• ベストアンサー

徒歩道順案内サイト

数年前なのですが、ネットで偶然発見したきり、アドレスがわからなくなってしまったサイトがあります。 出発地点と到着地点を入力すると、その間の徒歩の道順を、テキスト表示するというサイトです。 「直進 ガソリンスタンドを右折 直進 交差点を右折」 というように。 ご存知の方いらっしゃいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • secretd
  • ベストアンサー率39% (50/126)
回答No.1

駅探の「おでかけ道案内」でしょうか.

参考URL:
http://www8.ekitan.com/rmap/Find.jsp?ar=4
noname#14575
質問者

お礼

ありがとうございます。 そう、こういうものでした、が、私が見たものそのものではないようです。 もっとシンプルで、文章のみでした・・・あれは何だったんだろう。 でもとにかく、教えていただいたサイトが役に立つ事は確実です!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 道順を検索できるサイト

    この前地図を購入したのですが、思ったより細かいところが表示されておらず 大雑把な道順が分かるぐらいであまり参考になりません。 地図を見るのも余り得意ではないので、いつも「マップファン」のるーとMapを利用 して目的地を目指す方法を取っています。 出発地と目的地を記入して検索すれば、そこまでの道順、距離等を教えてくれます。 しかし、そのサイトだと道の名前(~街道など)や交差点名、何号線なのかも 書いてない場合が多く、分かりにくいので結局分からなくなることが多いです。 そこは登録制ですが、無料です。 他にも無料で若いやすいルート検索サイトがありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • カーナビのようなサイト

    よく車で旅行をするので、出発点と到着点を入力すると、 道順(○○高速を使って○○インター下車)とか、 出発点から到着点までの、だいたいの所要時間とか、 カーナビみたいに分かるサイトをご存知でしたら教えて下さい。

  • 道路検索ソフト(徒歩)

    なんてものありますかね。 今流行のNAVITIMEのフリーウェアみたいの。 徒歩でいける最短ルートを検索してくれる。 出発地点と目標地点を入力して。 ないかな~

  • 車のナビゲーションみたいな目的地への道順検索サイトありませんか?

    車のナビゲーションの様に出発地と目的地を入力して、道順と所要時間・距離がわかるサイトはないでしょうか?

  • 地図のサイト

    出発点と到着点を設定できるサイトはあるようですが、出発点→「明治通り」→「~通り」→・・・→到着点といったような、中継地点をマークできたり、そこまでのルートを表示できるようなサイトがございましたらお教えくださいませ。よろしくお願いいたします。

  • ルートと地図が見やすいサイト

    高速道路のルートを検索してくれるサイトは、たくさんありますが、出発地から到着地までのルートを地図でみれるようなサイトがすくないような気がします。あっても、自分にとっては見にくかったりします。 そこで、 高速道路のルート(SA、ICも含めて)と出発地点から到着地点までの全体の地図が表示されるようなサイトをご存じでしたら教えてください。

  • 物損事故につきまして

    先日物損事故に遭ってしまいました。 私は、交差点を右折しそのまま直進しようとしたところ、その交差点の角にある(私が右折したとき左側になります)ガソリンスタンドに入ろうとして右折しようとした車とぶつかりました。最初に右折した際、私の5,6秒前にも一台右折していて、相手はその前の一台が行ったので私の車には気づかず、右折しようとセンターラインをはみ出してきて、途中で私の車に気づいて衝突直前に止まりました。私は、ブレーキを踏みながらハンドルを切りましたが相手のバンパーが私の右前方のライトからえぐった形で止まりました。 怪我人はいなかったので物損だけですが、私は車両保険に入っていないので過失割合が気になります。 もし詳しい方がいましたら、ご意見伺えたら助かります。宜しくお願い致します。

  • 地図検索

    GOOの地図サイトを使用すると、出発地点と到着地点を入力すれば、最短距離等がわかると思うのですが、複数の目的地の最短ルートを検索出来るサイトとかあるのでしょうか? わかる方教えて下さい。

  • 信号について

    信号について詳しい方よろしくお願いします。 こちらが、交差点右折信号青の矢印の場合、前方直進車の対面信号は? それと、信号の時間設定って、どこに聞けばわかるのでしょうか 制動距離についても知りたいので、いろいろ詳しく書いてあるサイト ご存知でしたらアドレスお願いします

  • 交通事故での言い分が違うので困っています。

    2月27日(日)18時過ぎ、私が右折したくていたのですが直進車が続いていたので交差点で停車。信号が右折の矢印になったので右折したところ、対向で信号が赤の為止まったと思っていた車が左折してきたのに気付かず接触しました。相手は黄色で左折したという事です。お互い怪我はありません。警察もかけ、保険屋さんにも連絡したのですが、相手が黄色で私が矢印ならぶつかるはずはないと言われました。私が矢印で発進した目撃者がいない限り状況は不利なのだそうです。なので、交差点にあるガソリンスタンドの人に聞いてみましたが、見ていなかったそうです。どちらも動いていたので過失があるのは承知ですが、相手は自分の保険屋さんに黄信号で左折したとは話してないようです。一体どうすれば保険屋さんに信じてもらえるのでしょうか。教えていただければありがたいですm(__)m

このQ&Aのポイント
  • VVFケーブルを延長し、薄型で丸みのあるカバー付きのコンセントを取り付けようとしましたが、接続が難しく、被覆を剥いて巻き込む方法にしました。
  • コンセントの撚線用途について疑問があります。また、コンセントの取り付けが写真のように完了しているか不安です。
  • 長い同線は切断し、クルリと巻いて被覆をむき、圧着端子を装着しましたが、火災の心配はないでしょうか?
回答を見る