• ベストアンサー

暴行加害者です。

yasyaの回答

  • yasya
  • ベストアンサー率29% (842/2899)
回答No.1

弁護士さんに相談してみてはいかがでしょうか? また、役員会での中のことのようですが、目撃者はいませんか? 暴力がいいとは思いませんが、経緯によってかなり判断が変わってくるのではないでしょうか? その辺りは弁護士に任せた方が的確な判断をしてもらえると思います。

noname#14618
質問者

お礼

早速のご返答ありがとうございます。 警察の方とも電話でお話ししましたが、正直なところ警察官も困っているらしく夫同士での和解を勧められました。 ただ、先方がちょっと変わった方で・・・ そのご夫婦の性格を考えると、子供の安全管理が心配です。

関連するQ&A

  • 暴行罪について

    どなたか、教えてください。 先日、道を歩いていたら、後ろから歩いてきた通行人のカバンと私が手に持っていた荷物がぶつかり、その衝撃で荷物の中のガラス製品が割れてしまいました。ぶつかった通行人は、その割れた音で振り向きました。 相手に 「あなたがぶつかったせいで壊れただろう!」 と私が言うと、相手は 「知るか、ボケェ!!」 と言い返しました。 頭にきた私は、つい 「なめとんのか」 と言いながら、相手の頬を平手打ちしてしまいました。 相手は、その場で警察を呼び、私は調書をとられました。 その後、相手から電話があり、「弁護士を立てた、暴行罪で刑事告訴する」と言ってきました。 私は訴えられるのでしょうか? 相手に怪我はありません。もちろん、診断書もでていません。 それでも、殴ったことで、犯罪になるのでしょうか?

  • 暴行罪

    教えてください。 私は暴行を受け、警察で被害届を提出しました。 暴行罪での刑事告訴を視野に入れております。 私に怪我は無く、告訴しても起訴猶予だと個人的に思っています。 しかし、暴行を行った相手は心底からの反省しているようには映りません。 やはり、民事訴訟を起こして、慰謝料を請求する方法しか反省させる方法はないのでしょうか?

  • 暴行を受けました。謝罪させたい

    過日、始発駅で発車待ちの電車内でいきなり頬を殴られました。何の前触れもなく、いきなり、です。 理由を聞いたところ、「足が当たったのになぜ謝らないのか」と言われました。 車内が満員だったので、足が当たったかどうかは定かではありません。当たった感触もなく、私の足の位置は相手にあたるはずのない場所にあったので、おそらく当たってはいないと思います。 ですが、出勤前で気が急いており、余計なトラブルは早く終わらせたかったので、 「当たったのなら謝ります。でもいきなり殴らなくてもいいでしょう」 と、謝罪しつつ、やんわりと抗議しました。 が、相手は頑強に「お前が悪い」と言い続け、再び私を殴りました。 そこで、警察に通報し、告訴する旨を伝え、車外に出るよう促し、警察に通報しました。 刑事告訴に関する私の手続きは既に終わり、昨日、警察に問い合わせたところ、現在、加害者を取り調べているそうで、取り調べ終了次第、検察に送るということでした。 こういったケースでは、一般的に検察はどのような判断をするのでしょうか。 また、被害者である私に、結果が報告されることはあるのでしょうか。 警察で質問してみると、「おそらく、連絡はないと思います。問い合わせても教えてもらえないのではないでしょうか」ということでした。 検察の判断によっては、民事等、何らかの手段で納得できるまで追及するつもりだったのですが、教えてもらえないのなら、どうしようもないのか、と、どこに憤りをぶつけていいものやら… 釈然としない気持ちでいっぱいです。 相手からは、私に対する謝罪は、発生からそれなりの日が経つのですが、一切ありません。 私の希望としては、ともかく謝罪させたい。 刑事罰の方はともかくとして、できれば裁判に頼らず謝罪させたいと思っているのですが、そのような方法はあるんでしょうか。 謝罪さえあれば、検察が不起訴としても構わないと思っているんですが、謝罪がないから、刑事罰を受けさせたいと思っています。 民事訴訟以外に手段がないとしたら、賠償請求も含めて、と考えているのですが、どれぐらいの額が相場で、こちらが負担する訴訟費用にどの程度かかるのか、ご存じの方がいれば教えていただけると幸いです。 乱文の上、質問が多岐にわたりましたが、よろしくお願いいたします。 ちなみに、怪我はしていません。罪状は暴行のみです。

  • 暴行罪

    4月22日夕方に道路を車で走行中、前方を走っていた車とトラブルになり口論となって私が相手の腕を掴んだことで相手側に被害届を出され 後に警察から連絡が入り出頭して事情調書をとられました 私は正直そのときの状況を説明しましたが相手側が顔面を殴られたとか言っているらしく もちろんそんな事実はないのでその件に関しては一切認めてません その他のことは事実を認めて調書にサインしました 正直私自身腕を掴んだだけで暴行罪になるとは思ってもいなかったので困惑していますが法を犯したことはきちんと処分受けるつもりです ただ今回のトラブルになった原因は私が相手の車を追い抜こうとして横に並んだときに幅寄せをされたので ついカッとなり今回にいたりました あきらかに私に妨害をくわえ そのあとのトラブルになった際の相手の言動が慰謝料などをとるとか 金銭目的があきらさまだったので 相手に対して謝罪などするきもなりません しかし示談しないとややこしくなると警察から言われ 今大変悩んでます このまま示談せずいたらどうなるでしょうか 今現在相手側から何も言ってきていませんが 近く警察からまた私に出頭連絡がくる予定です やはり民事訴訟などを起こされてややこしくなるまえに示談するしか方法はないのでしょうか 示談して早く終わらしたほうがいいのは頭のなかではわかっているのですが はなっから金銭目的の相手に謝罪して示談してもらうのが納得できなくて とわ言え民事裁判になってもわたしが不利な立場なのはあきらかですし 余計な裁判費用、弁護費用などかさむのも馬鹿馬鹿しいし ほんとうに悩んでます 自分のプライド貫くか ぐっと我慢して謝罪して示談してもらうか   よきアドバイス、知恵おかしください 宜しくお願いします  後、私はどのような処分になるのでしょうか 俗にゆう前科など残るのでしょうか

  • 暴行罪で告訴?

    先日職場で日頃から気にいらないし腹立つ人間と口論となり挑発的な態度でけんか売ってきた気がしたためついカットなり相手させての頭にまいてるタオルを触ってしまって相手は喜んだように手をだしたなと言ってきて警察には殴られたから言ったといわれましたがこちらは絶対に殴ってないし相手は何もケガしてないです。一応しゃくにさわるけど相手に謝罪し告訴しないといいましたが今後同じ職場でこれをもとに法にふれない嫌がらせや告訴するとかの脅しで挑発されて手を出してしまわないか不安で眠れなく食事もとれません。私も警察にこの事に対し殴ってない等の反論しに行ったほうがよろしいでしょうか?相手の事は絶対に仲良くなれないですが

  • 暴行罪で告訴?

    先日職場で日頃から気にいらないし腹立つ人間と口論となり挑発的な態度でけんか売ってきた気がしたためついカットなり相手させての頭にまいてるタオルを触ってしまって相手は喜んだように手をだしたなと言ってきて警察には殴られたから言ったといわれましたがこちらは絶対に殴ってないし相手は何もケガしてないです。一応しゃくにさわるけど相手に謝罪し告訴しないといいましたが今後同じ職場でこれをもとに法にふれない嫌がらせや告訴するとかの脅しで挑発されて手を出してしまわないか不安で眠れなく食事もとれません。私も警察にこの事に対し殴ってない等の反論しに行ったほうがよろしいでしょうか?相手の事は絶対に仲良くなれないですが一応上の人に

  • 暴行罪の処分について

    先日知人が、友人に暴力を働き、怪我をさせてしまいました。 眉毛の部分を怪我させてしまったそうですが、相手は病院へは行かず、診断書がない為、暴行罪で告訴をしてきたそうです。 警察署での取調べの際に、暴力をふるった事は認めたそうです。 ただ、理由なく暴力をはたらいたのではなく、腹立つ事を言われカッとなり殴ってしまったそうです。 調書には、加害者欄に知人の名前が書かれていて、前歴の部分に、前歴有りと記載があり、その前歴とは駐車違反だったそうです…。 駐車違反でも前歴有りとなり、起訴されてしまうのでしょうか…。 暴行と駐車違反はまったく別のものだと思うのですが…。 微罪処分、または不起訴にはならないのでしょうか。 相手は、知人に対し、全く誠意が感じないため、厳重な処分をしてほしいと話をしているそうです。。。 本人は反省していると言っていますが、相手は反省していないと感じている様です…。

  • 傷害事件の加害者

    知人が傷害事件を起こしてしまい、被害者側から刑事事件として告訴されました。 この場合刑事事件で刑が確定した後に民事事件として告訴された場合、刑事事件・民事事件共に訴訟費用・損害賠償・慰謝料等いくら位かかるものでしょうか? 事件の詳細は売られた喧嘩を買ったら相手が乗ってこなかった(知人談)らしいのですが。 被害者の怪我は打撲、擦り傷2箇所です。 個々の件で金額が変わるのは承知していますが、ある程度の気構えが必要と思いまして質問させて頂きました。

  • 暴行事件の損害賠償請求をしたい。

    先日、家族が車で走行中いいがかりをつけられました。 被害としては相手に胸ぐらをつかまれて、車から引きずり出されそうになり、怪我というほどのものはなかったのですが、掴まれたときに爪かどっかで引っかき傷が胸にできました。(次の日病院へいったところ、それでも全治1週間という診断がでました。) その場ですぐに警察を呼び、刑事事件として告訴しましたが、警察は「大した事件ではないので・・・」とか「本当に告訴しますか?」と、言いはしませんが態度がありありでした。 しかしいわれのない暴力をうけ、車にはその人の妻も幼い子も同乗していたので、妻と子のその間の恐怖感を考えると、とうてい許せるものではありません。ましていわれのない理由で。(相手の怒ってる理由は後ろからついてきた・・・わけわかりません) そういったことから相手を民事的にも告訴したいのですが、弁護士をつけるほどの事もないような気がして、自分でできることはしようと思ってます。 実際の被害は体の傷と、掴まれたときに着ていたセーター&シャツが伸びてしまった(購入時2万円程度)ことだけなんですが、どの程度の損害賠償請求ができるでしょう? また正直、裁判は面倒なので示談なら示談でもいいと思っているのですが、いくらくらいもらえるものでしょうか? 相手は刑事事件だけと思ってますし、もうこれで解決したと思っているらしく、弁護士も立てる気もないようです(別に逮捕、拘置されたわけでもないので、書類上の前歴ということで)、民事訴訟とか示談とかそういう言葉さえも眼中にないようなんですが、こちらから示談という話をもちかけるというのはどうなんでしょうか? 法律的に詳しい方の的確なアドバイスお願いします。

  • 業務中に暴行を受けました。

     私は、病院で働いております医師です。一昨日、勤務中に酔っ払った患者に因縁をつけられ、暴言を吐かれた後に蹴られ、右中指を打撲し全治1週間の診断を受けました。警察は呼びましたが、その後の私の勤務が忙しかったこと、翌日にでも酔いがさめた段階で謝罪にこれば特に問題にするつもりも無かったことから、まだ被害届および告訴状もいまだ出さないでいました。その後両親が私にではなく病院に謝罪。しかし、本人(30代後半の成人です)からは謝罪が無かったため、本日午後か明日には被害届だけはとりあえず提出するつもりでいます。 そこで (1)患者は、精神病にて通院歴があるようです。この場合に、刑事的責任は問えないことはあるのでしょうが、民事的責任は問えるのでしょうか? (2)またこのような措置を私がとった場合、私の職場を相手は知っていることから、仕返しが怖いです。何か防ぐ対策は無いのでしょうか?