• 締切済み

デバイスが反映されません。

ども、皆様方いつも勉強になります。 z56の手持ちのデスクトップがNECのTZってなモデルでして ↓ http://121ware.com/product/pc/200409/valuestar/vgtz/spec/index05.html の型番 PC-VG30NYZGJ です。 で、デジタルオーディオプレーヤーを購入しまして、 WMP10でCDを取り込みし、PC本体のUSBポートにプレーヤーのコードを直付けをしまして、同期をしようとしても”デバイスを検索できません。F5で更新”ってなエラーで転送できません。 マイコンピューターでもオーディオの表示がありませんで、ドロップもフォルダでできません。 マイコンリューターのプロパティで→ハードウェア→デバイスマネージャー →USBコントローラーでも反映されませんでした。 他に手段がありますでしょうか? USBの2.0ってな規格に合致してます。

みんなの回答

  • frod
  • ベストアンサー率25% (64/250)
回答No.4

補足ありがとうございました。 動作基準は満たしているようですね。 一度PCを再起動されてみてはいかがでしょうか?

z56
質問者

補足

回答ありがおつございます。 再起動をしましても変化なしです。 困りました。NECのサイトで確認しますに バイオスってのも最新のに更新済みなんですよね。 試しデジカメを記録メディアでのリーダーを介さずUSBのコードで接続しますとマイコンピューターに反映されてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nile3
  • ベストアンサー率46% (39/83)
回答No.3

機器の電源が入ってないとか。 入ってたらごめんなさい(><)

z56
質問者

補足

取り説には、HD500の電源をオフにしてUSBの コードをPCのポートに接続。そうしますとHD500が自動で電源入ります。 他に何かしら注意する点はありませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • frod
  • ベストアンサー率25% (64/250)
回答No.2

肝心な、デジタルオーディオプレーヤーの機種がかかれてませんよ。 補足お願いいたします。

z56
質問者

補足

ビクターのXA-HD500ってなモデルです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nile3
  • ベストアンサー率46% (39/83)
回答No.1

ふたつ確認したいのですが ・そのオーディオプレイヤーはWMP10でサポートされている  機種ですか? ・またオーディオプレイヤーによっては  専用のソフトを使わないと同期できない機種も  ありますが、それは確認できますか?

z56
質問者

補足

2つとも、WMP10です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デバイスマネージャーについて

    デバイスマネージャーについて 「Video Controller(VGA Compatible)」「USB Device」「Multimedia Audio Controller」の三つのドライバーがどうしても見つけられません。ドライバーダウンロードサイトにたどり着くにはどうしたらいいのでしょう???ちなみに使用PCは「NEC PC-MY24XBZJTSED(PC-MY2CPXBZJM8BDZHBAB)」です。 よろしくお願いいたします。                                      美弥子より

  • 音が鳴らない&デバイスが読み込めてないんです。

    PCが起動できなくなって、WINDOWS XPを再インストールしたところ、 起動はできるようになったんですが、「サウンドデバイスがない」っていうようなメッセージが出るんです。 デバイスマネージャ見ると「マルチメディア オーディオ コントローラ」ってやつのドライバが読み込めてないんです。 Windows media playerで再生すると、 「サウンド デバイスに問題があるため、ファイルを再生できません。サウンド デバイスがお使いのコンピュータにインストールされていないか、別のプログラムが使用中か、または正常に機能していない可能性があります。」って言うメッセージが。 壊れる前は正常に動いていたんで、どうしたらいいかわからないんです。 PC NEC VALUESTAR VL3706D ディスプレイ F15T7A(S) OS Windows XP Home sp2 知ってたら、教えてください。

  • オーディオデバイス

    HITACHI FLORA330W DG2のマルチメディアオーディオコントローラのデバイスに?がついていて音楽CDやメディアプレーヤーの音が出ません。

  • デバイス・ドライバが・・・

    Intellistation M pro 6219を使用しているのですが デバイスマネージャーにて?マークがいくつかありドライバをDLしたのですが症状が回復しません。 ?がついているのは PCI Device イーサネットコントローラー ビデオコントローラー(VGA互換) マルチメディアオーディオコントローラー ユニバーサンシリアスバス(USB)コントローラー 不明なデバイス となっていてイーサーネットのドライバをDLしたのですが症状はそのまま?になっています。 どなたか助言お願いいたします。

  • デバイスマネージャ-の中にUSBがなくなりました。USBが反応しない。

    急にUSBが反応しなくなり、プリンターもデジタルカメラの読み取りも、出来ない状態です。 マイコンピューターの、プロパティを開き、デバイスマネージャーを見てみると、USBの部分がまるまるありません。パソコンは初心者ですが、どうしたらいいのでしょうか。 NEC VALUESTAR  PC-VL3506D Windows Home Edition Version2002 Sevice Pack 2 マイコンピューターの、プロパティを開き、デバイスマネージャーを見てみると、USBの部分がまるまるありません。パソコンは初心者ですが、どうしたらいいのでしょうか。 windows updateもしました。 皆様の知恵をお貸しください。

  • 既定のオーディオデバイス

    既定のオーディオデバイス PCからBluetoothを使って、 WMPの音楽をコンポで聞いています。 PCのクリック音も一緒に飛んでしまうんで、 サウンドとオーディオのデバイスで 既定のデバイスを、「Sigma Tel Audio」に設定しています。 が、一度設定しても、 PCを立ち上げ、Bluetoothを接続する度に 既定のデバイスがBluetoothに変わってしまいます。 何か良い方法があったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • USB デバイスマネージャ

    USB デバイスマネージャ XPを利用しています。 現在、USBが不明な種類のデバイスになってしまっています。 他のPCのデバイスマネージャを見ると、USBコントローラとなっています。 このまま何か問題があるのでしょうか? USBコントローラとして認識させる方法はありますか? よろしくお願いします。

  • XP→2000Severにしたときのトラブル

    東京在住の24才でSE兼PGをやっております。 現在、開発マシンとして、 NEC VALUESTAR G タイプTZ PC-VG32NYZML を使用しています。(詳細仕様は下記URL参照) http://121ware.com/product/pc/200501/valuestar/vgtz/spec/index06.html XP標準搭載ですが、Windows2000Severをインストール必要があり、 この度インストールしたのですが、その際、誤って再セットアップ領域 のパーティションも削除してしまったようです。 ちなみに再セットアップCDは作成していません。 このマシンはサーバ代わりに使用するのですが多分ドライバが不足していて ネットワークに繋がりません。 デバイスマネージャからその他のデバイスを参照したところ、 「?」マークのついているものは以下の通りでした。 ・PCIシンプル通信コントローラ ・イーサネットコントローラ ・ビデオコントローラ(VGA互換) ・マルチメディアオーディオコントローラ ・ユニバーサルシリアルバス(USB)コントローラ NECホームページにはありませんでした。 ちなみにXPのままの同じマシンがもう3台あります。 そこで3点質問です。 (1)ドライバの入手は不可能なのか。必要なドライバは何なのか。 (2)もうXPに戻すことは不可能なのでしょうか? (3)元の状態に戻す際、上記の同じマシンで再セットアップCDを作り、それを  使用して再セットアップ出来るのでしょうか?

  • オーディオデバイスの異常

    こんばんわ。 PCを長時間(4~5時間ほど)使い続けると、認識していたオーディオデバイスがオーディオデバイスなしと表示されて困っています。 なしと表示されるくせに、ウィンドウズの効果音(エラー音、クリックの音など)は鳴ります。スカイプの相手の声も聞けます。 そして問題が発生した後、再起動するとなおります。 オーディオデバイスは当方の環境ですと、RealtekとATIのデバイスがあります。競合はないとおもうのですが・・・半年ほと問題なかったので。 ATIは多分、ATI製のグラフィックボードを搭載しているのでそれではないかと思います。 対処としては、PCにOSをクリーンインストールしてもなおりませんでした。考えられる原因はいったいなんでしょうか。 当方のPC環境をEVERESTで調べました。どうか知恵をお貸しください。 それと自作PCです。 フィールド 値 コンピュータ OS Microsoft Windows XP Professional サービスパック Service Pack 2 DirectX 4.09.00.0904 (DirectX 9.0c) コンピュータ名 PC ユーザー名 ******* マザーボード CPUタイプ 2x , 2400 MHz (11.5 x 209) マザーボード名 S-series P35-DS3R  マザーボードチップセット 不明 システムメモリ 3584 MB BIOSタイプ Award Modular (11/16/07) Pコミュニケーションポート 通信ポート (COM1) Pコミュニケーションポート プリンタ ポート (LPT1) ディスプレイ ビデオカード ATI Radeon HD 2600 XT (256 MB) ビデオカード ATI Radeon HD 2600 XT (256 MB) モニタ I-O Data LCD-A174V [17" LCD] (U6L5004759WA) ストレージ IDEコントローラ Intel(R) ICH9 2 port Serial ATA Storage Controller 2 - 2926 IDEコントローラ Intel(R) ICH9 4 port Serial ATA Storage Controller 1 - 2920 SCSI/RAIDコントローラ GIGABYTE GBB36X Controller SCSI/RAIDコントローラ SCSI/RAID Host Controller フロッピードライブ フロッピー ディスク ドライブ ディスクドライブ GENERIC USB Storage-SDC USB Device ディスクドライブ GENERIC USB Storage-MSC USB Device ディスクドライブ GENERIC USB Storage-SMC USB Device ディスクドライブ GENERIC USB Storage-CFC USB Device ディスクドライブ SATA SAMSUNG SCSI Disk Device (465 GB) ディスクドライブ SATA SAMSUNG SCSI Disk Device (465 GB) ディスクドライブ Creative ZEN Neeon 2 USB Device (956 MB, USB) CD/DVDドライブ PIONEER DVD-RW DVR-215 CD/DVDドライブ QI2310P JYJ611U SCSI CdRom Device HDDのSMARTステータス OK パーティション C: (NTFS) 476929 MB (148071 MB 空き) D: (NTFS) 476929 MB (44251 MB 空き) 総容量 931.5 GB (187.8 GB 空き) 入力デバイス キーボード 101/102 英語キーボードまたは Microsoft Natural PS/2 キーボード マウス PS/2 互換マウス ゲームコントローラー Microsoft PC ジョイスティック ド ネットワーク ネットワークアダプタ Realtek RTL8168/8111 PCI-E Gigabit Ethernet NIC (192.168.11.5) デバイス プリンタ Canon iP4500 series USB1コントローラ Intel(R) ICH9 Family USB Universal Host Controller - 2934 [NoDB] USB1コントローラ Intel(R) ICH9 Family USB Universal Host Controller - 2935 [NoDB] USB1コントローラ Intel(R) ICH9 Family USB Universal Host Controller - 2936 [NoDB] USB1コントローラ Intel(R) ICH9 Family USB Universal Host Controller - 2937 [NoDB] USB1コントローラ Intel(R) ICH9 Family USB Universal Host Controller - 2938 [NoDB] USB1コントローラ Intel(R) ICH9 Family USB Universal Host Controller - 2939 [NoDB] USB2コントローラ Intel(R) ICH9 Family USB2 Enhanced Host Controller - 293A [NoDB] USB2コントローラ Intel(R) ICH9 Family USB2 Enhanced Host Controller - 293C [NoDB] USBデバイス USB ヒューマン インターフェイス デバイス USBデバイス USB 印刷サポート USBデバイス USB 大容量記憶装置デバイス USBデバイス USB 大容量記憶装置デバイス 問題 & 提案 プロブレム D:ディスクの空き容量(パーセント): 9%.

  • 全てのUSBデバイスが認識しなくなりました!教えてくださいお願いします!!

    windows XPを使っています。急にパソコンが全てのUSBデバイスを認識しなくなりました!主に、プリンタとデジカメでUSBを使っているのですが、差し込むときになる認識音も鳴らなくなり、パソコンが全く反応しない状態です!どうしても至急再認識させなければならないので、とても困っています!どなたか回答いただけたらありがたいです!マイコンピューターのデバイスマネージャーも見てみたのですが、USBコントローラ内にたくさん分類があってわけがわかりません。よろしくお願いします!!

このQ&Aのポイント
  • 一般的な日経新聞や鉄鋼新聞データからその根拠としていましたが、客先からはAC2Bに関しての特化したデータを求められています
  • AC2Bは昔はよく用いられた材質ですが、そのデータが見つかりません。しかもインゴットでの指標という条件です
  • ご存じでしたら、客観的な指標(新聞等)を教えてください
回答を見る