• ベストアンサー

結婚相談所について

noname#15458の回答

noname#15458
noname#15458
回答No.2

ツヴァイでもノッツェでもないけど利用していました。 結論からいうと、そこでは成婚には至りませんでした。 30万円の金額に見合うサービスではありません。(私は34万でした) 「担当カウンセラーが親身にお世話します」なんて説明されたでしょうが、 親身なお世話とは「次にがんばりましょう」「絶対どこかに貴方と合う女性はいます」、 そんな励ましをしてくれる程度のことです。 1ヶ月に5人紹介ということでしたが、会うところまで漕ぎ着けたのは3人だけでした。 残りの57人は写真だけで断ってきたわけですが、その57人だって「君が選り好みなんか出来るの?」 と言いたくなるような女ばかりでしたよ。 男性の登録料は30万でも女は1-3万位らしいので、男女比率がどれだけ偏っているか想像できるというもの。 へんな偏見さえ持たなければ、出会い系サイトのほうがマシです。

travis_0701_jp
質問者

お礼

貴重な体験談ありがとうございました。 会費は女性の場合はそんなに安く設定されているのですか? 男女とも区別なく、同じ扱いだと勝手に思い込んでました。 でも3人の方とはお会いしたんですよね?3人会ってどの方もその気にはならなかったのですか? 結婚相手は一人なので、私は何人もの人とどうのこうのとは思ってはいません。

関連するQ&A

  • 結婚相談所についての本

    結婚相談所・結婚情報サービス(ツヴァイやノッツェなど)について書いてある本を知りませんか。 結婚についてレポートを書きたいと思って調べているところなのですが、使えそうな本が見つかりません。 ネットを使えばサービスの概要などはわかるのですが、それよりも、もっと客観的な事実や社会に与える影響などを知りたいです。 もしご存知の本がありましたら、教えてください。

  • 40代にオススメな大手の結婚相談所は?

    現在45歳(男)で結婚相談所に入会しようか悩んでいます。 なるべく地方の小さなところでなく、会員数の多くて知名度の高めな結婚相談所を探しています。 有名どころではオーネットやツヴァイ、ブライダルネット、パートナーエージェント、ノッツェなどありますが、どれも若者向けな感じもします。 これらの結婚相談所も含めて、どれが40代に最も適した結婚相談所か教えていただけないでしょうか?その理由も詳しく教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。 ※真剣に悩んでおりますので、アフィリエイトなどの広告やサイト誘導のためのリンクを貼るための回答はご遠慮ください。

  • 結婚相談所(結婚情報会社)の入会先について悩んでいます

    30歳・独身女性(会社員)です。 現在上京して10年になりますが、なかなかいいご縁がなく、結婚相談所(結婚情報会社)への入会を考えています。 すでに5-6社ほど資料請求して、内容を比較しましたが「ここ!」という決め手が見つかりません。 それぞれの会社の評判や体験談、その他アドバイスなど聞かせてください! 資料請求した会社は・・・ (1)オーネット (2)サンマリエ (3)パートナーエージェント  (4)ブライダル情報センター (5)ツヴァイ (6)ノッツェ                               です。 実家(東海地方)に戻っての婚活も考えていますが、まずはいい出会いがあればと思っています。 是非ぜひ、皆さまご意見よろしくお願いします!!

  • 結婚相談所

    32歳独身女性です。 今、結婚相談所の入会を検討しています。 実はこの歳になるまで男性とお付き合いしたことがありません。 また少し太っているため、高い料金を払って結婚相談所に入会しても 男性から断られてしまうのでは?と言う心配があり 皆さんの意見を聞いてみたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 結婚相談所に登録するか悩み中

    NOZZE・ツヴァイ・サンマリエ・オーネット等大手の結婚相談所の資料請求したものの、入会を思いとどまっています。お金もかかることなので、簡単には決められないし、実際入会してる友達もいないので、どんなものかわからないのが不安。 入会してる方、入会して出会って成婚した方、体験談教えてください!! 私は26歳独身OLで、出会いがありません。30歳までに結婚したいなと思っています。 相談所に対して不安に思っているのは、 ・担当の人は営業ノルマ的に入会させたいだけなのではないかということ。(資料請求するとしつこく電話がかかってくるので。) ・結婚を前提に出会って、友達期間などがなく結婚してうまくいくものか。

  • 結婚相談所の口コミや人気比較ランキングサイトってありますか?

    結婚相談所の口コミや人気比較ランキングサイトってありますか? 結婚相談所の利用を検討しています。出会い系、合コン、パーティー、お見合い等、数をこなしても結局は実っていません。 出会いの質を変えたいのですが、結婚相談所ではツヴァイ、オーネット、ノッツェ、サンマリエ、パートナーエージェント・・・違いがよく分かりません。 実際に結婚紹介サービスを利用した方の体験談などが掲載されているサイトを探しています。

  • 結婚相談所と結婚情報サービス、どちらを選ぶべきでしょうか?現在ツヴァイの会員ですが、結婚相談所の方が良いのでしょうか?

    結婚相談所と結婚情報サービス、どちらを選ぶべきでしょうか? 私は現在34歳の男性会社員です。独身で一人暮らしをしております。 現在「ツヴァイ」の会員ですが、まだこの7月から会員期間が始まったばかりです。 一般の結婚相談所は、月会費等が安く、その分成婚料金を取られる。 しかし、ツヴァイやオーネット等の結婚情報サービスは月会費等が 高く、サービス面では行き届いていない等という意見を聞きます。 果たして結婚相談所・結婚情報サービスのどちらを選ぶ べきなのでしょうか? また両方出来るのであれば、両方、並行して実行すべき なのでしょうか? 是非詳しい方、アドバイスをお願い致します。 今現在自分の経済力では、結婚相談所・結婚情報サービスの 両方を並行する事は出来ないので、どちらかした選択方法が ありません。またその他、お勧めの結婚相談所が あれば教えて下さい。 ちなみに私は千葉県在住ですが、勤務地は東京都新宿区です。 宜しくお願い致します。

  • 恋愛相談所「ノッツェ」について

    どうもこんにちは。 私は27才男性です。 今までで一度も、なかなか彼女ができなくて悩んでまして、今まで色々な方法で彼女を作ろうと努力してみました。(飲み会や婚活パーティーや習い事など) でも、やはり素敵な人がいても交際まで発展できず年だけどんどんとってしまい、どうしても彼女がほしく悩んでおりまして 時間をかけて真剣に考えて思い切って恋愛相談所「ノッツェ」に足を運び入会してみました。 もうじき、システムが利用できるようにはなりましてPCで相手を探す形みたいですが、最初に「ノッツェ」に入会手続きで直接行ったときに、何人かの女性の写真プロフィールを見せてもらい自分にとっての素敵な人が思ってたよりいました。 もちろん、サービスが開始になりましたらその人に申し込みを考えていますが、最初のステップとしてはどのように流れを進めて行くのが無難であり、また良いのでしょうか? 真面目に真剣に恋愛活動を考えておりますので、前向きで正確である筋の通った正論な回答のみ、または「ノッツェ」で実際に恋人ができた方の回答をお願いいたします。

  • 大手3大結婚相談所(サンマリエ、ツヴァイ、ノッツェ)に登録しようと思うんですがどこがいいでしょうか?

    大手3大結婚相談所(サンマリエ、ツヴァイ、ノッツェ)に登録しようと思うんですがどこがいいでしょうか? 今のところはイオングループということでツヴァイを考えています。 そろそろ将来の事を考え結婚相談所に登録しようと思っています。 そこでこの関係に詳しい方、経験のある方にご質問です。 (1)上記三社ならどこがお勧めですか。 (2)個人経営の結婚相談所と上記大手結婚相談所ではどちらがいいのでしょうか? (3)費用は総額でどれ位かかるのでしょうか? (4)20代で登録するのってちょっと早いのでしょうか? (5)そもそもこのような結婚相談所というものを利用すること事態いかがでしょうか? (6)どのようなシステムで結婚まで成立するのでしょうか? (7)登録してない人に写真が見られるということはあるのでしょうか?(写真をとられることは問題ないのですが、できるだけ会社の人や知人友人に知られたくないため) ちなみに私は20代後半男性。大卒、一部上場企業勤務。収入はそこそこ。離婚歴等はありません。東京都内在住です。 よろしくお願いします。

  • 結婚相談所への入会についてアドバイスください

    こんにちは、今年26歳になったOL(事務職)です。 このたび、大手結婚相談所の入会を考えています。 周りの友人や妹が結婚したことにより、結婚について考えるようになり、 出会いの場の一つにでもなればと思っています。 結婚相談所への入会は、まずたくさんの男性を出会って、恋愛が楽しいと 思えるようになりたいと考えています。 オーネット、サンマリエ、ツヴァイの3社の説明を聞きにいきましたが、 いまいちピンときません。 ツヴァイは、会社の先輩がここで素敵な旦那様を見つけているので、 期待していましたが、担当者が 最初からずいぶんくだけた口調だったのと、 入会後のサポートについて「必要ならアドバイスしますよ。」とのことで、 入会させて終わりな雰囲気が心配です。ほかの2社と違って、ネットで 会員検索ができない(オーパス・くりんちゃあ)のも、不安。 サンマリエはその点サポートがしっかりしていそうですが、会員数が オーネット・ツヴァイの半分くらいなのが気になります。 オーネットは担当者が忙しくて、電話がなかなかつながらないのと、 料金はほかの2社にくらべてトータルで少し高いのが気になります。(月払い) 私は、今まで恋愛経験がないだけに、入会後にアドバイザーさんに 気軽にお話を聞いてもらえるところがよいかなと思っていたのですが、 やはり大手の結婚相談所は、入会後は各自勝手に動くしかないのでしょうか? よい活動方法などアドバイスおねがいします。 社会人サークルも考えましたが、あまり興味のあるところがなく、疲れやすい体質 なので、面倒に感じてしまいます。 色々なことを体験して、たくさんのことに感動して、結婚後も親友のような、 誰よりもどこよりも安らげる場所をパートナーと作っていきたいと考えている のですが、これからどうしてよいのかわかりません。 結婚相談所への入会・その他の出会い方など、皆様のアドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう