• ベストアンサー

腕立て伏せ

heruherususuの回答

回答No.3

私はスポーツは何もしていないので、夜お風呂に入る前に腕立てを毎日80回やっています。 最初は10回くらいしかできませんでしたが、不思議なことにだんだん回数をこなせるように なって2年経った今では連続80回です。 ですが私の場合には、あごが床から5~10cmくらいの高さで戻しています。 おそらくあごを床につけるまでしたら30回くらいしかできないかもしれません。 どちらが良いのかよくわかりませんが、80回までくるまでに50回目,70回目に壁があり なかなか突破できませんでした。 質問者さんにも必ず壁が立ち塞がるはずです。 この時にキツイ方法でやられているとその壁を突破するのはかなり困難かもしれません。 突破できないことで諦めが出てしまうとヤル気がなくなるかもしれません。 精神力が強いのでしたら別ですが、無理をせず長く続けられる方法を探した方が良いかもしれません。 因みに、2年間腕立てだけしかしていませんが、胸や肩に筋肉が付いてきて女の子からはよく 「何かスポーツやっているの?」と聞かれます。 以前のショボイ体とは違ってちょっとですがタクマシイ体になり喜んでいます。

関連するQ&A

  • すぐに腕立て伏せができるようになりたい

    腕立て伏せができるようになりたい 運動、筋トレ、腕立て伏せに詳しい人、教えてくださいm(_ _)m 20代前半・女です。 今までやったことがない腕立て伏せができるようになりたくて練習しているのですが、できません。 運動歴は水泳を高校卒業まで12年と学校の体育(休まず)くらいです。 現在、やっている練習は膝をつけた(床に膝を付ける位置は頭からできる限り離しています)腕立て伏せ10回×3セットを朝昼晩の3回とできるときに数回+壁を使った腕立て伏せ15回を3回前後をしています。 今、腕、背中、脇?あたりが筋肉痛で痛いです。 (1)2週間、それか1ヶ月で15回位できるようになりたいのですが、練習すればできるようにはなりますか? (2)必要なトレーニングや道具があれば教えてくれると嬉しいです。 (3)筋肉痛で腕、脇、背中が痛いのですが、練習を続けるべきでしょうか?

  • 腕立て伏せが・・・

    中2、女です、腕立て伏せが一回もできません・・・ 身長は142cmで体重32kgです、まったくできません、体育の授業だと 腕立て伏せを準備運動で10回しないといけないのですが・・・私だけすることができず 先生は厳しい先生で50分授業中ずっと腕立て伏せの指導をされました・・・ どうしても腕立て伏せができるようになりたいです、どうすれば腕の筋肉を鍛える ことができるのでしょうか?

  • 腕立て伏せとベンチプレス どっち?

    大胸筋を鍛えるために三年前から週に二回ベンチプレスをやっています。 で、質問です。中学・高校の頃に部活などでよく腕立て伏せをやらされて、「きちんとやれば胸に効く」といわれてました。実際のところベンチプレスと腕立て伏せとのそれぞれのメリット・デメリットとは何なのでしょうか?  昔だったらいざしらず、公共の施設なんかでもベンチプレスとか手軽にできるようになってますよね。どう考えてもベンチのほうが効果的だと思うんですけど・・・

  • 腕立て伏せ

    私は体重が65キロほどある男ですが、腕立て伏せをすると頭に血が上る感じがします。腕立て伏せの方法は体が下がるときにゆっくり息を吐きながら4秒掛けます。その後あげるときにゆっくり息を吸い4秒掛けて腕を伸ばしきります。やっていると頭に血が上る感じがします。血が上らない方法や、他のいい腕立て伏せ(または、腕立て以外の腕を鍛える良い方法)を教えてくださいお願いします。

  • 腕立て伏せについて

    腕立て伏せをしていてふと思ったんですけど 腕立て伏せってたくさん回数をこなすほうが筋肉がつくのか 腕を曲げた状態で停止しながらやったほうが筋肉がつくのか どっちが筋肉つくんですか?

  • 腕立て伏せ

    私はあごつけ腕立て伏せが苦手で筋トレをするときも連続で15回ほどしかできず1~3分ほどのインターバルをおいて何回かやっても合計60回ほどしかできません。今度受ける警察官の試験に向けてあごつけ腕立て伏せ連続30×3セットできるようになりたいのですが効率のよいトレーニング方法はありますか?試験まではあと1ヶ月ほどしかないので達成は難しいかもしれませんが少しでも多くできるようになりたいです。

  • 腕立て伏せはベンチプレスで例えると何kgになりますか?

    こんにちは。 最近、腕立て伏せをするにあたって少し疑問が出てきました。 腕立て伏せは、自分の体重の何%が腕にかかり、 何kgのベンチプレスをしていることになるのでしょうか? ちなみに私の体重は65kgで身長が167cmです。 それと余談なのですが、 最近、胸に筋肉がついてきたのですが、 胸の周りばかりについてしまい、 胸の中心部がへこんでいるように見えてしまいます。 胸の中心部の筋肉をつける方法はありますか? 宜しくお願いします。

  • 腕立て伏せと超回復の関係について

    筋トレを家庭で始めたく思います。そこで質問なのですが筋トレでは超回復があるので週3~5回のトレーニングで週2回は必ず筋肉を休めさせるとの事ですが、これは腕立て伏せにも言えるのですか?又、腕立て伏せをしたらベンチプレスの様に大胸筋や上腕三頭筋が鍛えられますか?又、ベンチプレスでは重量を変えてのトレーニングが出来ますが、腕立て伏せでは回数です。関係は有りますか?有識者及び経験者の方、教えて下さい。

  • 腕立て伏せについて

    腕立て伏せについてなのですが、10回を3セットでゆっくり上下運動をすることを心掛けてやっています。 しかし、筋トレ後、腕の関節より上(力こぶができるところ)ばかりに疲労を覚え、胸が鍛えられている感覚がありません。 手の幅を肩幅よりだいぶん広めに取っているはずなのですが。。 自分は学生時代にテニスをやっていて腕だけに筋肉がついているので、どうしても腕で体をもっていこうとしているのかもしれません。 なので、胸の筋肉を使うという感覚がよくわからないのです。 どなたか詳しい方がいらっしゃったら、アドバイスをお願いします。 m(__)m

  • 腕立て伏せが出来ません

    腕立て伏せが出来ません。腕に筋肉を付けたいので肩幅を狭めて脇を締めてやっているのですが、腕に効いていない気がします。 どうしたら腕に効くでしょうか。誰かアドバイスをください。