• 締切済み

迷惑メール?について

encountorの回答

回答No.1

環境を書いて下さい。 PCですか?携帯ですか? 迷惑メールなら、メーラーの振り分け設定があるのでそれを利用して下さい。 なかったら、メーラを変えて見て下さい。

esukura
質問者

お礼

回答ありがとうございます。パソコンです。パソコンは親がなんでも設定してるくせにワカランチンなので、私も全くわかりません・・;メーラーってなんですか・・・?本当にすみません;;;

関連するQ&A

  • アドレスを変えれば、迷惑メールが来なくなりますか?

    グリーで知り合った人とメールが途絶えて数日後・・・何通もの迷惑メールが送られて来ます。 その人のことを調べてみたところ、悪質だ・サクラだ・・・などという意見が多数見受けられ、とても怖い思いをしています(こういうのは初めてだったので) 送られてくるメールは出会い系サイトや金融関係ものばかりです。 どんな出会い系サイト何だろうと疑問に思い、詳しくメールを見てみると、 なぜか私が、あたかもそのサイトに登録したように、 マイプロフィールが書かれていたのです! ・・・スイマセン。要するにこうです・・・ ○迷惑メールが送られてくる ○なぜか勝手に出会い系サイトに登録されている ○有料な所があるらしく、怖い 私も何とかして退会しようと、そのサイトに退会を希望するメールを送ったのですが 一向に返事は来ず、迷惑メールがどんどん送られて来ます・・・ そこでアドレスを変えればいい!と思いました。 でも、また送られてくるんじゃないかと心配で質問させていただきました。 どうか回答よろしくお願いします。

  • 迷惑メール

    ネプネールという転送メールを使い初めてから出会い系の迷惑メールがヒドイです。もう退会しましたが、広告というより、自分の携帯アドレスが出会い系サイトに登録されて直に来るって感じです。何十件拒否設定したことか・・・ 確実にそのネプメールが絡んでるんですが、法律的には勝手に登録されていることは問題にはなりませんか?

  • 迷惑メールについて

    迷惑メールについて 私は、とあるサイトに自分から登録しました。そのサイト上で、好きだった人が働いていたからです。 しかし、それは問題のあるサイトだということが分かったので、退会手続きをしました。すると、好きだった人は、案の定怒っていました。なので、退会した理由をその人に説明しました。 すると、その時は納得していたように見えました。 でもその後、10日以上経っているのにも関わらずサイトを退会することができませんでした。 メールがたくさん送られてくるので、受信拒否に設定しました。 すると、別の登録したこともないサイトに勝手に登録されていて、そこからメールが来るようになりました。そこをすぐに退会して、受信拒否にしましたが、また別のサイトに勝手に登録されて、同じような展開になりました。 どれも私が最初、自主的に登録したサイトのアドレスと@以前が同じだったので、(どれも「info@」なのですが)明らかに、初め私が登録したサイトから情報がもれていることは、明確だと思います。 情報を漏らしている張本人は、やはり「私が好きだった人」の確率が高いのでしょうか? その好きだった人は、理由を言うと長くなるので言いませんが、今でも私に好意を抱いてくれているようです。 実は、私はそのサイトの一件があってからその人のことが信じられなくなり、好意が薄れてしまったのです。 私は、自分のアドレスを変更するつもりでいるのですが、 もしも、情報をもらしている張本人が好きだった人の確率が高いのなら、アドレスを変更する際に、新しいアドレスを教えるつもりはありません。 どうか、このような事に詳しい方はぜひ教えて下さい。

  • 迷惑メールで簡易裁判所?!

    先日、迷惑メールの対策でこちらで質問しました。たくさんの ご助言をいただき助かりました。ありがとうございました。 実は、数日前から違うところから迷惑メールが来ています。 ウイルスバスターを使っていて「迷惑メールフォルダ」に 振り入れられていたので知らないフリをしていましたが、 削除する際件名をみたところ 『簡易裁判所へ通達します』と書かれていました。 気になってメールを見たところ、登録が云々とありお金を 振り込まないと退会は出来ないとの事。 もちろん、登録はしていません。ですが、私が別のサイト (怪しいところではない)で使っていたハンドルネームが IDとして書かれていて更には年齢まで当たっています。 これは知らないフリをしていても大丈夫なのでしょうか。 送り主は『わくわく☆パラダイス』というところです。 ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  • 迷惑メールについて

    登録したことがない怪しいサイトからメールがきます。 @mentalkyogre.com5**f@mentalkyogre.comといった@以降は同じです。 登録していないので退会ボタンを押してしまいました。 調べたらそういうのはあとからたくさんメールがくるとあり不安になってきました。 請求などがきてもすべて削除無視でいいのでしょうか? ドコモのメールから迷惑メール設定はしました。ちなみにiPhoneです。 spメールを利用するのは友人とユニクロのメール以外使いません。 他に設定があれば教えてください。

  • 迷惑メール対策

    紛れ込んで来た出会い系サイトから、しつこく配信されて来るので困り果て退会届を出しました。それでも配信してくるので、PCの迷惑メールアドレスに登録して削除出来るかと思っていたら、頭の数字 例えば490を491に変えて送信して来るのです。拒否登録してもしても、切りがありません。困っています。対処の方法ないでしょうか?

  • 続・外国からの迷惑メールに困っています!

    この前「外国からの迷惑メールに困っています!」という質問させてもらいました。 回答no.2の方の助言により、アウトルックのルール変更をしたのですが、結局の所、外国メールが「削除フォルダー」に移されるだけであまり変わらないとい事に気がつきました。(その削除フォルダーに移された外国メールを完全に削除しなければいけないので)こういう迷惑メールを完全に受けつけないまたは勝手に完全削除する方法はないでしょうか?

  • Twitterの迷惑メールについて

    Twitterを始めようと思っているのですが 以前、携帯からmixiに登録したら、出会い系などの迷惑メールが大量に届くようになり、慌ててすぐに退会しました。 Twitterに登録してもやはり迷惑メールが届くのでしょうか?

  • 迷惑メールらしきメール

    先日迷惑メールらしきメールが携帯に届きました 対策はしてるのですが携帯ドメインの迷惑メールはちょくちょく来てしまう状態です そしてこんな内容のメールが届きました _________________ (株)******** の**と申します この度、お客様の携帯端末から会員制有料サイトへの登録 及び料金未納の確認がとれましたのでご連絡させて頂きました 会員制総合情報サイト、無料キャンペーン中にご登録され、今だ退会処理がされていない為に年間登録料が発生し、長期延滞となっております ご連絡のない状態で放置致しますと、誤ったご登録においても「利用規約」に則りサイト運営会社より民事訴訟を起こされる可能性がございます 当社は訴訟差し止め等、和解手続きを行う第三者機関です 誤ったご登録、料金清算・退会処理ご希望の方は至急お電話下さい (株)******** ご相談窓口 03******** 営業時間 9時30分~20時 定休日 土、日、祝 担当 ** ※本メールが最終連絡となります、ご連絡なき場合は和解・退会手続きは行えません。ご了承ください ______________ 私はメールと電話しか使わないので登録なんてことはまずないのでいいのですが、これまで数多くの迷惑メールを受け取ってきてURLじゃなくて電話番号があるパターンは初めてです 上記の会社も実在しているのですが、内容が違います 凄い巧みな迷惑メールだと個人的に思うのですが どう思いますか?

  • 迷惑メール

    間違えて迷惑メールに登録してしまったのか、メールをブロックしてしまいます。 どのメールを登録したか確認は出来ませんか? 実際、届かないメールが結構あるので、困ってます。 携帯でもチェックしますが、迷惑メール登録のすぐ隣に削除があるので、間違えて押してしまうのでどのくらいのブロックか?わからない。