• 締切済み

ドラゴン桜の再放送を見て・・・

今、東京地区で「ドラゴン桜」の再放送を見ているのですが、連ドラの時に最終回まで見ていたはずなのに、ひとつ疑問が出てきました。 桜木先生は確か東大へは行ってない、と自分で云っていたと思うのですが、受験しなかったのか、不合格で別の大学へ行ったのか、また大学へは行かずに、独学で司法試験に受かったのか、さっぱり覚えていません。 なんとなく、受験時期に何かがあって、東大を受験できなかったのかな?というかすかな記憶があるのですが、多分違うような気もします。 連ドラでそのあたりのことをハッキリと言わなかったのかもしれないのですが、もし、マンガの方とかで明らかになっていることでしたら、ちょっと気になったので教えてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • memoko
  • ベストアンサー率23% (453/1905)
回答No.1

受かったけど入学しなかったんだったと思いましたが……。 受かったからといって、必ず入学しなければならないわけじゃないですし。

yomyom2001
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 >受かったけど入学しなかったんだったと・・・ その理由は、やはり権威主義に対する反発だったのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドラゴン桜で東大に行けますか?

    見ていただきありがとうございます。 先日、遅ればせながらドラゴン桜という漫画を初めて読みました。 面白くてついつい読みふけってしまい、もう一度大学受験をしたくなりました。 そこで質問させていただきます。 ドラゴン桜をきっかけに東大を目指された方がご自身、もしくは知り合いの方にいませんか? または、学力に不安があったけれど、この漫画で成績が上がった、などのご経験はありませんか? 自分で試してみたい気もするのですが、なにぶんもう年なので・・・。 お時間のある方、ご回答お願いいたします。

  • ドラゴン桜の最終回は?

    ドラゴン桜の最終回を見逃しました。 東大には合格したんでしょうか?

  • ドラゴン桜

    ドラゴン桜で、偏差値36で東大合格ってあり得ますか?

  • ◆ドラゴン桜をみて成功した体験◆

    今日書店でドラゴン桜のポスターを見つけました。そこには受験生やあのホリエモンの体験談が記載されていました。 ホリエモン『僕の言いたいことがこのマンガには詰まっている』 その他の方の意見としましては 東大現役生『この本で人生が変わった』 社会人『難関資格を取得できた』 などなど・・・。 実際にこの本を読んで高校受験・公務員試験・東大や司法試験、税理士、などの資格試験などに見事合格された方の意見を聞かせてください。(もちろん本人の努力の結果だと思いますが) また、ドラゴン桜のメモリーツリーなど活用している方など効果はどんな手ごたえでしょうか?教えてください。自分も参考にしたいと思っていますので。 些細なこと何でもいいので、たくさんの回答よろしくお願いします( *・ω・)

  • ドラゴン桜に書かれている内容はどこまであってますか?

    東大のバイブルとして有名なドラゴン桜ですが この漫画に書かれている内容はどこまであっているのでしょうか? 具体的にここがあってるここが間違ってると言うところがあれば教えてください 個人的には東大理一クラスの数学が教科書だけで 合格できると言うところは疑問に思いました いくらなんでも教科書だけでで合格できるのかな・・・ 回答お願いします

  • ドラゴン桜

    少し前にドラゴン桜という漫画を本屋で立ち読みしてみたのですが、ちょっと見たところであの漫画は本当に東大入学に関して役に立ちそうな事がたくさん乗っているような気がしました。もちろん1年で東大に入れることなどは無理なことだと思うのですが、あれを長期的な勉強方とみて取り組んでみると、どうなんでしょうか?やはり漫画は漫画なのでしょうか?

  • ドラゴン桜のような、大学受験をテーマにした漫画って他にもありますか?

    大学受験のテクニックみたいなものを知りたいのですが、 ドラゴン桜は主に東大を対象としたものであり、東大を受けない僕にとってはあまり有用なテクニックが載ってなく、 なにより、絵があまり好きじゃありません・・(作者の方に失礼ですが;) というわけで、大学受験をテーマにしたマンガを知っている方がいましたら教えてほしいです。 東大生が書いたマンガで学ぶ大学受験、というマンガは持っているのでソレ以外でお願いします><

  • ドラゴン桜の8巻の大沢君

    ドラゴン桜の8巻に出てくる大沢君についてなのですが、 彼は経済的余裕が無いため塾に通えず、母親がいないため家事全般をこなしつつ、 学校の授業だけで東大理III合格確実という人物です。 私は理Iに入りたいのですが、環境上彼とよく似ています。 ただ学校の授業のレベルがかなり低く、学年トップでも無名大学程度です。 私も独学で東大にいける様なりたいのですが、 大沢君のような人物はあくまで漫画あって、現実にはあまりいないのでしょうか。 アドバイスもいただけたら嬉しいです。

  • 昔ドラゴン桜が巻き起こした東大受験ブーム

    今更ですけど、昔ドラゴン桜という受験漫画が大人気を博したそうですね。驚いたのはこの漫画の影響で本当に東大受験生が何割か増えたと聞いた時です。 当時僕は受験とか全く関係なかったのでよく知らなかったんですけど、当時は大ブームを巻き起こしたようですね。 先日コミックを全巻読んでみたんですけど、僕の率直な感想は、中身(やり方)が健康食品商法に似てるなあと思ったことです。 例えば納豆が体にいいとか、トマトが体にいいとか宣伝されると、すぐに飛び付く人達がいて、その代わりすぐにブームも去っていきますよね。トマトや納豆が体に良いからって、それを食べて簡単に健康になったり、病気が治ったりするわけじゃないですよね?それの受験漫画バージョンかなあーって思いました。 ドラゴン桜の指南通りに勉強してれば「簡単に東大に合格できる」なんて、全くのフィクションですよね?実際、東大を目指したり合格した人達のご意見が聞けたら嬉しいです。

  • ドラゴン桜の勉強法

    質問なんですけど、本当にドラゴン桜の勉強法で東大に合格することって出来るんでしょうか? 私は今高校1年生の女子ですが、私でも頑張ったら東大とかいい大学に行くことが出来るんでしょうか? もしできるんだったら、勉強法を教えて下さい。 頑張りたいんです。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J939DNでPC FAXができない問題について解決方法をご紹介します。
  • Windows10でMFC-J939DNのPC FAXができないというトラブルについて詳しく解説します。
  • MFC-J939DNと無線LANの接続に関するトラブルとその解決策をご紹介します。
回答を見る