• ベストアンサー

生理前になるとおかしくなります

生理10日前ほどから おかしくなりどうしたらいいのかわからず 困ってます。毎月 程度の差はありますが 思考回路がストップしてしまい 人に会うのが怖いです。体は疲れてるのに夜も眠れなくなるから 余計にぼーっとして 悲観的になるのかもしれません。その時期は吐き気や震えもあり気持ちがぎりぎりの張り詰めた状態で普通のときでなんでもないことなのに泣き出してしまったり普通の会話の受け答えも出来ません。現在の仕事は笑顔が大事な職業なので 本当につらい。年齢が30過ぎた頃からこうなり数年たちます。更年期障害なのかうつ病なのかわかりませんが 毎月「今だけ今だけ・・」と騙し騙しできました。不思議と生理がくるのを 気持ちが晴れてきてわかるくらい 生理になってしまえばいつもの自分に戻れます。産婦人科へ行けばその時だけのお薬みたいなものはもらえるのでしょうか?それとも心療内科へ行くべきなんでしょうか?助言をください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#37852
noname#37852
回答No.3

PMS, 月経前症候群というのはご存知ですか? これは更年期障害ではありません。月経がある人に現れるものです。 年齢によってというか、時期によって変化はします。 眠気とかでもそうですが。 基礎体温を測ってグラフをつけてみては? それを持って、まずは婦人科へ行くのがいいかもしれません。 私の場合はもともと抑うつ状態で通院したことがあって、一応治療は終わって良くなったけどまた月経前だけ調子が崩れるというので、精神科へ行ったのですが。 もともとうつ症状があって悪化する場合はPMSとは区別して考えるようですが、ホルモンバランスの変化が影響しているのは同じだと思います。 精神症状が多い場合に処方される精神安定剤のような薬も、うつ症状の持病がある人とPMSだけの人とで違うのを出すわけでもなさそうです。 個人の症状と体質にあった対症療法という感じでしょうか。 疲れていたりストレスが多いときだとその月は月経前の不調が重くなる気がします。 http://pmscare.ne.jp/ http://homepage2.nifty.com/maika_/ http://www.sawako.info/ http://www.yomiuri.co.jp/iryou/life/li2c1501.htm http://www.rakuda.co.jp/woman/woman2.html No.1の方もおっしゃっていますが、PMSというのを知っているだけでコントロールしやすくなるし、気楽にもなれます。

waratti
質問者

お礼

なるほど。今の今まで自分がPMSというものだという知識がありませんでした。詳しく教えていただけて本当に感謝しています。ありがとうございます。これで色々な対処法をじっくり調べたり婦人科へ行ってみたいと思います。今まで自分がどこに行けばいいのか誰に聞けばいいのかわからず (病院にいっても「そんなことで・・」と言われそうで)ずっと我慢してました。だいぶ気が楽になりました。ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • haru2501
  • ベストアンサー率18% (39/210)
回答No.4

PMS(月経前症候群)ですね。 私もよく体調不良や精神的に不安定になったので、生理前はのんびり過ごすようにしました。半年ぐらい心がけて暮らしてみたら体調管理がうまくできるようになりましたよ。 結構お辛いようですね…。ホルモンのバランスが崩れる事によって不安定になるので、婦人科へいけば薬を貰えるみたいです。体質に合わない人もいるみたいですが…。 私は婦人科にはかかりませんでしたが、彼氏と付き合うようになってから婦人科系の病気などを調べるようになりました。内膜症やPMSの治療に俗に言う避妊ピルを使うようです。ピルに対して偏見を持っていた自分が恥かしくなりました…。 でも未だに女に生まれるんじゃなかった!と思うことはありますけどね(笑)お互い負けないように頑張りましょう。

waratti
質問者

お礼

PMSというのを 初めて知りました。なるほど そういうのがあるんですか。今まで無理したまま仕事に行ってパニックになることが何度かあったり 周りの人に「この人おかしいんじゃない?」という目でみられるようになったりつらかったです。とにかく婦人科を探して受診してみます。教えていただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BABA4912
  • ベストアンサー率34% (394/1126)
回答No.2

過去に何度も同じような質問がありますね 月経前不機嫌性障害やPMSで検索してみてください 非常に沢山の回答がありますよ

waratti
質問者

お礼

自分の状態を客観的に見れず 検索キーワードを何にすればいいのかもわからないで困ってました。これから調べてみます。ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21097
noname#21097
回答No.1

月経前症候群(PMS)の疑いがあるかと思います。 婦人科を受診されて、相談されるといいと思います。 特効薬はありませんが、その人に合わせて、ピルを使ったり、漢方薬を処方したり、食事療法や生活改善、心理的カウンセリングをすることにより、症状が軽くなる場合があります。 自分だけが異常なのではなく、他にもたくさん苦しんでいる人がいるんだと認識するだけでも、精神的に楽になることもありますよ。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/maika_/pms/index.htm
waratti
質問者

お礼

PMSということを教えていただきありがとうございます。なんだか道が開けた感じで ほっとしました。まずは 近くの婦人科へいき 対処法を自分でも調べてみます。本当に本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生理前の鬱

    生理前になると死にたくなったりやる気が全くわかなくなり、気持ちが暗くなります。 常に眠く気怠くて辛いです。気持ちが落ちてるせいか他人と関わるのも辛くなったりします。 仕事も普段より疲れやすく起床も辛いです。 毎月毎月こんな状態で、生理痛も重いときが多く、頭痛もおきます。頭痛のせいで吐き気がしてきたり、月の半分は具合が悪いです。 産婦人科で薬貰うと楽になりますでしょうか? 何かお力添えお願い致します。

  • 生理痛。

    はじめまして。 相談させて頂きます。 私はいま22歳です。 毎月生理痛が酷いです。 生理前後も腹痛、気持ち悪さなど 症状が出ます。 今月は一週間ほど予定日より遅れました。 今日一日目で、 いつもより量は少ないです。 量は月によって違います。 しかし生理痛は毎回ひどく 下っ腹の激しい痛みと胃の気持ち悪さがあります。 鎮痛剤でなんとかしのいでいますが 毎月生理が来るのが怖いです。 産婦人科に行った方がいいのかなと 思っていますが怖くてなかなか 行けていません。 同じような方いらっしゃいますか? どんな対処をしているか教えてほしいです。 産婦人科の検査はどんな事をするのでしょうか。 質問ばかりで申し訳ないですが… よろしくお願いします。

  • 生理前のイライラが消えたのに生理が来ない

    51才で更年期真っ只中です。 近年、生理前の1週間は精神がとても不安定になり、 生理が始まる寸前になると、暗くなっていた気持ちがさーっと晴れる経験を毎月実感していました。 また若い頃から始まる2日前から必ずお腹を壊す習慣もありました。 今回、いつものようにお腹が壊れ、いつものように気持ちが突然晴れたのですが、生理が来ません。 この経験は初めてです。 ここ数ヶ月やや不順であることはわかっていたのですが、こんなにはっきり予兆が出たのに来ない、ということは 本来であれば「今きている」ということでしょうか。 何ヶ月も46時中激怒していた症状に困り果てていた時、ヤム芋が原料のホルモンクリームに出会い、そのおかげでが平穏に戻ったため、今でも継続して使用しています。 そのクリームは1ヶ月のうち、生理期間は塗ることを休まないといけないのですが、ひょっとして「今」がその休むべき期間なのかな?と少し戸惑っています。 質問は、生理が来る予兆がはっきり現れても来ない、これは例えば数日後ですとか1週間後にずれてくるということではなく、1ヶ月まるっと来ないという意味なのでしょうか。 もしご経験などがあれば、アドバイスをいただけますと助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • 生理・生理前になるとお腹がポッコリと出ます

    生理中・生理前になるとかなりお腹が出ます。 今まで当たり前の症状だと思ってたのですが友人と話をしていたら”それは異常じゃない?”とか”そんな症状は私は無い”といった反応が返ってきて心配になりました; 普通、生理中はお腹出ないものなのでしょうか? 産婦人科を受診した方が良いのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 生理前の症状・・・

      生理前の症状について悩んでいる事があります。  排卵期を過ぎた頃がら、生理まで体調がだんだん  悪くなり、大変辛いのですが・・・ 身体的な症状        精神的な症状 1. 浮腫み         1・ イライラ  2・ 頭痛          2・ 無気力 3・ 肩こり         3・ 悲観的 4. 思考力の低下 5・ 睡魔 6・ 軽い吐き気 7・ 強いだるさ 8・ おりものの量が増える 9・ 乳房が張る(下着1.2カップ          アップするほど) ↑などの症状が、必ず押し寄せてきます。 一年半くらい前、生理の終わりに女性ホルモンの量を血液検査で調べたら、 エストラジオール といホルモンが普通の方の数値よりかなり高めで、 200.0前後ぐらいでしたが、今の所は様子をみて下さいとの事で何も治療はしませんでした。 この、ホルモンの数値が高いと体調が悪くなるのでしょうか? また、生理前の症状を少しでも軽くする方法は、婦人科に受診すると、どの様な治療方法があるのでしょうか? 分かる方が、いらっしゃったら教えて頂きたいのですが。。。 お願いします!  

  • 40になったばかり生理が突然来なくなり三ヶ月経ち

    昨日、産婦人科に行きました。高齢の院長先生で簡単に問診されただけで触診もエコーもされず、排卵を起こす注射を打たれました。 明日も打ちにいきます。 ホルモン剤のメドキロンを毎日二回決まった時間に飲むようにと4日分もらったのですが。 まだ生理は起きません。 生理始まる前の痛みのような痛みは前からありました。 今もあります。 更年期みたいな症状が出る事は問診で話したら更年期障害と思われたらしく、今日注射打って薬飲んでも来なかったら閉経のような事言われたんですが、排卵が正常に起きてるかチェックもせずにわかるものなのか疑問です。生理周期は定まっていない、更年期障害症状が現れるだけで閉経なんでしょうか? うちの地元には産婦人科が少ないので長く続く産婦人科だったんで行きましたけどちょっと不安です。痛みがある。オリモノは多かったのが減った。濃い白のオリモノが出る。オリモノは臭くない。茶色のオリモノはありません。

  • 生理

    生理が始まった時(16歳)から生理不順で最初は半年に1回だったり3ヶ月に生理になったりで現在40歳ですが今だに毎月生理がなく2ヶ月目で生理になったりで本当にいつ生理になるかわからないので毎日ナプキンを持ち歩かないと不安です 普通の人でだったら・・・いつ月経周期でいつが排卵日かわかるのに40歳になっても月経周期も排卵日もいつなのか判断できない 産婦人科に生理不順で何回か相談に行ったが毎回言われることが・・特に気にしなくって良いって言われるが2ヶ月目で生理になったり2ヶ月目で生理になると思っていたら3ヶ月目で生理になったりで毎月生理になる市販で売られている薬とかないかなぁ~?あるなら教えて下さい 基礎体温を付けているが基礎体温も体温が高いと思ったら翌日の朝は体温が低かったりバラバラです

  • 生理痛の胃痛について

    毎月、生理前と生理になってから3か4日目まで下っ腹の生理痛と特に胃が猛烈に痛くなります。動きが止まるくらいズキンとした痛みで胃薬を飲んでも効かないです。一日目でも仕事中はピタッと止まるか極端に少なく、あまり痛くないのですが休憩中や終わった直後から急に生理が再開し激痛が始まります。産婦人科に行って相談してもあっそうという感じで流されてしまいます。我慢すれば済むのかもしれませんが毎月の事でいい加減嫌になります。すごいストレスです。たまに気持ち悪くなって吐いたりもします。何かいい解決法はないでしょうか。

  • 生理前のPMSについて★

    私は生理前(10日前くらいでしょうか)になると、頭痛、肩こり、便秘、倦怠感で身体が重い、の体の症状の他に、憂鬱、やる気が起きない、泣きたくなる、すぐ怒る、などの心理的な症状まで現れます。ひどいときには、絶対やらなければいけないことまで、逃げてしまいます。 毎月の事なので、生理が来るのが毎回怖くてたまりません。 産婦人科に受診すべきでしょうか?このくらい、友人に聞いていてもあると言っていたので、受診するほどのものかと思い、質問しました。 あと、受診したことのある方、どのような治療されましたか?どんな症状現れますか? 昔はさほど生理前とか気にならなかったのですが、最近顕著で悩んでいます!今も、PMSまっただ中です(;o;)

  • 生理がこない

    どうしたらいいのか分からないので、質問します。 もともとは、毎月一度、生理がきていて、狂う事はなかったです。 去年、うつ病で、入院して、一度、生理が止まりました。退院後、一度生理がきたんですが、それ以来きていません。退院後、1ヵ月は、うつ病の薬を飲んでいましたが、今は何も飲んでいません。 あと、1ヵ月で半年生理がこないことになります。 私は、生理痛がキツイので、生理になるたびに、嫌だなぁと思い、ストレスを感じていました。なので、今の状態が楽で、出来ればこのままがいいと思っているんですが、母に言ってみたところ、産婦人科に行った方がいいのではないかと言われました。産婦人科は、薬とか注射とか、おそろしいイメージがあるので、行きたくないです。 体に影響がないのであればこのままでいいと思っているんですが、生理がこないと何か体に悪い影響があるのでしょうか?