• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:セミアコのハウリング)

セミアコのハウリング

fatpossamの回答

  • fatpossam
  • ベストアンサー率33% (11/33)
回答No.1

セミアコに限らず、ギターでハウリングするかどうかは歪み具合やスピーカーに対する立ち位置等、色々な条件で変わってきますので一概には言えませんが、以前ご使用だったストラトよりはハウリングしやすい、ということは言えるでしょう。 ですので、まず確実なハウリング防止法は、「歪ませすぎない」ことになるでしょう。セミアコならそんなに歪ませなくてもいい音しますよ。 それでもハウるのなら、オーバードライブ等のエフェクターを使用している場合はレベルを、アンプ直ならアンプのマスターを下げる、もしくは立ち位置を少し変えてみる(アンプの方を向いていたらハウり易くなります)…などの対策が考えられるでしょう。それでもダメなら、泣く泣く歪みをカットするしかないですね。 で、ジャンルの話をオマケ程度に。 エレキギターと言う楽器は、その種類を問わず、使い方次第でどんなジャンルにも適応できるものだ、と私は考えています。問題はその音色に演奏者が納得できるか否か、なんです。 ですから、セミアコで様々なジャンルができるのは当然なんですよね。 例えば… ジャズ・フュージョン:ジョン・スコフィールド、ラリー・カールトン等 ブルーズ:オーティス・ラッシュ、故ジョン・リー・フッカー等 ロック:坂下たけとも(ex.SADS)、エリック・クラプトン(かつて使用暦あり)等 こんな感じで、数多くのギタリストがいます。 ご参考になれば幸いですが。

onodes
質問者

お礼

なるほどさまざまなジャンルで使われていますね クラプトンはクリーム時代ですか? ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • セミアコでバンド

    今までフェンダーのストラトを使ってきていて、2本目にセミアコを買おうと思っています。セミアコに対する知識がないのでお願いします。 今、これからやっていくような音楽で、ビートルズ程度のそこまで歪ませないものや、ストレイテナー、アジカン、オアシス、weezerみたいな感じでそこそこ?歪ますものなど、いろいろやりたいと思っています。(ブルースではある程度?使っているのを見たことがあるような気がするのでこのジャンルはクリアしていると思うのですが) ネットで調べてみるとセミアコは歪ませるとハウるということがいろいろなところで書いてあって心配になっています。 セミアコの形が好きなのでできればメインで使いたいのですが、実際できるのでしょうか?ギター購入予算としては10万以内を考えています。お願いいたします。

  • セミアコ

    セミアコを狙っています。 半年間バイト頑張ってギブソンのES-335を買うか、今月の給料でエピフォンのWildKatを買うかで迷っています。 1,この二つの違いを教えてください。音はもちろん、重さ、大きさ、弾きやすさ、もちろん買う時には試奏しに行きますが、まだまだ経験も浅いので自分だけの意見だけでは不安なので皆さんの意見を参考にしてから試奏したいと思っています。 2,WildKatの方はセンターブロックはついていますか?バンドでは歪ませる曲がほとんどなので(ハードロック程度の歪みです)、ライヴでハウリングすると困ります… 3,バンドではACIDMANやELLEGARDENなんかをコピーしています。オリジナルの曲もその2バンドに似ていると思います。そういったジャンルに対応でき、なおかつWildKatと相性の良いエフェクターを知っていれば教えてください。 4,もちろんギブソンのES-335を買えれば迷わずそちらを選びますが、まだ高校生だし、気持ち的にはWildKatにほぼ傾いています。しかし、買ってから後悔はしたくないので、WildKatのマイナス面を色々教えてください。 とにかくこの二つのセミアコについて知っている事は何でも教えて欲しいです。

  • ギター(sg)のノイズ?ハウリング?

    こんにちはギター暦一年の初心者です。 早速ですが質問させていただきます。 最近までストラトを使っていてそろそろ新しいギターが欲しくなり、先週中古でエピフォンのsgを購入しました。 ところが家で小さい音で少し歪ませてひくには問題なくむしろ満足な音で喜んで、ルンルンでいざバンド練習にむかったのですが スタジオに入って周りの音とのバランスで音量をあげてみると「ピー」とかなり耳障りなおとが… 音を出している間は消えますが、手を止めたらまた「ピー」と ハウリングかと思ってアンプから離れたみたり向きを変えてみたりしてもあいかわらず。(リアの場合)歪ませて大きい音で鳴らすとなります フロントにしたらましになりますが、それでも引かないときは常にミュートしとく必要があります(フロントはは普通のはうりんぐかも) 家でもう一回結構な音量で確認したらやっぱりなりました。 どちらにせよ今まで触ったギターの中でも一番ハウりやすい事は確かです;; ちなみにピックアップはリアがGibson usa フロントがdancanです。 今までの安いギターとかではそんな事なかったのにかなりショックです;; 同じような症状の方や詳しく分かる方はいませんか? またスタジオでの症状はライブでも起こる可能性ありますかね? おねがいします。

  • エレキギター

    僕は今、レスポールとストラトキャスターを使っているのですが、そのギターが重くて(特にレスポール)、軽いギターがいいなと思っています。そこで、下記のギターで軽い順ランキングをつけて、その結果を参考にして、次に買うギターを決めたいなと思います。よろしくお願いします。 ストラトキャスター テレキャスター ムスタング ジャガー レスポール レスポールスタジオ SG フルアコ セミアコ ファイアーバード

  • ライブがしたいけど・・・

    3月にライブをしたいと思ってます。 東京都内で敷居の低いライブスペースなどありましたら教えてください。スタジオでもPAや照明さんがついてくれたりすればOKなんですが。 今までは、秋葉原にあったラオックス楽器館のスタジオライブをやってました。敷居が低くて当方のようなへなちょこバンドでも受け入れてくれてたんですが、既に無くなってしまって。。。 ジャンルはメロコア中心のコピーバンドです。 どうかよろしくお願いします。

  • ライブの動員を増やすためには

    バンドを組んで1年で今までライブを7回やって音源を配ったりしているんですが、お客が増える気配がありません。 そんな簡単に増えるわけないのは重々承知なんですが、何かいい方法があれば教えてください。 ジャンルはメロディックパンクです。 ちなみに今度のライブは初めてブッキングマネージャーからお話をいただいたライブです。

  • ライブハウスでのバスドラムのチューニング

    アマチュアバンドがやるようなハコにある備え付けのドラムセットのバスドラについてなんですが、あれって勝手にチューニングいじっちゃっていいんですか?どのライブハウスでもヘッドにシワがよるかよらないか寸前のゆるゆる設定になってて、普段スタジオで自分がしているチューニングと明らかに差があるので毎回足が重くなったような感覚で叩かざるを得なくなっています。 以前ハコの人に質問したら「音響の関係で張りを緩めにしている。そうすることによって踏む力が無い人でも大きな音が出せる」と言われました。確かに打面のヘッドを緩めることで音は大きくなるけど、そのせいでフットワーク乱されたら元も子もないですよね?そのハコの人が言う大きな音、小さな音うんぬんはモノのチューニングではなくPAの方でなんとかならないものなのかと思ったんですが… 特に自分がやってるバンドの曲はテンポが速く、ダブルを多様するので跳ね返りがものすごく重要になってくるので本当に困ってます。 こっちがライブハウスに合わせて普段からヘッドを緩めにしてスタジオで練習するしかないんでしょうか?みなさんはどうされてますか?

  • ライブハウスの音量上限(作り手側の)

    マルチエフェクターを使用するのですが箱などでライブをする際、こちらの音量はどの程度で設定すればよいのでしょうか(また、どの程度大きい音が許容されるのでしょうか)。ギター本体の音量は最大で固定。エフェクターを踏んだりして急激に音量の上げ下げをする予定です。 (ブーストすることで緩急は付けたいと考えています。あと箱・ライブハウスによって全然違うから回答できない、という回答はしないでください) どう質問するべきか難しいのですが以下のような質問でなんとかどの程度の音量なら可なのか知りたいです。。 1、こちらがどんな設定にしても箱・ライブハウスの音響関係のスタッフさんまかせで基本的に問題ないものなのでしょうか? 2、例えばDTMでのオーディオインターフェースに入力・録音して、入力の波形が潰れている状態(オーディオインターフェースpeak?が光っている状態)程度の音量を目安に、波形がつぶれているくらいだと音量NG(箱内でハウリングしたりする)、そうでなければ基本OK。のような判別の仕方はどうでしょうか?(変な判別の方法ですが、取っ掛かりが無く……申し訳ありません) 3、例えばスタジオで練習する場合でミキサーを通さない場合(アンプ直で発音)どの程度の音量ならライブで使用可能でしょか(どんか感じで聴こえる音量なら……可能なのでしょうか) 4、ノイズゲートかけまくりでブーストしまくりの超爆音(こちら側の設定としての爆音)を出したいとして、それはライブハウス側としてはどう対処して・どのような都合面(ライブハウスやそこのお客さんの傾向ではなくて、箱の音響面で)があるのでしょうか? 正直どう質問していいか分からなかったのですが、マルチで音作りしていると音量がどんどん増えていくことから(音量を一定にすると音の迫力が無くなるように感じます)ライブハウスで使えるのかという疑問が浮かびまして質問した次第です。よろしくお願いいたします。

  • JC-120とGT-8の組み合わせについて。

    JC-120とGT-8の組み合わせについて。 今度大学のサークル企画で初ライブに挑戦することになりました。 その際に使用出来るアンプはJC-120だということで スタジオで実際にJC120を使い、エフェクターのGT8を使って音を出したのですが キンキンと耳障りな音と凄まじいハウリングが起こるだけでした。 (この際OUTPUT SELECTはJC-120にしていまます) 家に帰って調べると、それはGT8のアンプシュミレータ?のようなものと JC-120本体のプリアンプ部が二重にかかっている、ということが問題かもしれないとわかったのですが どのように接続すればJC120でGT8のパッチの音を出せるのでしょうか?

  • ベースを新しく購入したいと考えています。

    ライブではよく ・ASIAN KUNG-FU GENERATION ・AC/DC ・9mm をよくやります。 オリジナルでも大体そんな感じの曲が多いです。 で、今までは初心者セットのフォトジニック のベースを使ってましたが、最近はもう スタジオFender Japanのプレベを借りて弾いています。 新しい自分のベースが欲しいと思い、 色々探してみたところ、 ・SG Reissue Bass ・Fender Japan PB62-US で悩んでいます。 見た目はSGスタンダードすごく気に入っています! パンク向けというのを聞いたので実際に弾いてみたいなと思いました。 質問です。 上のようなジャンルをバンド、ライブでやる場合、どちらが合いますか?? 音的な問題でいいです! 弾きやすさはSGかなと思いました。 ネックが弱いとかとか、そこらへんは大丈夫です。 簡潔に言えば、どちらがおすすめですか??