てるだけです。 その友人とは、友人でありお互い恋愛感情らしきものもあり、、と中途半端な関係です。 ある日、どこをどう考えても私宛としか考えられないような内容の文章と、2人に共通した写真が掲示してたありました。 それをみて、気が動転する程驚きました。内容はそんなたいしたものじゃないんですけど、公開日記に誰か特定の人にだけ伝えるような手紙文を書いたりするんですか?直接私のメールの送ればいいのに、、とも思ったのですが。 1)個人宛の手紙文を掲示したりするのですか?ブログとはむしろそおいうもの? 2)メールじゃなくて、自分のブログに手紙を載せるのはどのような時ですか? よろしくお願いします。

  • 友人まで公開できるBLOG

    mixiのように、友人までだけ内容を公開できるBLOGや、 日記のサービスありませんか?教えて下さい。

  • エキサイトブログのセキュリティについて

    現在エキサイトでブログ日記をつけています 非公開設定(友人のみ公開)にしていますが インターネットで検索に引っかかったりして ぜんぜん知らない人に見られるということも ありうるのでしょうか? 子供の写真をたくさん載せたりしているので ちょっと気になりました。

  • ブログの引越し(nifty(ココログ)からseesaaに)

    初めて質問します。 niftyのココログでブログを書いていましたが、いろいろわけあってseesaaのブログに引っ越そうと思っています。 既にseesaaでも登録は済ませてページも持ってるんですが、ココログの日記をseesaaの方に読み込みもしくは移せないものかと・・・。 あまりパソコンに強くないので、用語などもよくわからないものが多く、ヘルプで確認しても該当の内容はありませんでした。 一応ココログに書いていた日記をファイルに保存してありますが、それをseesaaの方にアップロードすることもできるんでしょうか? 私のやりたいことができるのであれば、分かりやすい手順で説明していただけると大変ありがたく思います。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 過去のブログの記事の訂正は、どのようにやっていますか?

    過去のブログの記事の訂正は、どのようにやっていますか? ブログの内容的は、日記のようなものですが、 以前に公開していた記事を少し書きなおしたいときなどは、 気がついたときに、そっと書きなおして、更新していますか? ブログを読んでいる人は、どこを書きなおしたか、気がつかない程度の訂正なのですが。

  • ブログを限りなく非公開に近づけるにはどうしたらいいですか?

    こちらのサイトでもたびたび「ブログを非公開で運営したい」というような主旨の質問を見かけます。 それらの回答を読んで、“ブログを完全に非公開にするのは無理だ”ということは解りました。 いくらパスワード制にしたとしても、もしかしたら検索に引っかかってしまう場合もあるそうですね。 ネット上に公開したくないのなら、わざわざネット上に書かなければいいだけのことです。 しかし、どうしても「ブログ」という形をとって自身の日記を書きたい人も居ると思うのです。私もそうです。 日記帳に書いて家に置いておくと家族に見つかってしまう可能性もあります。 また、手書きだと手が疲れてしまうので長い文を書くと途中で面倒になってしまいます。 パソコンは家族で共用しているので、ワードなどを使ってパソコン内に残しておくのも嫌です。 日記用ソフトなどもあるようですが、「日記を書いている」ということを家族に知られてしまうというのは少し気恥ずかしいものがあります。 わがままなのは分かっています。 ですが、ブログを使って日記を書くことが、私にとっては一番都合が良いのです。 完全に非公開にすることが無理なのは分かります。 なので、ブログにパスワードを掛ける以外で、「限りなく非公開に近づけるための手段」が何かあるのでしたら、是非教えていただきたいです。

  • ニセのブログ

    国際恋愛についてのブログを見つけました。実際?結婚されている方の生活をつづった感じではあるのですが、アツアツラブラブぶりが剥き出しで、読むたびに国際恋愛で結婚したい人は・・・とか、外国のパートナーを見つけようしていた友人が・・・とか、頻出です。 国際結婚されているのでそういう話題になるのも仕方ない気もしますが、どうしても国際結婚相談所の人があたかも実話のように作ったように思って読んでしまいます。 実話ではないとかの但し書きもなく、実話じゃないのを実話のようにつづっているブログも存在しますか?

  • ブログを見たら、ブログを書いている人に解りますか?

    ブログを見たら、ブログを書いている人に解りますか? 友人がブログをやっているのでたまに見るのですが、 それって友人は私が見てるって解るのでしょうか? ※「ココログ」です コメントを書いて欲しいと言われ、面倒だったので 「最近誰のブログも見ていないんだよね~」と言ってしまったのですが、 時々みてはいますε=(^o^*)ゞ あと、その友人のブログに広告がたくさんついているのですが、 クリックしなくても課金されるのでしょうか? クリックをして、その企業のHPなどに飛ばないと課金されないのですか? 詳しい方教えてください!

  • 非公開のブログって出来ますか?

    日記をつけているのですが、遅ればせながらブログに挑戦したいと思っています。 でも、内容が未熟なので非公開で始めたいと思いますが、そういうことって出来るのでしょうか? また、そういう機能があるブログはどこへ行けばあるのかも教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。