• 締切済み

MAXラブリー♪

mitsuba17の回答

回答No.1

池沢理美の『オセロ』なんていかがでしょうか。 別冊フレンドで連載していてすでに完結しています。 たしか7巻ぐらいまで出てたと思います 主人公は女子高生でおどおどしてる性格とサバサバしてる性格の二つをもっていて、普段はおどおどしてるけどいじめられたりしてピンチになるとサバサバの方が出てくるみたいな。 サバサバになってるときは読んでるこっちも結構すっきりしますよ(笑) URLの載せ方がいまいちわからないので載せれませんが、検索かけると簡単に見つかると思います。 気になったら調べてみて下さい。 あともうすでに知ってたらごめんなさい(汗

noname#22647
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 わたしは、読んだことがないのでどのようなものかいろいろ探してみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • イギリス人の“lovely”について

    60歳くらいのイギリス人が夫婦が、一度しか会ったことがない25歳の日本人女性のことを“She was such a lovely gril”と言っていました。 この場合の“Lovely”は、どんな意味になるのですか? 当方、アメリカ英語を取得しているため、イギリス人の“Lovely” はあまり聞きなれなくて正直よく分かりません。 少女のように可愛らしい? それとも美しい女性? いい子?  どんな風に使うのでしょうか?

  • Lovely

    Lovelyって言葉は男性でも普通に使いますか?Lovelyが相槌のようなイギリス人おばちゃんの友人がいますが、最近知り合いになったオーストラリア人の男性は、Lovely to hear from you. have a lovely day! など。。。メールに一回はLovelyが必ず出てきます。こういう言葉を使う人は女性っぽいタイプでしょうか?

  • lovely

    イギリス人のおばちゃんとかは、何を言ってもLovely!っていう人がいますが、男性でも普通に使いますか?オーストラリア人の友人の男性ですが、メールの返事に必ず一回はLovelyが出てくるおじさんがいます。Lovely to hear from you. wishing you a lovely day! とか。どうみてもいかついおじさんで、Lovelyに程遠いタイプです。この人ホモでしょうか?

  • 『LOVELY&CATION2』について

    4/26日発売の 『LOVELY&CATION2』は前作の 『LOVELY&CATION』をプレイしてなくても楽しめるのでしょうか?(>_<)

  • ラブリー百科事典は

    花とゆめのコミックで岡野史佳さんの「ラブリー百科事典」という漫画があるのですが、連載は完全に終わっているのですか? コミック(2巻目)では、終わったような形跡がなくまだ続きそうな感じだったのですが・・ それとも私の知らない所で、続きが出ているのでしょうか? もしそうならばぜひ教えて下さい。

  • ラブリージャグラーは

    こんにちは。ラブリーの打ち方についてなんですが。 左からボタンを押して行かないと、ランプは 光らないのでしょうか?

  • ラブリージャグラーについて

    ラブリージャグラーはアイムジャグラーよりも人気が落ちると言われていますが、どうしてでしょうか? 何かユーザー受けしない機能があるのでしょうか?

  • ラブリーイラスト

    小学3年生の娘がユーキャンのラブリーイラスト講座を受けたがっています。 しかし、値段が3万円ということもあり簡単には受けさせられません。 そのため、絵のキャラはユーキャンのラブリーイラスト講座の様な感じのイラストを勉強できるような本や教材を探しています。 出来れば5千円以下で、小学生にも分かるように漢字に振り仮名が付いてればより良いのですが・・・ よろしくお願いします。

  • ラヴリーブックについて

    最近、出会いを求めていて・・・ 「ラヴリーブック」というフェイスブックみたいなものを知ったのですが、分かる人いますか? 安全なのでしょうか?

  • ラブリーボーンの意味

    *現在公開中のラブリーボーンについて、とても小さな事ですがネタバレ(になってしまうかもしれない)事を質問しています。 見たくない方は注意して下さい。 先日、映画のラブリーボーンを見てきました。 一番最後に、スージーの“美しき骨-ラブリーボーン-たちは成長する”みたいな言葉がありましたが・・ ラブリーボーン=美しき骨という意味が私には全くわかりません。 私がちゃんと話を理解していないんでしょうか・・・ (ちなみに原作は読んでおりません) どういう意味かわかる方、教えていただけないでしょうか? 正解はないかもしれないので、皆さんの解釈で構いません。 よろしくお願いします。