• ベストアンサー

ネットワークの基礎的なことでいくつか質問です

(1) ADSLなどのルータモデムで、家庭内LANを組むと 192.168.0.1というのが規定値に多いのはなぜですか? 255.255.255.255や、1.1.1.1ではなぜいけないのでしょうか? (2) あと、IPアドレスって世界に255^4(255の4乗)しか存在 しないのですよね?だとしたら、このIT全盛社会では、 すぐに枯渇してしまうとおもうのですが。 (3) XPでIISが入っている環境で、 http://localhost/ と http://192.168.0.1/ と http://127.0.0.1/ と http://コンピュータ名/ で、 全て同じindex.html(←ホームがこれに設定されているとき。 default.aspxなどもありえるでしょうが)が参照されるのはなぜでしょうか。 これら、どのように意味が違うのでしょうか。 (4) 下記のテキストファイルに、IPアドレスとかホスト名を 登録しておくと、何かいいことありますか? C:\WINDOWS\system32\drivers\etc\hosts 以上、基礎を無視して断片的な知識ばかり偏ってしまい、 前から疑問だったことです。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • level30
  • ベストアンサー率62% (86/138)
回答No.4

>(1)192.168.0.1というのが規定値に多いのはなぜですか? インターネット以外で使うアドレスは、プライベートアドレスとして クラスA、B、Cの3つの範囲が決められているためです。 その中で、クラスCのアドレスは最も規模が小さいネットワークに 割り当てられることから、よく利用されます。 http://yougo.ascii24.com/gh/32/003216.html >(2)すぐに枯渇してしまうとおもうのですが。 一時期、IPアドレスが足りなくなるということで大騒ぎしたことが あったのですが、いろいろな技術的な工夫をすることで、ある程度 回避できています。家庭内LANの複数のIPアドレスを、1つのインター ネットで使うアドレス(グローバルアドレス)に変換するとか、 割り当てるIPアドレスのブロックを細かくできるCIDRなどの技術 です。 >(3)これら、どのように意味が違うのでしょうか。 TCP/IPネットワーク上の機器は、IPアドレスによって識別されている のですが、それでは人間が理解しにくいので「名前」を付けています。 ですので、人間がネットワークを「名前」を使って利用する場合、 IPアドレスに変換してあげなければなりません。 このことを「名前解決」と言います。 そして、TCP/IPのコンピュータは、自分自身を意味するループバック インタフェースとネットワークインタフェースを持っており、 それぞれに付いている「名前」とIPアドレスが質問されていたものに なります。 大きく2つのアドレスがあることは分かってもらえたと思いますが、 これらのどちらを使えるようにするかはアプリケーション次第に なります。 IISの初期値では、どちらのIPアドレスも使えるようになっています が、設定によって片方のIPアドレスだけ使えるようにすることも できます。 >(4)登録しておくと、何かいいことありますか? hostsファイルというもの「名前解決」手段の一つです。 他に、Windowsでしたら「DNS」、「ブロードキャスト」という手段 がありますが、インターネット上では主に「DNS」が使われます。 また、家庭内LANにおいては「ブロードキャスト」が主に使われる と思います。 ですから、家庭内LANにおいてはあまり良いことはないと思いますよ。 例えば、あるアプリケーションは、名前解決手段にDNSを使うが、 家庭内LANではDNSで「名前解決」できる状態ではないため、 代わりに「hosts」で「名前解決」をする、という用途でしか 使い道が無いと思います。

litton101
質問者

お礼

level30さん、詳説いただき大変勉強になりました。 本当にありがとうございます。 > 家庭内LANではDNSで「名前解決」できる状態ではないため、 > 代わりに「hosts」で「名前解決」をする、という用途でしか > 使い道が無いと思います。 ということで、うちの家庭内LANにぶら下がっている機器で 唯一無線アクセスポイントだけ ホスト名の設定項目がなかったので、 hostsファイルに 192.168.0.x wireless などと記入したら「名前解決」により(?)http://wirelessで アクセスできるようになりました。 なるほど、こういう使い方もできるわけですね。 > ですから、家庭内LANにおいてはあまり良いことはないと思いますよ。 十分便利だと思いますが(^^) ご教示いただいたログは、永久保存版(?)で 今後とも参照させていただきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.3

判る所だけ。 1.プライベートアドレスといって家庭や学校や企業のLANで勝手に使っていいのが 10. 176. 192.168. の3種類です。 普通は使いやすい192.168.を使います。 2.IPv4は枯渇して四苦八苦しています。   プライベートアドレスの使用やCIDERの採用でしのいでいます。   既に128ビットの次期IPv6が制定され、使用され始めていますが   普及はまだまだですね。

litton101
質問者

お礼

ymmasayanさん、レスありがとうございました。 >家庭や学校や企業のLANで勝手に使っていいのが ここがミソだったのですね。 前に在籍していたところが、一人一つのIPアドレスを 与えられてて、ずっと足りるのかなーと思ってました。 今ISPはニフティですが、有料の固定IPサービスに変更すれば 自分で立ち上げたサーバーでWeb公開できたりするのでしょうね。 今は192…のIPなので無理でしょうが(^_^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nnfuji
  • ベストアンサー率28% (200/701)
回答No.2

断片的に回答します。 (1)192.168.0.1というアドレスはClassCというカテゴリに分類されています。  IPアドレスはClassA~ClassCまであり、Aがアメリカの政府・研究機関。Bが国、Cが最末端。というように区分けされています。(大昔に勉強したのでチョット違っているかも^^;)  また、192.168.0.0や192.168.0.255のように4オクテット目が0や255には特別な意味があったりします(サブネットが255.255.255.0の場合) (2)IPアドレスの枯渇はわりと以前から問題視されており、IPv6というものも存在します。  しかし、現在の主流はIPv4で、なぜ枯渇しないかというと、割り当てられた少ないグローバルアドレスを、ルーターを使用してその何十倍も使用できるようにしているので、日本中のプロバイダが利用者に割り当てているIPで比較したら重複しているアドレスもあるはずです。 (3)Apacheを勉強しましょう。  世のHPスペースを提供しているサーバーの多くが使用しているフリーのWebサーバーサービスプログラムです。  default.aspはMicrosoftのInternet Information Server(IIS)の場合です。 (4)個人が家で使用している分にはメリットはありません。  複数のセグメントが混在している中・大規模ネットワークではメリットがあります。  その場合、ルーティングも切ってやる必要があるでしょう。 まずは、この書籍で勉強してみてください。http://item.rakuten.co.jp/book/1420352/ http://item.rakuten.co.jp/book/975408/ http://item.rakuten.co.jp/book/1598155/

litton101
質問者

お礼

nnfujiさん、大変丁寧な解説ありがとうございました。 大変理解が深まりました。 IPv6というのはXPでサポートされてないようですが 時期Vistaでは標準になったりするのでしょうかね。 #1さんの紹介サイトではIIJが普及に取り組んで いるような記述でしたから、OSでなくインフラ側の 仕事なのかもしれませんが。。。 Apacheの存在は少しだけ知っていましたがOSとの親和性(?)と いうか、なんとなくIISでPHPの練習をしています。 Web情報では、圧倒的にApacheの方が多いのですが(^^; ご紹介の本は、中古品がAmazonで格安で入手できると 思ったのですが、(ご紹介の第3版)でなく1998年の2版でした。 せっかくの機会だから3版買おうかな・・ ともかく、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • edomin
  • ベストアンサー率32% (327/1003)
回答No.1
litton101
質問者

お礼

edominさん、早速ありがとうございました。 大変参考になるサイトを紹介いただき、 大変勉強になりました。 多少はgoogleで検索してみたのですが、 ピンポイントな情報がみつからなかったところです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • /etc/hostsへの自ホストの書き方について

    次のような状況の時、/etc/hostsの書式はどのように書くのが正しいのでしょうか。 LAN内のホスト名 pc1 所属するLANのドメイン名 mynet IPアドレス 192.168.0.1 現在の/etc/hostsの記述内容  127.0.0.1 localhost.localdomain localhost pc1.mynet pc1 LAN内の他のPCの/etc/hostsには次を記述しています。  192.168.0.1 pc1.mynet pc1 上記の/etc/hostsで特に支障は出ていないのですが、 192.168.0.1 pc1.mynet pc1 という記述がpc1の/etc/hostsにあった方がよいような気もします。しかし、そうするとpc1のアドレスが127.0.0.1なのか192.168.0.1なのかわからなくなるような気がします。 2007年11月18日

  • 自分のIPアドレスの取得方法

    Ubuntu 11.04でruby1.8.7を使用しています。 rubyで自分のIPアドレスを取得したいのですがいい方法を見つけられません。 ifconfig -aではeth0のinet addrとして192.168.153.129が見えており、これを取得したいのです。 ネットで調べた IPSocket::getaddress(Socket::gethostname) や Socket.getaddrinfo(Socket::gethostname, nil, Socket::AF_INET)[0][3] は、/etc/hostsに 「IP(192.168.153.129)」 「ホスト名」 を追加しておかないとうまくいかないようです(追加すればうまくいきます)。 /etc/hostsにはubuntuインストールのデフォルトとして 「IP(127.0.1.1)」 「ホスト名」 が記載されており、このままではうまくいかないようなのです。自分の環境だけであれば/etc/hostsを変更すればよいのですが、rubyプログラムを配布して別のホストで動かす際に、/etc/hostsの変更を依頼しなければいけないのがいやがられそうです。 /etc/hostsの変更なしに、自分のIPアドレスを取得するよい方法はないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Ruby
  • hostsの役割

    よくネットワーク関係で C:\WINDOWS\system32\drivers\etc\hosts に記述するとかいわれますが, これってどんな効能があるのですか. わたしはWindowsXP(SP2)に付属のIIS5.1をいれてありますが 127.0.0.1 localhost と書かれています.

  • Solaris7でのネットワークの設定について

    お世話になります。 Solaris 7 のネットワークの設定を変更したいと思っています。 変更する情報は、ホスト名とIPアドレスです。 /etc/hostsファイルを書き換えれば、いいのかな?って 思っているのですが、あってますでしょうか? その他、変更しなくてはならないファイルがありましたら 教えてください。 お願いいたします。

  • /etc/hosts の設定

    /etc/hosts  記述 ip アドレス  ホスト名 ですが、 ホスト名  ipアドレス の記述だと、認識しないのでしょうか? それとも、問題ないでしょうか? Linux でも結果は同じでしょうか?

  • 1つのIPアドレスに複数サイト プライベートネットワーク 名前解決 hostsの設定

    自宅でASPのテストをしたかっただけなので『http://localhost』接続でも構わなかったんですが知りたいのでお尋ねさせて頂きます。 環境 OS:windows vista Home Premium sp2 サーバー:IIS7.0 ドメイン:Dynamic DO!.jp ドメインを2つ取得(同一IP) 端末の設置場所:インターネット → ルータ → 端末 あらすじ 1つのIPアドレスに複数サイトの立ち上げかたは、サイトバインドの編集でホスト名を変えてみました。 種類 ホスト名 ポート IPアドレス http test1.ddo.jp 80 192.168.11.7 http test2.ddo.jp 80 192.168.11.7 ホスト名を変える事によって 1.『http://localhost』が使えなくなる 2.登録したドメインで接続 『http://test1.ddo.jp』 を行なうとルータのログイン画面になってしまう 3.外部プロキシサーバーを通すと正常 1に関して:ポートとIPアドレスが同じのが二つあるから区別がつかないからかなと。 2に関して:『test1.ddo.jp』or『test2.ddo.jp』はルーターのインターネット側のIPアドレスなので、ルータからするとプライベートアドレス側からの接続となりでログイン画面になってしまう。 3に関して:当然かと ルータにログインしてしまうのを解決したいと思い、 %SystemRoot%\System32\drivers\etc\hosts に以下を追記 192.168.11.7 test1.ddo.jp test2.ddo.jp 設定などに関してどこか変なところがあるでしょうか?いちいちhostsを設定するもんですか?いい方法があればご教示ください。

  • /etc/hosts 記述方法

    /etc/hosts 記述方法 ip アドレス  ホスト名 が 一般的ですが、 ホスト名 ipアドレス でも問題ないでしょうか? また しくみとして どの段階でこのファイルを読み取り、認識するかなど 教えてください。 URL あれば尚可

  • ssh ホスト名接続方法

    いつもお世話になってます。 標題についてご教授願えますでしょうか。 クライアント(windows7) に VMware と ubuntu を入れました。 ubuntu のデフォルトhogeです。 ホスト名はhoge-pcです ※hoge@hoge-pc 最初は上記ホストとユーザでauthorized_key等を作って、 クライアント側でIPアドレスで鍵認証させました。 しかし、名前解決したいと思い、 ホスト名をfooに変更して、 /etc/hostnameと/etc/hostsを変更しました。 しかしながら、クライアントからTera TarmでIPで接続すると問題にですが、 ホスト名で接続できません。 何か他にやるべき事があるのでしょうか。 [/etc/hosts] xxx.xxx.xxx.xxx foo [/etc/hostname] hoge ⇒ foo もちろん/etc/init.d/networking restartやubuntuの再起動もやっております。 宜しくお願いします。

  • localhostが参照できないのですが・・・

    IISを追加し、IEからhttp://localhostと打ち込み 参照しようとしたところ、コンピュータ名へ接続と いうウィンドウが立ち上がりユーザー名とパスワードが求めらます。 なぜアクセスできないのか、もしくはユーザー名とパスワードは どこに記述してあるものを入力すればよいのか分かる方 おりましたら、解答お願いいたします。 以下は調べた範囲の情報です。 C:WINDOWS\System32\drivers\etc\の直下には 127.0.0.1 localhost と入力されたhostsファイルがあります。 OS:windowsXPProfessional SP:SP3 IE:IE7 SQLServerインストール済み

  • hostsについての質問です。

    Win XP IE6 SP2を使用しています。 先日、悪意のあるソフトをDLしてしまいhostsの中身が書き換えられてしまいました。 C:\WINDOWS\system32\drivers\etcのhostsの中にあるファイルは ・hosts ・lmhosts ・networks ・protocol ・services の5個です。 ■質問(1)これは特に異常はないですか? 前回質問して、教えて頂いた通りに進んでいくと、 PCのhostsの中に、書き換えられたアドレスなどが書いてありました。それを消して「127.0.0.1 localhost」とだけ書いて上書き保存しました。(127.0.0.1というのはお絵かきサイトのIPアドレスです。) ■質問(2)PCは直ったのですが、hostsに入力した「127.0.0.1 localhost」以外に、他に大事な文章を書いたりしなくても大丈夫でしょうか??皆さんのPCはもっと沢山の事が書かれていますか? 改変された部分がhostsだけなのかどうかは、まだ分からないですが、出来る限りPCを元通りにしたいと思っています。 アドバイスよろしくお願いします。