• ベストアンサー

誰かが私のYAHOOIDを勝手に利用し

誰かが私のIDを勝手に利用し、高額な商品を三つ出品し落札者がいます。現在IDは停止中になっています。 YAHOOからメールが届いて初めて気がつきました。 YAHOOの方にも問い合わせをしていますが、返事待ちです。この場合相手(落札者)などに連絡などはどのようにすればいいのですか。警察にも届けた方がいいのでしょうか。その場合提出する物は何をコピーしていけばいいのでしょうか。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#38757
noname#38757
回答No.1

Yahooからオークションについての問い合わせと言うことは、出品者が振り込みだけしてもらっておいて商品を引き渡さなかったんでしょうね。 となると立派な犯罪ですので警察に届けなければならないです。 それと落札者と直接やり取りするのは余計話がこじれるだけだと思うのでやめた方が良いでしょう。 警察の届けるときは、ヤフーとのやり取りのメールをプリントアウトして持って行くだけで良いでしょう。 出来たら、あなたの使っているプロバイダのipアドレスが分かるように詳細ヘッダを付けた状態でね。 その理由は、第三者があなたのIDを使って接続していても利用しているプロバイダが違うからです。 あと、この手の犯罪は身近な人にパスワードを漏らして起こる場合や、遊びに行った先で不用意にIDとパスワードを入力した状態で帰った場合に起こることがあります。 心当たりがないというのならば、スパイウェアに感染している可能性があるので気をつけてください

rikuzyu
質問者

お礼

ありがとうございます。早急に警察に届けようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

不正アクセス禁止法違反ですので警察に届け出てください。届け出るものはその出品物のURLとコピー、後はヤフーが警察にログを提出、そこでIP割り出し、身元判明という感じでしょうか。その高額商品は落札者に渡っているのでしょうか?渡ってなければ貴方が詐欺師となってしまいますので早めの届けをしてください。

rikuzyu
質問者

お礼

早急に警察に届けようと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • yahooID(停止中)(削除)について

    つい昨日、いきなりID(停止中)になりました。以前yahooのオークションで落札した偽者と知って買ったブランド物です。もう使わないので出品した所ID停止をくらいました。もちろん説明ではきちんと正規の物ではありませんと、記入しました。yahooのオークションで買った物なのに出品して停止ってひどくないですか?もちろん納得しないのでyahooの方にメールをだしたのですが、軽くあしらわれる所存です。どうしたらいいでしょうか?教えてください。お願いします。又もう一度IDを取得したいのですが、どのような方法が可能でしょうか?本当に困っています。よろしくお願い致します。

  • Yahoo!オークションでIDの利用停止を受けたことのある方に質問です(システム利用料について)

    YahooオークションでIDの利用停止を受けたことのある方に質問です。 自分もやられました! 先日、ヤフオクで、中古ビデオカメラを出品し、無事落札されたのですが、その直後(終了10分後)にヤフーより「利用停止」のメールが届きました。その後は落札者と連絡がとれない状況です。ちなみに違反行為は一切ありません。 ネットで色々と調べた結果、今まで落札ばかりの者が初めての出品で高額な商品を売ると、トラブルが発生するリスクが高い(要は詐欺の可能性あり)と判断され、このような利用停止をくらうことがある、と知りました。自分は落札も10回だけだったので、これに該当したのだと思います。(落札額は17万超) こんなこと全然知りませんでした…。知らない自分も未熟だったのですが、問題は落札直後に利用停止になったということです。オークションは成立し落札手数料の1万円弱が利用明細に記録されています。でも取引ナビ、連絡掲示板が使えずに落札者と連絡が取れません。おそらく破談になると思います。はっきり言って最悪の状態です。 今はヤフーからの返事待ちですが、ヤフーの対応の悪さもネットで調べて大体わかりました。IDが復活する例はあるようですが、システム利用料が戻ることは無さそうです。ここで質問です。 ★同様の経験をした方で、ヤフーとの交渉後に落札システム利用料を免除されたという方、またはそういう事例を知っている方はいますか? このままでは、何も悪くない自分が1万円も搾取されておわります。 頭にきて夜も眠れません。 大体、高額初出品でトラブルが多いなら、そういうことができないようにすればいいのではないか。仮に利用停止を正当としても、出品直後〜オークション中に停止するべきではないか。 12万円からのスタートだったので、高額商品であることは始めからわかっていたことです。 終了直後の利用停止は、落札者の方にも迷惑がかかっています。 これは落札手数料を搾取するヤフーの詐欺なのではないでしょうか。 言いたいことは山ほどあるんですけど、長文になってしまったんでこれくらいにしておきます。なんとか正当な意見がまかり通るようにしたいと思ってます。ただヤフーへのメールにあまりこういった感情的な抗議をすると、ID剥奪になってしまうんですかね?

  • yahooIDを悪用されてしまいまいました。

    yahooオークションを利用しているのですが、突然利用停止になり「?」と思い、よく見てみると、覚えのない出品がされていて、落札者もいました。 落札者からキャンセルになった様で、利用停止になったみたいです。その商品の金額は10万円以上もするものでした。 そのときの落札されましたというメール等は一切届いていないのです。 yahoo側には「IDを悪用された」という報告はしたのですが、身の潔白が証明されるか心配です。 パスワードが分からないとIDは利用できないと思うのですが、パスワードが流失したということなのでしょうか? 一応、パスワード変更はしました。 ウイルス駆除をしたほうが良いという人もいるのですが、方法がわからないので、お分かりになられる方がいらしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか? このあとどうなるのか心配で困っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 利用停止処分

    ヤフオクでオークションが終了し、入金も確認できたのですが、そのあと出品したブランド商品が利用ガイドに反するとい理由で利用停止になってしまい、取引ナビを見ることができず、発送ができません。 ヤフーに問い合わせしても、解除もしてもらえず、落札者から連絡を待って下さいと。。。。 出品したブランドも正規店で購入したものなのに、一発停止処分。 評価は500以上もあったのに、この有様です。 落札者からの連絡を待つ以外方法はないのでしょうか? 落札者が詐欺として警察に届ける可能性もあると思います。 こちらはその気がないのに、ヤフー側の理由で発送できない場合でも逮捕されてしまうのでしょうか? とても困っています。 よろしくお願いします。

  • 勝手にIDを利用された場合

    昨日、ヤフーからオークション利用停止のメールが届きました。???なんで?と思い、確認したところ、5日くらい前に全くもって100%出品した覚えの無いものが、自分のIDで出品されていて、どうやらそのトラブルから利用停止になったと返答がありました。今後も利用はしたいけど、利用停止を解くにはどうしたらいいんでしょうか?一応、落札者?には事の経緯を説明するメールをしましたが、受信拒否みたいで送信できなかったのですが・・・。ヤフーには再度説明メールを送信しました。 こういうケースの場合、ヤフーが落札者へ連絡して、代金を支払っていたら、振込んだ口座とかを確認して利用停止を解除してくれるのでしょうか?

  • yahooID停止について

    こんにちは。今日朝PCをあけてみるとyahooからオークションID停止の旨メールと、出品商品の取消の連絡が届いていました。私は昨年6月にもIDが1回停止になってその後友人と共同で出品をしていたのですが、友人宅も遠いため2人で使うのは不便になってきたため、停止から半年経ったことから少しだけ住所をいじり、電話番号を携帯番号に変えて無事IDを取得することが出来ました。が!今回の有様…。前回も理由がわからない状態でしたが、説明などに検索用にブランド名を入れていたからか…と思ったりしていました。今回はそのようなことのなきよう再三の注意を払って出品していました。このようなことが起きて非常に驚いております。 別の掲示板で、IDが取れたとしても1ヶ月くらいで停止になる…という書き込みを見たこともあり、それなのか…と思ったり。前回停止になった際、同じ住所で取得していた主人名義のIDも停止になりました。今回の停止により再度ID取得をすることは難しいのでしょうか。yahooでは色々とトラブルがあるため他のサイト(ビッターズ)などへの変更も検討していますが、出品の手間に対する落札価格の高さからやはりyahooが一番出品者にとっては価格的に満足なのでは…などと考えてしまいます。 子供も小さく更に妊娠中のため、これからお金がかかってくるためできるだけオークションを活用したいと考えて居るのですが…。 よいアドバイスがありましたら是非宜しくお願いいたします。

  • 利用停止?

    昨日(8/25)、出品物が無事落札され、落札してもらった方と 連絡を取ろうとしたらこんなメールが届き、 利用停止になってしまいました。↓ Yahoo! JAPANです。 お客様のYahoo! JAPAN IDは、利用状況、利用規約および Yahoo!オークション・ガイドラインにもとづき、 Yahoo!オークションの利用を停止いたしました。 このメールに心当たりのない場合は、お手数ですが、 以下のページよりご連絡ください。 以上、よろしくお願いいたします ------------------------------ Yahoo!オークション 身に覚えも無く、大変困っているのですが この先、解除されることはあるのでしょうか? 上記のメールをもらってから、問い合わせフォームにて問い合わせ しました。 未だ連絡はありません…。 当方の評価は全て良いで、悪い評価を受けた事はありません。 出品していた物も、不正は無くガイドラインに反してもいないのに どうしてなんでしょうか… ちなみに出品していた物はマルチトラックレコーダーです。 今までの出品物よりかなり高額なので、それが理由かなとも思ったのですが。 もともと値がはる商品だったので高すぎとも思えません。 実際に買った価格の3分の1程度の価格で落札して頂きました。 しょうがないので、ヤフーのフリーメールで落札していただいた方に メールを入れたのですが、連絡頂けるかどうか…(泣 それとヤフーからのメールが朝方3時に来るというのもおかしいですよね… この先どうすれば停止が解除になるのか、情報頂ければありがたいです。

  • YahooIDを2つ取得している場合のYahooオークション料金未払いについて

    現在YahooIDを2つ取得しているのですが、出張に行っている間に片方のIDだけ引き落とし口座の残高が足りず、Yahooオークション料金未払いの状態になってしまっていました。 以前高額な出品をして、利用料金も高額になっていたので、ちゃんと引き落としされた方のIDで新たな出品をしてその代金で利用料金を支払おうかと考えています。  そこで質問なのですが、利用料金をまだ支払っていない方のIDが停止になってしまった場合は、支払っている方のIDも使えなくなったりするのでしょうか? また、停止されてしまった場合はどのくらいの期間支払わなければID取消になってしまうのでしょうか? 

  • YahooIDを2つ取得している場合のYahooオークション料金未払いについて

    現在YahooIDを2つ取得しているのですが、出張に行っている間に片方のIDだけ引き落とし口座の残高が足りず、Yahooオークション料金未払いの状態になってしまっていました。 以前高額な出品をして、利用料金も高額になっていたので、ちゃんと引き落としされた方のIDで新たな出品をしてその代金で利用料金を支払おうかと考えています。  そこで質問なのですが、利用料金をまだ支払っていない方のIDが停止になってしまった場合は、支払っている方のIDも使えなくなったりするのでしょうか? また、停止されてしまった場合はどのくらいの期間支払わなければID取消になってしまうのでしょうか? 

  • オークションのコピー商品についての疑問

    以前、YAHOOオークションで販売されていた海外版と銘打っていたコピーと思われる商品をYAHOOに通報しました 通報した後で通報した人の評価を見たら以前にYAHOOオークションで前に購入した物を売ったようです 案の定IDが停止されていましたが疑問があるので教えて下さい コピー商品を売った場合は犯罪というのは知っていますが出品して落札される(売る)前にYAHOOにIDを停止された場合は犯罪になっているのでしょうか?それとも警告になっているのでしょうか?。 落札後なら売ったという事になりますがこの場合はどうなるのでしょうか?。

Hyper-Vが使えなくなった
このQ&Aのポイント
  • X1 Extreme 2nd Gen (Type 20QV, 20QW) Laptop (ThinkPad) - Type 20QVでHyper-Vが使えなくなった
  • Windows11 PRO 22H2にアップグレード後、Hyper-Vをインストールして再起動すると正常な起動ができない
  • マイクロソフトのサポートからBIOSの問題の可能性が指摘されており、解決方法が分からない
回答を見る