• ベストアンサー

同性愛に賛成?

nerimanohoshiの回答

回答No.3

Q1,賛成です。 Q2,経験ないです。 Q3,反対じゃないです。 Q4,結婚の意義とは自分がずっと一緒にいたいと思う人と結ばれる事。 相手が異性であっても同性であってもあまり関係ないと思います。 老後の為に異性と結婚して子孫を増やしていくもよし、子供を作らずに経済的にも時間的にも自分の人生を謳歌するのもよし、同性結婚もそろそろ世界的に認められてもいいのではないかと。 私は暖かい家庭を持ちたかったので結婚して子供を産みました。自分には結婚は必要でした。

nekodon339
質問者

お礼

ありがとうございました 感銘的な心の広い意見でした。

関連するQ&A

  • 同性愛についての記事

    同性愛について今度学校で発表することになりました。 それで、同性愛について賛成か反対かを論議している記事(できれば英語)を探しているんですけど、まったく見つかりません。 探しても探しても出会い系のサイトばかりで、自分が探しているまじめに語っているサイトがないんです(泣) 私のネットでの探し方が悪いんでしょうけど3時間探してまったく手ごたえがないので、どなたか知っている方がおられたら教えてください! 英字新聞なども捜しましたがだめでした・・・・。 できれば同性愛に反対か賛成か両方の意見・理由が載っているものを求めています。 お願いします!!!

  • 同性愛について

    私は高校3年生の女子です。 うちの学校には卒業研究というものがあり、私はテーマを同性愛にしました。 そして色々な方に同性愛についての意見を聞きたいと思い投稿しました。 出来るだけ多くの方の意見を参考にしたいと思っています。 下記の質問に答えていただきたいです。お願いします。 Q1.もし自分の肉親(親、兄弟姉妹、子供)に同性愛者だとうち明けられたらどう思いますか?(それぞれについて答えて下さったら嬉しいです。) Q2.もし友人に同性愛者だとうち明けられたらどう思いますか? Q3.同性愛に関してどんな意見でも良いので書いて下さい。 変な言い方かもしれませんが同性愛について賛成の方や反対の方 本当に色々な方に答えていただきたいです。 また同性愛者の方がいらっしゃいましたらどんなことでも良いので 意見を聞かせていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • 同性愛者の結婚について

    今、学校で同性愛者(ホモセクシュアル)の結婚について討議していてできる限り多くの意見を集めたいと思っているのでこの場を借りて質問させていただきます。よろしければお答え願います。 1.あなたは同性愛をどう思いますか? 2.あなたは同性愛者の結婚に(賛成/反対)ですか? 3.その理由は何ですか? 4.結婚とは(男女が結ばれること/複数の人が結ばれること)のどちらだと思いますか? 5.結婚した人は子孫(子供)を残すべきだとおもいますか? すべて回答されなくても構いませんのでお答えください。お願いします。

  • 同性愛結婚

    アメリカでは、同性愛者の結婚が認められるか、否かが社会問題となっています。どんなことが理由で反対、賛成しているのでしょうか?

  • 同性愛について

    自分は同性愛者です。 近年、同性愛に対する偏見などが薄れつつあると思います。 ドラマの材料になったり、はたまたゲイパレードなんていうのもあります。 しかしながら自分が同性愛者だという事を公にしている人は極少数であり、自分を含めた殆どの同性愛者はそれを隠して日常生活を送っています。 ここでみなさんに質問があります。 Q1.親しい友人からカミングアウト(自分が同性愛者だと告白される事)されたらあなたはどう思いますか? Q2.交際している相手からカミングアウトされたらあなたはどう思いますか? Q3.肉親(親・兄弟など)からカミングアウトされたらあなたはどう思いますか? Q4.同性の人からカミングアウトされたあと、その人と一緒にお風呂に入れますか? Q5.最後に同性愛についてどう思いますか?

  • 同性愛者が養子を育てることについて

    日本では法律上同性愛者に養子は無理だという法律等は抜きにして、単純に貴方は同性愛者が養子を育てることについて賛成ですか?反対ですか? 私は同性愛者なのですが、養子を育てることについてはっきりと賛成を言えず悩んでいます。よければ皆さんの意見が聞きたいです。 もしかしたらこれから恋愛をしていく中でパートナーができてその人と一生を共にするかもしれません。その時にふと思ったのが子供でした。日本では同性愛者が養子を育てるのは難しいので現実に育てることはできないでしょう。でももし日本でも同性愛者が養子を育てることができたら? ここで似たような質問がありましたが、殆どの人が賛成でした。 私もできるならば子供が欲しいです。でも私はどうしても同性愛者が養子を育てることに対してハッキリと賛成だと言うことができません。 私は、もし子供ができたらその子に降りかかる害はなるべく払ってあげたいと思っています(過保護になるという意味ではなく。時に厳しさは必要だとわかっています)。同性愛は世の中ではまだ差別や偏見の残っています。それは当事者である自分も身にしみています。その中で子供を育てること。それは自分が嫌だと思っていること(子供になるべく害を与えたくない、自分が受けた差別を子供にも与えてしまう可能性を)を子供に与える行為にならないのか?子供が欲しいというは結局自分のエゴでしかなく、そのエゴのために子供にも差別を受けさせてしまっていいのか?それは高慢なんじゃないか?といつも悩んでしまうんです。 それに幼い子供には父性・母性の両方が必要だと聞きました。同性愛者ならばどちらかが一方しかないのに、子供を育てられるのだろうか?という気持ちもあります(母子、父子家庭を否定しているわけではありません)。 世の中には同性愛者が養子を育てて円満な家庭を築いているという本もありますし、同性愛者が養子を育てることは悪いことではないとわかっています。私もそうなれたら…と思っています。でも同時に自分の中で子供が欲しいというのはエゴではないの?といった矛盾を抱えているんです。 この気持ちを整理するにはどうしたらいいのでしょうか。

  • 同性同士の結婚

    私は20♀の異性愛者です(しかし女性も過去に3度恋愛対象になったことがあるのでバイと言ったほうがいいのかもしれないです(^^;)が、圧倒的に男性のほうが好きです) 皆さんは同性同士の結婚に反対しますか?それとも賛成しますか?その賛成・反対理由も教えてください。 私は自分は関係ないと考えているからかもしれないですが、結婚が認められることで幸せな人ができるのなら結婚できるようになればいいのになと思っています。 認めても害はないと思います。正直同性結婚ばかりになるとか考えられません。 更なる少子化を招く…とか、同性愛者の方は無理矢理結婚させられるとか無いかぎり元々同性としかつきあわないわけだから結婚しようがしまいが子どもも産まないし… 気持ち悪いっていうのも男女のカップルでもあるし… 少数意見だから認められないって…少数意見の尊重もありますよね。多数決が原理の国でも少数意見者が虐殺されるわけじゃなく一意見として取り入れられることも多くありますよね。 中には結婚しなくてもいいじゃない、って言う人もいますが言ってる自分は結婚できる立場だからこそ言える適当すぎる意見だと思います。 ●そして、もう一つ質問です。 同性愛への偏見をもっと少なくしてから同性結婚を認めるか 同性結婚を認めて同性愛への偏見を少なくしようとするか どちらのほうが同性愛者の方のためになると思いますか?

  • 同性愛者の方へ質問。同性婚についてどうお考えですか

    同性愛者の方にぜひお聞きしたいのですが、同性婚(法的に認められたもの)はぜひしたいものなのでしょうか? もしそうであればその理由も教えてください。 2013年1月13日、パリで数十万人もの民衆による同性婚反対のデモがありました。 しかし私の個人的な意見として、同性愛者ではない人々がなぜそこまで反対する必要があるのか理解ができません。基本的に個人の自由の問題で、赤の他人が干渉する事ではないと思っています。しかし、同性婚を認めることによる偽装婚などの社会的な弊害もいくらか起こり得るとも思います。 そこで、同性愛者の方々が結婚を切望するということであれば、実際に何を1番得たいとお考えなのでしょうか? 私なりに考えた同性婚として法律で認められることによる大まかなメリットを、以下の3つにまとめました。 (1)同性愛者の社会的認知と地位の向上 (2)法的に家族となることによる社会保障の優遇 (3)財産の相続 (1)これは、精神的な問題なので、個人差はあるかなと思いました (2)これは、結婚生活を営む上でかなり切実なものではないのかなと思いました (3)ただこれに関しては遺言書でどうにかなる問題かもしれないと思いました(すみません詳しいことは分からないので、知っている人がいたらぜひ教えてください) もちろんこれはあくまで私の個人的な意見なので、他にこんな事を考えているということをぜひお聞かせください。(それとデメリット(社会的弊害)について詳しい方がいたらその意見も) 同性婚について、ネット上ではまさに賛否両論といったもので、多かった意見として、 賛成:個人の自由のため、同性婚は認められるべき 価値観は時代や国によって変わっていくため、現時点で同性婚を法律で認めていないからこれからも出来ないというのはおかしいor古い(同性愛が当たり前という時代もあった) 反対:生物として種をのこしていくという原則に反する(宗教的な観点からも) 結婚という形で認める必要性を感じない 財産を狙った詐欺が増える といったものでした。 ただ、同性愛者自身の声はほとんどなかったため、当の本人たちは一体どのようにお考えなのかというのが気になりこの質問をしました。 だいぶ質問が長くなってしまいましたが、ぜひお聞かせください! ちなみに私は異性愛者で身近に同性愛者がいるというわけでもありません。 純粋に、世界中で大きなムーブメントが起こっているこの問題に関して、第三者的な好奇心があります。 最後に、もし私の表現の至らなさで誰かを傷つけてしまった場合は、先に謝罪させていただきます。

  • 同性愛について

    私は異性愛の女性です。 ある同性愛と噂のある人が、舞台でチャイコフスキーを演じることになりました。 チャイコフスキーはかなり定説的に同性愛者と考えられているようで、舞台もそこに ほのかに触れています。というか、はっきりと言えないけど、そうに決まっていると いう演出です。 これについて演じる本人は「チャイコフスキーは、女性を愛したとも言われる。男性を愛したとも 言われる。自殺したと言う人もいる。でも違う説もある。想像の範囲でしかない」というような 発言をしました。 多分、この舞台を見る人はほとんどがやはりこの演者は同性愛者なのかと 思うにきまっているし、そこに興味を持ってチケットを買う人が大勢いると 思われます。 そうしたら、つい最近、上の発言があり、私は少し驚いています。チャイコフスキーが 研究者の間で同性愛者であった確率はとても高いことになっているし、一般の認識も そうだし、舞台の内容は、誤って結婚してしまった妻に苦しめられることになっていて、実際チャイコフスキーの結婚生活は80日で崩壊に至るのです。今更、女性を愛したかもしれない、なんていうと、舞台と大きなずれが生じます。作品の宣伝にはなりません。前提はあくまで同性愛者ですので。 私はこの演者が同性愛者だろうとなんだろうとそこは関係なく、好きですし、 同性愛者だからこそ、追及できる道もあるのではないかと思って特にそこを 気にしてはいませんでしたし、そこに興味を持って見に来る人について嫌悪感を 抱いているくらいでした。でも、彼の発言をみると、もしかしたら、同性愛者では ないのかな、と思いました。私の認識が誤っていたのかと思ったりしています。 彼は一時期のパートナー(男性)を公開していました。外国での話しですが。でも今は その彼のことは全く話しにのぼりません。でも、割とオープンな感じで好感が持てていました。 この発言をみなさんはどう感じられますか?インタビューは日本人向けです。お堅い国の人 向けです。あえて質問しなかっただろうに(できないだろうに)、彼が自ら言及しています。 そこは触れてはいけないという感じで、誰もそこには触れることができないままきたポイントでした。 自分は同性愛者ではないと言いたいのでしょうか、それとも逆でしょうか。

  • これは同性愛でしょうか

    はじめまして。 ちょっと自分で色々考えたのですが、質問させてください。 端的に言うと、先日仲のいい同性(男)の友人と体の関係になってしまいました。 お酒がかなり入っていた状態です。 途中からテンションというかノリでだとは思うのですが、自分からフェラもしたみたいで。 行為は最後までです。自分が挿入される側、もちろん勢いでみたいなところもありますし、 経験は初めてです。普通の男性ならこんなことはやはりあり得ないでしょうか。 ちなみにキスはいくら酔っている状態でもイヤだと感じ、してないです。 僕はやはり同性愛者なのでしょうか。どこからが同性愛になるのでしょうか。