• 締切済み

胸が小さい人のブライダルインナー

Chon-chonの回答

  • Chon-chon
  • ベストアンサー率31% (19/60)
回答No.3

ご結婚おめでとうございます。 昨年10月に披露宴をしたものです。 ドレスの試着とのことですが、会場のスタッフさんがおっしゃる通り、ストラップレスブラでOKですよ。 皆さんのおっしゃるとおり、ドレスが決まってきてからで十分です。 素材やデザインによって、インナーのレースが透けてしまったり、ブラが見えてしまうことがあります。 また、ドレスによっては、胸(カップ)が合わないことも。 私はなんともありませんでしたが、 ある友人は、カップ部分が余ってしまい、パットを入れれないインナーだったので、 お辞儀をすると、胸のところに隙間が見える~!と当日焦ったそうです。 そして、私の身内では、胸が大きすぎて、ドレスからはみ出たお肉がいやらしく見えてしまい、 ボリュームをなくするタイプのインナーに買いなおした、と。 ですので、ドレスを最終決定する段階とかでもOKかなと思います。 ただ、試着時に、下着姿になるので、ペチコートはあったほうがいいですよ。 女性同士とはいえ、恥ずかしいですから・・・。 あと、下着は、出来れば、お店でフィッティングしてから買ったほうがいいかなと思います。 私は、スリーーインワンをネットで購入したのですが、 お腹の部分のサポート力が思っていたより弱くて、失敗・・・。 そのままつけていたのですが、買い直すべきだったかな・・・と今でも思うことが。 披露宴以外でも、なにかと使える下着ですし、自分の体に合うもの、じっくり選んでくださいね。

関連するQ&A

  • ブライダルインナーの胸があいて困ります。

    先日、前撮りの時にトリンプのスリーワンというのでしょうか、ブラとウエストニッパーが一緒になったブライダルインナーを着けていたのですが、歩いてる時にブラの上のほうがズレるというかスカスカして 違和感を感じました。 (インナー自体はずれないのですが、胸のトップがないためかカップの上が余っている感じです) シリコンのパッドを最初からあったパッドと交換して着けてみましたが、まだスカスカした感じがします。 試着をしたときや歩く時以外は、カップに胸が入ってサイズはあっていると思いますが、歩く時のスカスカが気になります。 式まで一週間もないのでどうしたらスカスカ感がなくなるか教えてください。 ドレスはプリンセスラインで白は袖があるタイプで色ドレスは透明ストラップをつけています。

  • ブライダルインナーについて

    7月に挙式予定のものです。 ブライダルインナーについてどこで購入したらよいか、 迷っています。 私はやせ型でバストがあまりありません。 (Aカップです。小胸です(泣) こないだ、ドレスを試着してブライダルインナーを 貸してもらい、あわせて試着したのですが、 胸の部分が、がばがばでした。(T-T) (Aのサイズがなく、Bカップで試着したから余計にだと思いますが…) それと、しめつけられるのがすごく苦手です。 わがままな注文かもしれませんが、しめつけられず バストアップができる、良いブライダルインナーを売っているお店をご存知ないでしょうか? 東京都内で探しています。 上記の条件でなくても、体にフィットするよいインナーを購入された方がいましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 太目の人のブライダルインナー

    二か月後に挙式予定なので、ブライダルインナーを探しています。 体型はかなり太目(160cm、70kg)です。 ダイエットはしていますが、痩せにくい体質なので あと二か月少々では少し絞ることは出来ても 大幅に痩せることは無理かも知れません。 そんな体型でブライダルインナーを探しているのですが、 ウエストニッパーとブラが別になったものと、ビスチェタイプ、どちらが綺麗に 見えるのでしょうか? ドレスはプリンセスラインなので、主に上半身を何とかしたいのです。 ドレス試着の時にビスチェタイプを借りて着てみたのですが、 胸の形と合わず、デコルテも盛り上がってレスラーみたいになるし、 なんだかイマイチでした。 私が鳩胸で胸板が厚いせいもあるかと思いますが。 胸板は厚いですが体型の割にバスト自体は小さい(C~D)です。 なのでセパレートの方が良いのかな?とも思いますが ビスチェの方が贅肉を寄せて胸に持って来やすいか?など 色々考えると選べずにいます。 元が元なので、どちらでも変わらないのかもな~とは思うのですが、 似たような体型でインナーを買われた方や、こういう事にお詳しい方がいれば 参考にさせていただきたいので、ご意見をお聞かせください。 あと、多忙なため通販で買えないかと考えているので、 おすすめのショップなどあれば教えて下さい。 地方なので、試着して買うならワコールやトリンプなど百貨店に ありそうなお店ですね~。

  • ブライダルインナー

    挙式で着るウェディングドレスが決まりました!ブライダルインナーを購入しようか考えています。 試着は3店舗で行い、お店によって貸し出しインナーを着けさせてもらうところと自分の下着で試着したところとありました。結局決めたドレスは自分の普段下着(肩紐なしの下着)で試着したもの。 インナー貸りての試着をしたレンタル店のインナーの着心地は全然締め付け感はなく、専用下着を着る理由がわかりませんでした。 当日のドレスもあまりボディーコンシャスなタイプではないので、インナーを購入するべきか迷っています。 レンタル店でも「お勧めはしてますけど」という感じで「絶対買ってください」と言われませんでした。 値段も高級店の5万円~通販の5000円とかなり落差があるようで、ますます迷ってしまいました。 どなたかご存知の方いらっしゃったら教えてください!

  • ブライダルインナー

    こんにちは。 10月挙式なのでブライダルインナーを準備するのですが ブラとニッパーが1つになったスリーインワンタイプがいいのか ヌーブラとニッパーにするか迷っています。 スリーインワンだと挙式までにダイエットをするので、 サイズが合わなくなってしまう可能性が・・・。 ヌーブラとニッパーであればあまりサイズを気にしなくてもいいのでは?と思ってます。 他のブライダルインナーについての質問の中の一説に「ドレスの中は汗でびっしょり」。 それだと、ヌーブラは厳しいのかな?とも思ってます。 挙式の際に、ヌーブラとニッパーで対応された方、ぜひ使用感などを教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ブライダルインナー

    来月に結婚を控えています。ウェディングドレスの下に着用するブライダルインナーを探しています。ウェストをすっきり見せたいので、ビステェタイプではなく、ウェストシェイパーとブラのセットで考えています。お値段もお手ごろで、ウェストのシェイプアップ効果のあるお勧め商品を教えてください。

  • ブライダルインナーのサイズ

    ブライダルインナーの号数について、アドバイスお願いします。 私は身長155センチ、体重43キロ、胸F65、 ウエスト56センチです。 特に華奢という感じではありません。 よく「ドレスは胸で着る」と聞きますが、 胸に合わせると明らかに腰回りが合いませんよね? あと私は身幅(正面から見た体の幅)が狭いようで、 ブラを選ぶ際でも、 カップが中心に向かっているものでないと、 ワイヤーが肋骨?に当たったり、 ワイヤーの先が脇より後ろまでまわってしまいます。 カップを下げると胸が収まりません。 なのでバストで号数を選ぶと、胸が脇の下に来てしまいそうな気が… 今週末初めてドレスの試着へ行くので、 不安でいっぱいです。

  • ブライダルインナーについて

    ドレス選びをするにあたり、衣装屋の方からブライダルインナーを用意すよう言われたのですが、高価ですし、結婚式当日以外にはつけないだろうと思うと、購入する気になれません。 私は、痩せていて胸もAカップすらないくらいなので、本当に必要なのかわかりません。 衣装屋では、ブラとニッパータイプにわかれた物を購入するようすすめられましたが、どうなんでしょうか?パットはかなり入れる事になるとおもいますが。ブラとニッパーが一緒になった物ではダメなんでしょうか? ちなみに当日は、今の時点では背中の開いたドレスが候補にあがっています。

  • 胸が小さいですけど、ブライダルインナーって本当に必要ですか??

    今年の五月結婚式決まったものです。 来週Wドレスと和装を試着しにいきますが、今一番悩んでるのは 1)自分の胸が小さくて(B70)ドレスを綺麗に着れるようにブライダルインナーが必要だと、薦められる気がします。 しかし、ちょっと調べると、下着結構かかりますね、本当に、このお金出せないので、どうすればいいんでしょうか? 2)あと和装専用の下着(?)もありそうですね、自分が着物持ってないので、もし揃ったら、大体いくらくらいですか? 3)試着の際、注意しなきゃ事がありますか、彼は仕事の都合で、一人で行く予定です(友達も一緒にいけないので)、ちょっと心配です。 よろしくお願いします。

  • このブライダルインナー合っているのでしょうか?

    来年の3月に結婚式をすることになり、ウェディングドレスをオーダーで作ってもらう予定です。 オーダーの実寸を測るためには、きちんとしたブライダルインナーが必要だと思い、本日、南青山の専門店で購入してきました。 私のサイズをすべて測ってもらい、ピッタリだというものを試着させて頂き、その時は満足して購入してきました。 家に帰ってから、母に手伝ってもらいもう一度着たところ、 3列あるフォックで、一番余裕がある列のフォックしか閉まらないと言われました。 (試着した時は、何列目を閉めてもらっていたのか、わかりません。 また、試着したものは「試着用」なので、何度も他の人が着ている可能性があり、素材が伸びていてのかもしれません。購入したものは「新品」でした。) 「普通、ピッタリのサイズと言えば、一番余裕がない列のフォックを 閉められるものではないのかしら?」と母は言うのですが、どうでしょうか? また、インナーを着用して、椅子に腰掛けた際、 右胸の下の部分だけが痛く感じました。 (試着の際は立って行ったので、その時はわかりませんでした。) せっかく高価のものを購入したのに、まだ結婚式までは時間があるし、 太ってしまったら着られなくなる可能性もあります。 万が一サイズが変わってきてしまったら微調整はしてくれるとの ことだったのですが、今のうちにサイズを変えてもらった方が良いのでしょうか。 アドバイス宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう