• ベストアンサー

肺ガン??

高校2年のサッカー部に所属している男です。最近左胸の背部と左の脇のとこが時々痛みます。鈍い痛みで、耐えれるほどの痛みです。あとねばっこい痰も出てよく咳払いをして出します。あと鼻づまりが慢性的にあります。心配しすぎてかもしれませんが頭がボーっとします。不安なので回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yasya
  • ベストアンサー率29% (842/2899)
回答No.1

肺ガン・・・と言うよりもまずは疑うのは肺炎とか、 肺じゃない筋肉を痛めたとか、その辺が妥当じゃないですか?(^^; 咳が出る、鼻水も慢性的となると、まずは内科へ行って診察を受けましょう。風邪やアレルギー性鼻炎なんかがあるかもしれませんね。 病院へ言ってください。どれも解決すると思いますよ。

n1c0t1ne
質問者

補足

すいません、補足します。もともと自分はアレルギー性鼻炎で鼻づまりとかあります。咳はでません。左背部の痛みが気になります。2箇所痛みます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • momo202
  • ベストアンサー率40% (19/47)
回答No.2

私も10日ほど前から左右の胸の背部が痛みます。 同じく鈍い痛みで耐えられないほどではありません。 その上、私の場合は背骨(胸椎あたり)も押すと 痛みがあります。 考えられるのはスポーツクラブで筋トレを初めてしました。 それで筋肉、胸椎、筋等を傷めたのではないかと思います。 あなたもサッカー部ということで筋肉を酷使していませんか? 背部と左脇の痛みは筋肉系で痰と鼻詰まりは季節的な風邪 と分けて考えてみることはできませんか? 慢性的に鼻詰まりがあるのなら頭もボーっとするのでは? 素人なので軽はずみな事は言えませんが気になるようなら 医療機関で受診される事をオススメします。

n1c0t1ne
質問者

お礼

回答ありがとうございます。最近修学旅行があり、飛行機などなれない乗り物にたくさん乗ったことも原因である可能性があるかもしれません。機会があったら医療機関で検査したいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 痰?鼻水?

    1ヶ月ほど前から喉の奥のほうに痰が溜まった感じになり、咳払いをして出します。咳はまったくと言っていいほど出ません。もともと自分はアレルギー性鼻炎です。鼻づまりと鼻水が多いです。特に寒いとこに出ると鼻水の量が増え、喉の奥にある痰みたいなものも増え咳払いが増えます。これは痰でしょうか?それとも鼻水でしょうか?

  • 痰が出るけど・・・

    1ヶ月前くらいからかなり痰が絡みます。咳はまったく出ません。鎖骨と鎖骨の間辺りに痰がある感じがして咳払いをして出します。慢性鼻炎とアレルギー性鼻炎持ちです。最近鼻づまりと鼻水が多いです。考えられる疾患はなんですか??回答お願いします。

  • 肺ガン?

    高校1年男子です。 10日ほど前から声帯から肺にかけてのどこかに違和感を感じます。 現在の症状は ・声帯から下の異物感(痰が絡んでいる感じ?) ・声の嗄れ ・咳払いによって出る少量の白い痰 ・後頭部(襟足の辺り)のリンパ管を押すとズキズキする ・首、肩の凝り ・熱は36.6 咳は出そうな感じがすることはありますが、我慢できるほどであり、実際に咳き込むのは1日に2~3回です。 明日内科で胸部レントゲンを撮ってもらうつもりですが、胸部レントゲンに何も異常がなければ肺ガンの心配は無いと考えて大丈夫でしょうか? インターネットで肺ガンについて調べているといくつか当てはまる項目があるので怖いです。

  • 大学サッカー

    現在高2の男子です。 サッカーが好きで中学時代はサッカー部に所属していたのですが、高校に入学したときは訳あってサッカー部に入部できませんでした。 大学に入ったらサッカー部に入りたいんですが、入部出来るでしょうか? あと、よく大学サッカー部員の方の経歴に○○高校サッカー部所属と書いてありますが、高校時代にサッカー部に所属していないとやはり難しいですか?

  • 側彎症?右肩が下がっています

    テニス部に所属する 中学生女子です・ 私は 右肩が下がっているそうです・ ↑自分じゃ分かりません 顧問の先生・彼氏に言われました・ ネットでしらべてみたら… 側彎症っぽいのかなーと思って… 私は 側彎症ですか? ときどき、心臓? 左胸のとこがギューって なります・ ギューってか 苦しくなります・ これも 側彎症のせいですか? 教えてください 長文・乱文 失礼しました

  • 運動をすると・・・

    自分は高校2年でサッカー部に所属しています。そこで質問なんですが、ランニングなどをある程度(2,3km?)くらいしていると痰が絡んできて呼吸が苦しくなり、痰を吐き出すと呼吸が楽になります。運動を終えた後もある程度このような症状が続くのですが。1年前からこの症状が続いてます。毎日ある程度運動を欠かさずすれば症状は軽くなっていく気がします。不安なので回答お願いします。

  • サッカー部とスキー部

    ボクは高校一年生でサッカー部に所属しています。 最近スキー(クロスカントリー)にも興味をもち、スキー部にも入りたいなぁと思っています。一応、掛け持ちもありなので、それで二つの部に所属したいと思うのですが・・サッカー部の人にどう思われるかが不安です。もちろん、夏はサッカー冬はスキーを全力でやるつもりです。 サッカー部の人はこんなボクをどう思うと思いますか?

  • それが好きであれば成長する

    僕は高校1年(4月から2年)の男子です。 部活はサッカー部に所属しています。 最近、非常に感じたことがあります。 それは「それが好きであれば成長する」 という事です。 つい最近、NHKの番組であるプロフェッショナル の方を紹介していたのですが、最後に 「好きであれば何でも成長する」っていってました。 また、ある上手なサッカー部の先輩も 「好きなら上手くなるよ!」っていっていました。 たまたま、同じ日に同じことを聞いたので 妙に頭につき、きっとこの言葉は大切な言葉なんだ。 と思いました。 僕はサッカーは好きですが、サッカー部は嫌いです。 自ら厳しい部活を選んだのですが、 正直後悔しています。。。 しかし、こんな現状が嫌で抜け出したいのです。 サッカー部も好きになって、 サッカーを上手くなりたいのです。 だけど好きになることができません・・・ 何かアドバイスをください。。お願いします

  • 高校 女子サッカー

    私は中学生で、駅伝部に所属しています。 サッカーに少し興味があり、高校に行ったら女子サッカーをやってみようかなと少し考えているのですが、いきなり始めるのは難しいですかね?

  • 横浜市の高校生が参加できるサッカー教室かチームについて

    僕は高校1年です。中学時代サッカー部に所属していました。 高校に入ってからは、ギターがやりたくて軽音楽部に入りました。 でも、体を動かしたくてサッカーも続けたいのですが、休日とかに やってるサッカー教室かチームがあれば教えて下さい。 すんでいるのは横浜市です。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • GIGABYTE製麺マザーボードGA-X58A-UD3R REV2.0のオンボードLAN Realtek RTL 8111Eがデバイスマネージャで他のデバイスになり、ネットワークが使用できなくなりました。
  • Windows10 HOME バージョン21H2での経緯として、Windowsのアップデートに失敗し、ネットワーク接続できなくなりました。
  • ドライバの問題かと思い、デバイスのアンインストールを行いましたが、ドライバの更新ができず、エラーメッセージが表示されます。
回答を見る

専門家に質問してみよう