• ベストアンサー

常時安全セキュリティ24とNorton

Tortanusの回答

  • Tortanus
  • ベストアンサー率38% (44/114)
回答No.3

ANo.2さんが答えておられるように、セキュリティ24はニフティのサーバでメール添付ファイルやHPのウイルスチェックをする(簡単に言えばウイルスがあなたのパソコンに届く前にチェックする)もののようですね。 ですから、パソコンにもウイルス対策ソフトを入れておけば、安全性はより高くなると思います。 ただ、セキュリティ24のウイルスチェックはシマンテック(ノートンを発売しているメーカー)のソフトを使っているようですから、パソコンにインストールするソフトはノートン以外のメーカー(ウイルスバスターやマカフィーなど)のほうがいいと思います。 その理由は、ウイルス対策ソフトにも得意・不得意がありますから、異なるメーカーのソフトでダブルチェックしたほうがいいからです(ウイルスによっては、ウイルスバスターやマカフィーのほうがノートンより対応が早い可能性があるため。もちろん、その逆の可能性もありますが…)。 ちなみに、私は、シマンテックのソフトを使っているBIGLOBEのホームページウイルスチェックとメールウイルスチェック(ニフティのセキュリティ24に相当するサービス)を使用していますが、パソコンにはマカフィーを入れています。

hadanoshi
質問者

お礼

なるほど~、セキュリティ24も同じメーカーのものを使っているんですね。 私のPCには、マカフィーもプレインストールされています。ただ、ノートンの方は、ファイアウォール機能さえオフにすれば、24の方も問題なく作動するのですが、マカフィーの方は、ウイルススキャンとパーソナルファイアウォールプラスの2つの中、24との関係で前者しか使えなさそうだから、なんとなく中途半端な気がして、今までノートンを使っていました。きっと実質的には同じことなんでしょうね。 さっそく、マカフィーに乗り換えることを検討してみます。 有意義なアドバイス、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ニフティの「常時安全セキュリティ24」の利用を検討しています。

    ニフティの「常時安全セキュリティ24」の利用を検討しています。 http://www.nifty.com/sec24/ 質問です。 (1) 「常時安全セキュリティ24」の性能などについてご意見お願いします。 (2) 「常時安全セキュリティ24」と同様のサービスで、より優れたものや、割安なものがありましたら、教えてください。 私の目的は次のとおりです。 私はヤフーBB (12MB) のユーザーで、ウイルスバスター2010をセキュリティ対策に使っています。 パソコンの作動が遅いため、ウイルスバスターの契約切れを機に、他の対策を検討しています。 「常時安全セキュリティ24」はニフティのセキュリティセンターで対策を行なうため、ウイルスバスターよりもパソコンの作動が速くなるのではないかと思い、利用を検討しています。

  • 常時安全セキュリティ24をインストールしていますが困っています

    常時安全セキュリティをインストールし、パソコンの右下画面にも 「常時安全セキュリティ24 セキュリティ対策状況:安全」と表示があります。 しかし、Windowsセキュリティの緊急警告のアイコンがあり、 「コンピュータが危険にさらされている可能性があります。 ウイルス対策ソフトがインストールされていない可能性があります。」と、しょっちゅう出てきます。 常時安全セキュリティ24は、ウイルス駆除ソフトとしての機能は持たないのでしょうか?ウイルスバスターなどをインストールしないといけないのでしょうか? 初歩的な質問ですみませんが、教えてください。

  • ノートンから常時安全セキュリティ24への乗り換え・・・

    現在、ノートンのインターネットセキュリティ2006を使っていますが、あと2週間で切れてしまいます。 そこで、このままノートンを使い続けるか、プロバイダがniftyなので常時安全セキュリティ24のサービスを契約すかを迷っています。 新しいインターネットセキュリティ2007を購入するのもいいと思うのですが、常時安全セキュリティ24はパソコン3台までで月額500円というのが魅力的です。 環境はウインドウズXPパソコンが3台でメールソフトはシュリケンを使い、このソフトで迷惑メールを完全に振り分けています。 ですからインターネットセキュリティ2007で迷惑メール対策機能がなくなっていても基本的には問題ありません。 非常に迷っています。 ただ、常時安全セキュリティ24のメールチェックは時間がかかると聞いたことがあります。 常時安全セキュリティ24のサーバーを通すことで、1分以内にくるようなメールが5分以上かかると聞きました。 常時安全セキュリティ24を使っている方で長所短所をご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイス宜しくお願いいたします。

  • nifty常時安全セキュリティ24

    全くの素人です。 最近ノ-トン2007を削除して、ニフティの常時安全セキュリティ24に変更しました。 ノ-トン2007と比較するとウイルス対策のレベルはどうなのでしょうか。 不安なので、今のところスパイボットも併用しています。 まだ、ノ-トンの有効期限もあるので、常駐はさせずにたまに完全スキャンを実施しようかと考え中です。(ノ-トンを再インスト-ルしてシマンテックのウイルス定義でスキャンすると言う意味です。) このような場合、不都合が起こる可能性は高いのでしょうか。 全くの素人なので、良きアドバイスをお願いします。

  • セキュリティ

     セキュリティ全般に対するセキュリティソフトについて質問します。  インターネットをするに当たってニフティにしようかと思っているのですが、セキュリティソフトを入れるかどうか迷っています。  ニフティで申し込む常時安全セキュリティ24とノートンインターネットセキュリティでは機能はどう違うのでしょう。常時安全セキュリティ24が導入できなければウイルスバスターかノートンインターネットセキュリティを導入するようにニフティに書いてあるようでもありますのでますます気になります。特に常時監視、ウイルス等の対応の速さが気になっています。  別で常時安全セキュリティ24とavast!というフリーソフトだけにすることも考えているのですが、イマイチよくわかっていません。  用途はインターネット、動画鑑賞、ゲームくらいだと思います。  お値段と安全性についてアドバイスお願いします!!

  • nifty常時安全セキュリティ24よりも・・・

    nifty常時安全セキュリティ24が無料期間から有料に変わったので他のウイルスソフトを検討中なのですが、 nifty常時安全セキュリティ24はウイルスバスターやカスペルスキーとかの足元にも及ばないのでしょうか? あまり話題にもならないので性能としてどうなんだろうと・・・。 それともしバスターやカスペルスキーに移行するとしたら24の方はちゃんとアンインストールできるのでしょうか? 24の方にするときに元々PCに入っていたノートンのアンインストールが かなり大変だったので・・ 宜しくお願いします。

  • @nifty 常時安全 セキュリティ24について

    光通信の契約を機にウイルス対策を考えてます。 ウイルス対策ソフトをインストールすると、PCが重くなるのではと思い、@niftyのセキュリティ24を申しこもうと考えてます。 どなたか使っておられる方がおられれば、感想なんかをお聞かせいただきたいのですが? あと、ウイルス対策ソフトと併用できるようですが、これはセキュリティ24にない機能がウイルス対策ソフトにあるということでしょうか? ご回答お待ちしています。

  • 常時安全セキュリティ24について

    常時安全セキュリティ24について ニフティと契約してまだ3ヶ月くらいになります。 常時安全セキュリティ24が3ヶ月間無料だったため、契約しましたが、料金が発生したら嫌なので、先月、無料の間に解約しました。(解約するときに、まだ無料期間だというのは、ニフティに電話で確認したし、パソコンからも確認しています) しかし、今月の請求に料金が発生していました。 解約が完了しているのも、ニフティにもパソコンからも確認済みでした。 なのに料金が発生するなんてなぜでしょうか? もし、似たような経験がある方がいらっしゃったら教えてください、お願いします。 契約してからすぐに、ニフティの対応が不適切だったことも重なり、正直、今はニフティに対して不快感があり、信頼はほぼ0です

  • セキュリティ24は常時安全?

    現在、「常時安全セキュリティ24」を利用しておりますがSecurity Toolと称するソフトに侵入され、止む得ずリカバリを行い全てを失いました(バックデータは自己の責任なので仕方なし)、現在のところほかに被害らしいものはないようなのですが、ネットバンキング等を行っており、事後で行うべきことがあればお教え頂きたいと思います。また、セキュリティ対策を行っても、絶対ということはないのでしょうか?信頼性が揺らいでおります。

  • SP2での「Norton Internet Security」と「Norton AntiVirus」

    XPpro SP2を使っているのですが、「Norton Internet Security 2007」と「Norton AntiVirus 2007」のどちらを使った方が良いのでしょうか? http://www.symantecstore.jp/products/package/norton2007.asp 両ソフトの違いは、不正侵入防止(ハッカーやネットワークウイルスによる、PCへの不正侵入から保護)機能の有無だけみたいです。 (他にも「個人情報の流出防止」「フィッシング防止」「有害サイト遮断」があるみたいですが、私には不要です。) ただXP自体にも不正侵入防止機能(ファイアーウォール機能)があると思うのですが、「Norton Internet Security」の方がよりすぐれた防止機能を備えているのでしょうか? お分かりの方よろしくお願いします。 なおコストは気にしていませんので、機能・性能面からお願いします。