• ベストアンサー

Vodafone→WILLCOMのメリットとデメリットを教えて下さい。

sarudesijrの回答

回答No.5

京ぽん2(WX310K)ユーザです。 流行っていない、というより、存在を知らないという方が正しいかも知れませんね。 今、業界で一番元気がいいのがWillcomです。 去年3月に「音声定額」を発表して5月にスタートさせてからはボーダフォンよりも契約者数(純増数)を伸ばしています。 法人向けというより、各社、目指しているユーザが違いますので、サービス内容も変わってくるのは当たり前ですね。 auは個人ユーザ重視(法人軽視ともいう)、Docomoは個人&企業で最近は企業重視にシフト、ウィルコムは企業&個人モバイラー重視でしょうか。 モバイル(データ通信)ということに関しては、ウィルコムが料金・サービス面で1番でしょう。 通話エリアではドコモMOVA、au、vodafone、Willcom、ドコモFOMAの順でしょうか?自分の田舎(北海道南部)では、市内市街地中心部以外ではFOMAは圏外ですし、vodafoneは取り敢えず通話は出来ます。auは郊外でもほぼOKですが、ノイズが酷いうえにぶちぶち切れて、正直通話では使いたくありません。人が住んでいるところではウィルコムが一番音声がクリアで繋がりやすいです。 kyo14さんが何処でどういうふうに使うかで適したケータイを選べば良いのではないでしょうか? 彼氏との通話が殆どでしたら\315払って「Love定額」にすれば安上がりですし、着うたをがんがんダウンロードしたければauで「ダブル定額」にすればいいです。 エリアが心配でしたら、ノイズ入りまくりで音声最悪のドコモMOVAです。 通話もメールもWEBも全部ひっくるめて安くしたいのであればWillcomの「ウィルコム定額プラン」+「データ定額」でしょうね。

kyo14
質問者

お礼

詳しく教えていただいてありがとうございます! なるほどの連続でございます(>_<) 参考にさせて頂きます!!

関連するQ&A

  • PHSのウィルコム

    PHSのウィルコム(旧DDIポケット)ってどうですか? 使えますか?料金などは安いなどと聞きますが。 DDIポケットの頃にあったミニメール(DDIポケット加入者同志ができるメール)みたいのはウィルコムになってもあるんでしょうか?

  • ボーダフォンのラブ定額とウィルコムはどっちが安いですか?

    こんばんは。 先ほど携帯とPHSの定額制について気になったことがあって調べたのですが、ボーダフォンのHPを見てもいまいちわからなかったので質問させて頂きます。 もし、相手も同じ会社の電話機を持っていたとして、その1人の相手にしか電話やメールをしない場合、ボーダフォンのラブ定額とウィルコムではどちらがトータル的に月々の料金が安いのでしょうか? あと、携帯電話とPHSの大きな違いはなんでしょうか。分かる方がいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ウィルコムのメリットは何ですか?

    料金が安いのでウィルコムに変えようかと思っているのですが、ウィルコムの利点として、(1)料金が安い(2)フルブラウザがついていてPCサイトが見れる(3)PCに接続してネットができるの3点ぐらいしか思いつきません。デメリットはエリアが狭いことだと思います。  これ以外に、ウィルコムのメリットは何があるのでしょうか、人からは携帯電話と違い、色々なことができると聞くのですが。具体的に何ができるのでしょうか。ウィルコムを使うメリットを教えてください。

  • ウィルコムの長期割引は無意味?

    10年来のPHSユーザなのですが(DDIポケットから)、ウィルコム定額プランを見てお得だなと思いました。PHSどうしの無料通話にはひかれます。(相手は一人しかいませんが) しかし、定額プランを使うと、今まで長年PHSを使ってきたことによる長期割引を使えないのが気になります。 長年PHSを使ったことが無意味な気がするのですが、なんとか生かす方法はないでしょうか?

  • Vodafone、もっと安くなんないの?

    Vodafoneとウィルコムのダブルホルダーです。 特定の方との通話(ウィルコムユーザー)、およびメールは一切ウィルコムから発信しています。 料金は月々約3000円です。 一方VodafoneからはEメールアドレスが無い人へのメール、および通話のみに使用しています。 通話は主に公的機関、病院、子供の塾などの一般電話です。 月々4900円~6000円くらいかかってしまってるんですがもっと安くなるプランって無いんでしょうか?ちなみに今入っている料金プランは『バリューパック』です。 せっかくウィルコムで安くなっているのになんだかお得感が無いんです・・・。

  • ウィルコム

    ウィルコム購入を考えているのですが、横浜市青葉区恩田町周辺の電波状況をしりたいのです。だれかしようされているかたいらっしゃいましたら教えてください。 因みに10年前DDIポケットは使用できました。

  • WILLCOMについて

    VodafoneからWILLCOMの定額制に乗り換えようと思っているのですが、端末の使い勝手やメリット/デメリットを教えてください。

  • auとwillcomではどっちが安い?

    ボーダフォンの電波が悪く、ショップの対応も最悪だったので、もう解約をして、違う会社にしようと思うのですが、どこが一番安いでしょうか?ちなみに、docomoは何となくイヤなので、auかwillcomと言う事になります。willcomの料金プランをみてもよく分かりませんでした。誰か、知識のある人教えて下さい!ちなみに、学生と社会人の2人が変えます。メールが中心です。

  • willcomのメールアドレスで…

    willcom(旧DDIポケット)のメールアドレスには****@pdx.ne.jpと****@**.pdx.ne.jpと二種類あるようですが、何が違うのでしょうか。特に不便を感じてるわけではないので恐縮ですが、御存じの方いらしたら教えてください。

  • 親がウィルコムの電話機は嫌だと言います。

    繋がらない携帯なんて意味ない、とか言い出すもので、 私としても、責任を少し感じています。 私が4年前にDDIポケットを契約し、周りには誰一人として、DDIポケットを 使っている人がいなかったので、便利だから・・・と言って、親に持ってもらえるよう 説得しました。 繋がらない携帯(PHS)は意味がない、電話代が高いと言っているので、 私はどうしたらいいんでしょうか? 親子間で使う頻度も少ないため、無料通話の無い標準コースにしています。 他社携帯のプランが安いようでも、 実際は機種代金や契約事務手数料で、結構な金額がかかるのが目に見えています。 そのようなリスクを抱えても、auに変えるべきなのかどうか迷います。 現在、ウィルコムのポイント(コイン)がたまってきているので、 そろそろ電話機を買い替えようかと思っているところでした。 ダブリューバリューセレクト という2年間使うことを約束した買い替えプランが あるそうで、それを無理矢理適用すれば、2年間は他社に乗り換えようなんて 気は起こさないだろうから、機種変更も視野に入れています。 わざわざ高い違約金を払って解約しようという気は起こさないと思うんです。 私自身、あまり携帯電話やPHSの電波やサービスに詳しくないですし、 少し詳しいといえば、パケット代の計算ぐらいです。 親はパケットもメールもしない、純粋に通話のみです。