• ベストアンサー

[【液晶ディスプレイ…画面右端に白色の縦じま。幅約4センチ。】

【考えられる原因】と【自分でやれそうなこと】を教えてください。 パソコン歴は、2002年2月に1代目を購入し、それをずっと使っている程度です。自作パソコンは、もう雲の上の存在だと感じるレベルです。 問題発生の状況 : デスクトップの背景は黒色。 半年ほど前、縦縞が現れる部分の色が少し薄い黒に。 3ヶ月前から、使用中に縦縞が現れたり消えたり。 1ヶ月前から、縦縞がほぼ常駐。 利用環境の変更なし(ソフトも含む)。 各種設定の変更もなし。 症状: 画面右端に白色の縦じま。幅約4センチ。 時々、縞が揺れたり、色が何色もの縞になったりすることも。 タスクバーの文字は、縦縞を通して薄く見えるときと、まったく隠れて見えなくなってしまうとき。 やってみたこと: リカバリー→変化なし。リカバリーの最中も、縦縞は残ったまま。 BIOSの初期化→変化なし。 放電→変化なし。 機種名 : FMVC916WT  OS : Windows XP Home Edition よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

症状から、液晶ディスプレイ内部の駆動ICの故障と思われます。 これはディスプレイユニット内の部品の故障なので、該当不良ICの交換修理 しか、手はありません。 メーカー修理では、恐らく液晶モジュールユニット丸ごと交換する事になると 思いますので(恐らく2~3万円?)、見積もりを取られてから、その金額で修理 するか、新品のディスプレイを買うか再考された方が良いと思います。

Papu
質問者

お礼

ありがとうございました。 買い替えを決心できました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

液晶ディスプレイの故障だと思います。違うディスプレイを繋げてみればそれがハッキリすると思います。 似た様な症状のディスプレイを何台も見ています。 修理へ出すか買い替えてください。

Papu
質問者

お礼

>似た様な症状のディスプレイを何台も見ています。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 液晶ディスプレイの縦縞発生

    DELLの液晶を使っています。 先週から突然画面に縦縞が発生しました。 基本的には画面の上から下まで通るくっきりとした縦線が10本くらいの束になって横に均等に画面に5束映っています。 線の色は背景にもよりますが、黒・白・青他様々です。 使用してるうちに綺麗だった残りの部分にも横縞が大量に増殖していき ページをスクロールしていくうちに結局何も読めない状態にまで縞が増えていきます。 液晶の問題かと思い、もう1台ある液晶と交換してみましたが、現象は一緒でした。 起動時の画面からもう変な点が大量にでています。 この場合、グラフィックボードがいかれているのかな、と 思ったのですがどう思いますか?

  • 液晶モニターに縦じまが出るようになりました。

    液晶モニターに縦じまが出るようになりました。 モニターの中央付近に3~4センチ幅での縞です。色はその時表示している系統の色です。 人の顔が出ていれば肌色と黒がランダムに組み合わされて画面上から下に貫くように出てきます。 その縞は表示の一番手前になるようでマウスポインターなどは移動すると縞の後ろに隠れてしまいます。 いつも出るのは同じ場所です。 で、不思議なのは電源を入れてから2時間後くらいに症状が現れる事です。液晶も電源を入れた直後としばらくたった後では状態が変わるのでしょうか。 症状が出始めた後でも、モニターの電源を落としてしばらくたってから入れ直すと一瞬縞は消えます。 一体型のPCで購入後、5年程たっています。モニター自体のハードの問題だと思うのですが詳しい方いらっしゃいますでしょうか? ちなみにNECのVR500/BDです。モニター用のドライバ等のリセットで直ったりするものでしょうか?よくわからないんですが。 買い替えどきかなぁ。

  • 画面が突然縦縞模様になりますがウイルスでしょうか?

    パソコンを起動中に突然画面全体が縦縞模様になり操作が出来なくなります。 どのようなキーを押しても反応が無く、仕方なく電源ボタンを押してシャットダウンしています。 そしてまた起動するとなんともなく起動しますが、また作業をしていると縦縞模様が出てきます。 この縦縞模様はその作業をしている時によって模様の色も変わってきます。 例えば、mixiを開いているとオレンジ色や白、黄色といったような色の縦縞模様です。 黒系統の色の画面ですと黒やその画面に出ている色を使った縦縞になります。 一応ノートン等でチェックもしましたが何の反応も出てきませんでした。 アクセスポイントを戻したりもしましたが、変わらずその画面は出てきます。 画面が変わる事以外は何一つ変わりはありません。パソコンも1年前に買ったものです。 画面自体に故障があるわけでもなさそうです。 この症状はウイルスやスパイソフト等の症状なのでしょうか?本当に困っています。 その他に異常は無く、この縦縞の画面が出る事以外に症状は出ていません。 どなたかお助け下さい。よろしくお願い致します。

  • 縞模様に色がついて見えるのはなぜ?

    何年も前からなのですが、 白と黒の細かな縞模様に色がついて見えます。 横縞の場合は緑色っぽく、縦縞の場合は紫色っぽく見えます。 縞模様を回転させて向きを変えると色も変わります。 これはどうしてなのでしょうか?

  • 液晶画面の色が変

    ノートパソコン東芝のダイナブックを使っています。3日前から急に画面の色が変わりました。コントロールパネルから色変更の操作を行ったがうまくいかず、リカバリーを行っても画面の色が変なままになっています。症状はパソコンを立ち上げるときにロゴのバック画面は赤になって(正常は黒です)、立ち上げてからマウスの色は薄いブルー色になって、文字の色も見にくく、非常に困っています。何か対症方法があればを教えてほしい、宜しくお願いします。

  • ディスプレイに縦縞のグラデーション(?)が表示されます。

    お世話になります。 現在VAIO製のパソコン(型名:VGC-M30B/W)を使用しています。 数ヶ月前から縦縞のグラデーションがディスプレイ全体に表示されるようになりました。 このときは一時的なもので、少し経てば正常に戻るので放置していたのですが 昨日起動したら、ユーザーの選択画面からこの症状が出て復旧する様子がありません。 リカバリーをしてもダメでした。 しかし、セーフモードとVGAモードで起動すると正常に表示されるのでグラフィックスドライバを削除してみたら問題なく表示されました。 これはやはり物理的な損傷が原因でしょうか。 修理費用の概算を知りたいのでどの部分の損傷か推測で結構ですので教えて頂きたいです。

  • 古い液晶ディスプレイの縦じま

    こんばんは! 最近6年前の液晶ディスプレイを使い始めたのですが、使い始めた当初は薄く沢山縦じまが入っており、使い物にならないかなぁ?と思っていたのですがそれでも我慢して使っていました。 しかし最近ふと気が付くと縦じまはなくなっていました。 こうゆうのは自然と直るものなのでしょうか? それとも目がなれて気が付かなくなっているだけなのでしょうか?

  • 液晶ディスプレイに縦じまが出るようになりました。

    液晶ディスプレイに縦じまが出るようになりました。 使用中に突然始まったので驚きました。 他の液晶ディスプレイに交換してみたり再起動などもやりましたが、症状は改善しません。 やはりビデオボードの故障でしょうか。突然起こることがあるのでしょうか。 詳しい方ご教示お願いします。

  • 液晶画面がピンク色になってしまいます。

    パソコン画面がピンク色になってしまいました。 1つのウィンドウを開き、閉じるとそのウィンドウの残像が残ったり液晶がたまにゆがんだりします。液晶の異常だけで、パソコン自体の操作や機能自体には問題はなく使うことが出来ます。何度再起動しても変化はありません。1カ月以上この状態です。このパソコンは使って4年目になります。液晶の寿命なのでしょうか?それとも故障なのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 液晶画面が変です!

    2001年4月に買ったノートパソコンを使っています。 きのうまで普通に使えていたのですが 今日、起動させてみると画面がおかしいんです。 青系の色のところだけチラチラします。 IEを使用していると、カーソルがずれたりもします。 これは、液晶の問題ですよね。 どうすれば治りますか? 再起動はしてみましたが、変化はありませんでした。 随分前にも、画面がすぅーっと消えかけたこともあります(汗) そのときは再起動すると通常に戻りました。 ウイルスの心配はないと思います。 デグラフも月1でしているので、メモリとかは大丈夫だとは思いますが・・・・ 初級レベルの知識しかないので、 どなたか丁寧に教えてもらえませんか? お願いしますm(__)m

このQ&Aのポイント
  • 喪中はがきの印刷は、モノクロで可能ですか?
  • ブラザー製品を使用して、モノクロで喪中はがきを印刷できますか?
  • 喪中はがきをモノクロで印刷するためには、ブラザー製品が利用可能ですか?
回答を見る