• 締切済み

FF式のストーブは部屋の空気が汚れない?

FF式のストーブは排気を外に出すため部屋の空気が汚れないのでしょうか?温まる時間は遅いのでしょうか?

みんなの回答

noname#193837
noname#193837
回答No.3

◆今、話題の松下製の遠赤外線タイプのFFを15年使ってま~す。 15畳有りますので、ホットカーペットと冷房専用エアコンを サーキュレーターとして(部屋上部の暖気を下の方に下げるため) 使っています。それと加湿機も。 ◆メリット ・部屋の空気は全く汚れず、臭いもしません。 ・エアコンよりは室内が乾燥しない ・外に90リッター位のタンクを置けば給油の手間は少ない ・同じ温度でも燃焼器具だけにエアコンより暖かく感じられる ・外気温0℃以下でも能力を発揮する ◆デメリット ・石油ファンヒーターより暖まりが遅い ・本体+タンク+工事費が高目 ・エアコンより平均的に寿命が短い ・灯油の価格が上昇していること ◆自宅では あまり寒がりでありませんので、 ・最近の温度設定は 昼で20℃、夜は24℃です。 夜の場合、設定近くになるまで約20分位でしょうか。 ・毎朝のタイマー設定は16度にしています。 ・給油も11月1日に入れて、そろそろ3回目というところ。 燃費は意外と喰わないでしょ。 ◇現時点でもよい組み合わせと思っています。 以上です

  • hidamari3
  • ベストアンサー率59% (2274/3836)
回答No.2

理論上はそのとおりですが、実際に全く汚れないというわけではありません。 温まる時間については標準のものと大差がないでしょう。 ところでFF式はネショナルの製品が回収騒動になっていますが、排気をきちんと外に出せないと一酸化炭素中毒の恐れもありますので、ご使用されるには注意したほうが良いでしょう。

  • kiki360
  • ベストアンサー率26% (27/102)
回答No.1

うちのは確かに二酸化炭素濃度は薄く感じます。 隣の部屋は普通のファンヒーターなのですが、入るとムッとします。つけっぱなしでも気分が悪くならないような気がします。 ただ、部屋が乾燥します。のどが痛いです。 温まる時間はあんま違い感じないような気がします。点火が遅めかなぁ

関連するQ&A

  • FF式 灯油ストーブについて

    FF式 灯油ストーブについて 去年から住んでいるアパートに元々取り付けてあるストーブについてなんですが、 アパート自体が築年数18年目で、ストーブもその頃のものだと思います。ただ空き部屋だった期間もあり、実際このストーブが稼働された年数はわかりませんが、18年前のものなので、古いのは確かです。 最近、ストーブを付けていて感じたんですが、燃焼している時は大丈夫ですが、 ある程度部屋が暖まり、ストーブが自動に火力と送風力を下げる状態になった時に、 異常に灯油臭いにおいが部屋に充満します。 その時にストーブの火が見える窓を覗くと、火は見えません。 でも送風(ファン)は弱いながらも出ていて、軽く生ぬるい風です。 火が小さくなったから窓から見えなのか、消えて不完全燃焼なのかがわかりません。 あと、燃焼している時は外の排気管からはそんなに白い煙りは出てる感じがしませんが、 先程の状態になると(部屋が灯油臭くなり火力が弱まる)外の排気管から白い煙りが結構出てます。 この状態は不完全燃焼の状態なんでしょうか? それともこの状態は灯油ストーブなら大丈夫な範囲内なんでしようか?(みなさん同じような状態になりますか?)不完全燃焼がどういうものかがわからなかったのでぜひ教えてください。

  • FF式ストーブの給排気筒を集合煙突に接続したいのですが

    専門家の方にお尋ねします。 FF式ストーブの給排気筒を集合煙突に繋いで使用することは可能でしょうか。 灯油のFF式ストーブにしたいのですが、屋外に面する壁の近くには設置する場所がありません。 煙突式の灯油ストーブで利用している集合煙突でFF式を利用することはできませんでしょうか。 または、屋内で給排気筒を這わすとすれば、どのくらいの長さまで可能ですか。 よろしくお願いします。

  • FF式石油ストーブ 設置方法

    今まで 空気が汚れないメリットで ずっとエアコンを使ってましたが 年々 光熱費が上がるので FF式石油ストーブに買い換えて 自分で工事しようと思ってます 壁に穴を開けるのは 問題ないのですが  給気口と排気口の位置関係が わかりません 両方の穴が 近すぎたら  排気した空気を 給気してしまいますね? どちらを どの位 高く 位置を決めれば良いか どなたか 詳しい方 お教えください

  • FF式ストーブとファンヒーター式ストーブ

    石油ストーブの熱効率比較に関して教えてください。 FF式ストーブの燃焼時は、屋外の排気口から熱風が出てるわけですが、これって屋外も暖めてる事になるので不経済ですよね。それに対してファンヒータ式は(臭うのが欠点だが)熱風は室内にしか行かないのだから経済的ですよね。 熱効率の点で、同量の石油を使った場合、FF式はファンヒータ式の半分しか暖まらないという事でしょうか?

  • 普通のストーブをFF式ストーブ的に使う方法

    うちは普通のマンションなのでFF式ストーブの工事はできないのですが、FF式の輻射熱暖房に憧れます。普通の石油ストーブを使って、それに囲いをつけて、その囲いに換気口から新気を入れるホースと排気を出すホースをつないで、どちらかのホースにはファンを付けて強制換気にして、なんていうシステムを作ってしまった物好きな人の例はありませんか? 10万円と加かかってもいいです。

  • FF式ストーブの換気口について

    FF式ストーブの換気口はストーブの背面あたりの壁に穴をあけるようになっているようですが、マンションでそれを想定していない場合は当然壁に穴なんてありませんし、後から開けるのも不可能です。 で、エアコンのダクト穴や換気口などの穴が床から2m弱のところにあります。これを代用して、ここに排気菅を通すようなことはできないのでしょうか?

  • 他の部屋から漂ってくるストーブの排気臭について

    アパートに住んでおり、各室には同じ型のFF式ストーブが備え付けられています。 ここ最近、室内に突然フワッと、ストーブが燃焼しているとき特有の排気臭が漂ってくるようになりました。 自室ではストーブを全く使用していないときに起こるので、不思議に思っていたところ、どうやら他の部屋の臭いらしいと判明しました。 (たまたま近所の方に話を聞く機会があり、タイミングなどを検証してみたら、隣接している部屋でストーブを使い始めたときに臭いが漂ってきていることがわかりました。ちなみにその方は、そういう臭いに気づいたことはないそうです) FF式の給排気の構造として、こういうケースは起こり得るのでしょうか? ストーブの設置場所はあらかじめ固定されているんですが、換気扇と窓のすぐ近くなので、そこを通って臭いが入ってくるんでしょうか? ただ、去年までは一度もこういうことはありませんでした。 一酸化炭素中毒や引火の可能性がゼロなら良いんですが、詳しくわからないので不安に思っています。 自室のストーブに異変があるなら管理会社にも説明しやすいんですが、そうではないので、わざわざ見に来てもらっても問題なしと片づけられてしまいそうな気もします。 FFストーブに関して詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスをいただければ幸いです。

  • FF式ガスストーブ

    大家さんにFF式ガスストーブを新品に取り替えてもらいました。FF式ガスストーブは安全ですか?一酸化炭素がでているかどうかはどうしたらわかりますか?

  • ff式ストーブ

    FF式ストーブについて質問です。最小(12度)で付けっ放しにするのとこまめに消す(寝るときと日中3時間ほど)のとではどちらが灯油の消費が多いですか?付けっ放しにした場合、一月の灯油の消費はどのくらいになりますか?

  • FFストーブの給気はなぜ外からですか

    FFストーブの設置について。 給気と排気は1本の煙突に合流して外に出されてますが、 今回、壁面がサッシのため、窓上のランマ壁の部分まで立上げが必要になります。 そのときに、給気と排気の2本が立上げられるため 見栄えが良くなく、排気の1本で済ませたいのですが、 給気は配管せず、室内の空気を取り入れるようにした場合、 どのような問題が出ますでしょうか? 逆流した匂いが出てくるものですか?

専門家に質問してみよう