• ベストアンサー

ヤフオクで入札取り消してもらったはずでも、まだ入札中の状態?

sirokuropinkの回答

回答No.4

>落札者、出品者双方にダメージの無い落札取り消しなんて、あるのでしょうか? 出品者、落札者どちらの理由でもキャンセルせずにほおっておけば良いです。 それは、相談しないとダメかもしれませんが・・・。 私は始めの頃、わからなくて次点落札者になってしまい、でも他の方から購入した後だったので メールで説明し謝ったら、キャンセルにならずに、そのときの出品者さんは再出品と言う形ではなく、新しく出品してくれました。

関連するQ&A

  • 【ヤフオク】繰り上げ入札の可能性について

    検索しても同じような事例が引っかからなかったので質問させていただきます。 入札したオークションが高値更新されて、商品落札できずに終了しました。 その後、24時間も経たないうちに出品者から、 「落札者が新規IDで連絡がなかったため、悪戯と判断して削除しました。貴方が入札した最高額ではありますが、お取引希望なら落札に同意をお願いします」 というような連絡がありました。(文章は改変してあります) 終了後24時間も待たずに落札取り消しということに疑問が湧きまして‥。 あと、その連絡時点で商品の写真もなくなっていたのですが、これはヤフオクの仕様なのでしょうか? 当方の最高入札額は他の同商品の平均落札額よりも低いので落札したいと思う反面、上記の疑問から取引しても大丈夫なのか判断に迷っています。 分かりづらい文章ですみませんが、皆様のご意見をよろしくお願いいたします。

  • ヤフオクでの再入札(?)

    こんばんは。よろしくお願いします。 現在、入札している品物があります。入札者は私1人の状態なのですが、 終了間際で、どう変化してくるかが分かりません。 更にオークション終了時間帯は自宅に居ないかもしれないので不安です。 現在価格が700円。私が最高810円まで自動入札にしてあります。 それを今から、もう1度「910円」で入札したとします。 それでも現在価格は700円のままなのでしょうか? また、入札した際に入札件数は私のIDで2になりますよね? それを見た出品者様は、どう思われるでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • ヤフオクの入札者

    ヤフーオークションに出品しています。数品出品していますが、ある商品だけいやがらせ入札が続いています。 新規IDで入札する場合は削除しますとか注意を記載していますが、新たなIDを作られて入札されます。 いったい何の特があるのでしょうか。

  • ヤフオクの障害復旧で入札できなかった

    運悪くIDを障害のアルファベットを出品者さんが使っておられたため入札したかったのに入札できませんでした。 今説明を読んだところ、終了時間が記入されている時間内なので24時間延長になった分に当たるのだと思うのですが、終了したままです。 画面が落札されました。落札者だけログインできる画面です。 勘違いかと思い何度も読んでみたのですが、やっぱり記入されている件に当てはまるなと思っています。 もう一度カテゴリーからも探してみましたがその出品物はありませんでした。 これはどういうことかわかる方おられませんか

  • ヤフオクで入札取消されるとどうなりますか?

    ヤフオクで同じ出品者の方の商品二点に入札しました。 一点は既に落札しており、もう一点は三日残して入札継続中です。 実は勘違いで重複して入札してしまったため、今継続中の入札の取消しを出品者の方にお願いしました。 出品者の方は快く承諾してくださったのですが、「取消しの操作をしたことがなく、入札を取り消すと全ての入札がキャンセルになるらしい」との返事を頂きました。 現在決済関係が利用できないためまだ支払いが終わっていないのですが、この状態で入札の取消しをされると、現在落札したオークションもシステム上キャンセル扱いになってしまうのではないかと心配になっています。(入札取消しになって、次点の落札者に権利が移ってしまうのではないかと・・・) この件についてはヤフーに問い合わせ中なのですが、まだ返事がこないためこちらで質問させていただきました。 入札の取消しをされると、同じ出品者の全てのオークションの入札がまとめて取り消されてしまうというのは理解しましたが、これは入札して落札したオークションにも適用されてしまうのでしょうか。それとも決済完了前であっても、終了したオークションには適用されませんか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けると助かります。宜しくお願い致します。

  • ヤフオク入札したが取り消したいのですが

    明日終了の商品に昨日入札したのですが 急きょ品物が必要でなくなってしまい 2万円の品物ですので 今回は入札を取り消したいのですが 出品者の方にはQ&Aの欄で 入札取り消してほしい旨理由を書き自分のアドレスを書き込みし 連絡待ちなのですが この後の流れとして どのような作業なるのでしょうか? 入札取り消しできない事もあるのですかね? 取り消しの手数料等も請求されるのでしょうか 教えてください

  • ヤフオクで新規の入札者について

    こんにちは。 ヤフーオークションで、私の出品に良く新規の方の入札が多いのですが きちんと連絡くれる新規の方も多いのですが、全く連絡なしの方もいます。 こちらから、連絡なしの方に悪い評価を付けたら、こちらの評価も仕返しされる可能性があるので、そのままにしてます。 結構、値段の高い商品を出品することもあります。 ヤフーにかかる手数料がばかになりません。 新規の入札を断る出品者も良く居ますが、本当に商品が欲しい新規の方も居ると思いますので断りたく無いです。 どうしてこの様な悪意のある新規の入札者がいるのでしょうか? また、良い解決方法はありませんか? 宜しくお願いします

  • ヤフオクでの悪い評価の入札者を取り消す場合

    昨日出品して6日後に終了する予定です。 2000円で出品した商品に入札した人がいたのですが評価が80の内悪いが20ありました。 落札者都合でキャンセルが多いようです。 もっと調べてみると最初の日に自動入札してそのまま連絡がつかないような感じのようです。 本人のコメントだと仕事で連絡できなかったと書いていますが同時期に他で落札した商品の取引は終了していますので正直信じがたいコメントでした。 昔の話なら良いのですが11月中にも同じような商品で悪い評価がちらほらあります。 しかし良い評価も混ざっています。 入札者の取り消しをしてブラックリストに入れれば良いのは分かるのですが新規でIDを取り直してまた入札されるのではと思って悩んでいます。 この場合どのように対応すれば良いのでしょうか?。

  • ヤフオク入札取り消し

    ヤフオクで入札していた商品を終了2日前に、サイズが間違っていました入札取り消して欲しいのですが、よろしくお願いしますと連絡したのですが、終了までして頂けませんでした。それで非常に悪い評価が付いてしまい連絡掲示板から、【オークション終了前に入札取り消しして頂けなかったのは何故でしょうか。】と連絡して見ると出品者から【終了前の取消方法がわかりませんでした。 どんな理由があったかが判断できませんが誤入札はお断りしています。 そのままにしておくと落札手数料がかかるため取消をさせていただきました。 宜しくお願い致します。】こんな時どの様な対応をしたら良いのでしょうか。似た様な経験がある方オークションに詳しい方よろしくお願いします。

  • 入札取消後について

    現在商品を出品しております。 残り1時間というところで、現在の入札者から入札取消しの連絡が入ったので、取り消しました。 そこで次点だった方が「現在の最高入札者」になった訳ですが、この次点の方には連絡のメールなどいくのでしょうか? 私が不安なのは・・・残り1時間なので、次点の方が「現在の最高入札者」になったことを知らずオークションが終了し、そのまま取引して頂けなかった時です。 次点の方はもしかしたらもう商品は不要かもしれないので、その時はキャンセルに応じようと思います。しかし、その時次点の方には「悪い評価」がつくのでしょうか?また私は落札システム使用料を取られてしまうのでしょうか? 初めてのパターンなので分からなく不安です。 どうぞよろしくお願いします。