• ベストアンサー

ポケットに手を入れて歩いていますか?

時期的なものかも知れませんが、ポケットに手を入れて歩いているひとが多いように思います。特に男性ですと年齢を問わずかなりの割合で見かけます。 私は家でも学校でも、ポケットは手を入れるためのものではないときつく教えられました。確かに不恰好なうえに転んだ時に危険なので寒くても絶対に入れません(物を出し入れする場合を除く)が、gooユーザーの皆さんはどうですか? 入れる・入れないに加えてご意見お聞かせください。あわせて年代・性別もお願いします。 目安ですが、意見は以下の分類になるかと思います。 1.不恰好なのでやらない。 2.不恰好だと解っているけど、手袋がないときは仕方なく。 3.特に何とも思わない。無意識に入れている。 4.その他 御礼は遅くなる可能性があります、了解ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.17

北海道人30代女です。外は猛吹雪ですw ポケットに手を入れてたからって不恰好とは全く思いません。 私自身かっこ悪い部類に入りますがw、たまにかっこつけてポケットに手を入れて歩いてたりします。 ですが、もうかなりな雪のシーズンですんで、道路は普通に凍ってる場所が多いです。 そうすると、ご質問にあった様に、ポケットに手を入れて歩くと、 転んだとき本当に危ないので、そんな時は手を入れないようにします。 氷ですべるとそのまま頭打ちますからね。危ないです。 というわけで答えは4!です。

lottefan306
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 カッコつけることも必要ですよ。あくまでたまにですけど。 気候が厳しい所ほど、手を入れているひとは少ないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (20)

回答No.21

>私の主観ではなく、家でも小学校でも中学校でも、やってはいけないと言われました。 それはどんな状況に置いてでもだめだと言われたんでしょうか?それとも授業中にポケットに手を入れるなという意味かな? ここの回答を見る限りあなたの意見は明らかに少数派であることがわかると思います。 なのでポケットに手を入れて外を歩いても何の問題もないと思われまし私は学校や家庭内でもそんなこと聞いたことありません。 周りでそんなこと思っている人もいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.20

また来やがった(爆)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#14906
noname#14906
回答No.19

3ですね。  ほとんど無意識に入れている事もありますし、寒いからポケットに入れている事もあります。  でも、ポケットに手を入れていたのは子供時代だけですね。 大人になってからは入れてません。

lottefan306
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 書かれているパターンが一番多いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5ji55fun
  • ベストアンサー率9% (45/491)
回答No.18

3ですな。周りに気を使ってたら疲れちゃうもん。 御礼は遅くなる可能性があります、了解ください。 とりあえず自信ありにしときますが、ポケットの自信ってなんだろお。

lottefan306
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 遅くなってすみませんでした。 ポケットの自信って…何でしょうね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.16

予想外に自分に同意してくれる回答者がいないからって自作自演はないっしょ(笑)

lottefan306
質問者

お礼

自作自演ではありません。 同意を求めているのでもありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yokayo
  • ベストアンサー率10% (36/352)
回答No.15

34歳です。 私はポケットに手を入れません。どうしても寒い時は互いの袖の中に(昔の中華風の人形のように)入れます。 理由は質問者様と同じく手を入れている時に転んだら危ない、不恰好であると言うところです。 ポケットに手を入れている姿が恰好良いのは、日本じゃ石原裕次郎くらいのもんです。

lottefan306
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 女性ではこのスタイルをしているひとを比較的見ます。が、男性ではいませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#87380
noname#87380
回答No.14

こんにちは。 歩いているときはポケットに手を入れないですね。 駅のホームなどで立ち止まっている時には手を入れてますけど。 寒いですから、最近。 という事で↓に1票。 >2.不恰好だと解っているけど、手袋がないときは仕方なく。

lottefan306
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 駅は風通しが良くて寒いですからね。立ち止まっている時は手の場所に困るというのも理解出来ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#18043
noname#18043
回答No.13

こんにちは。 1 ですね。 質問者さまと同じく「ポケットに手を入れていると転んだときに危険」「見た目も悪い」と言われ(私は小学校で)、 今でも入れて歩くことはありません。 そのときは「うるさいな」くらいに思っていたのですが、なぜか忠実に守っています(^^; 今は転んだら怖いから、という理由が大きいですね。 手袋が苦手なので、毎年冬はコートの袖に手を隠すようにして歩いています。 かなり寒いですけど頑張ってます(笑) 意外に3の方が多くて驚きました。 20代女性です。

lottefan306
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはりこういうことを言う教師(学校)は少ないのですかね…?小学校では何度もやると「縫い付ける」と警告されるほどでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

こんにちは。 3です。 必ずではないのですが、 上着のポケットに手を入れて歩くことはあります。 ズボンのポケットに手を入れて歩くことは あまりないとおもいます。 意識したことがないので、思い出しながらの回答ですが。

lottefan306
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 夏場でもやっているひとを見ますが、本当に無意識になっている証拠ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mupa
  • ベストアンサー率20% (26/130)
回答No.11

すんごく寒い時、自分のジャケットのポケットに彼女の手を入れて、ポケットの中で手を握って歩いてます(*^^*) 年齢は恥ずかしくて言えません(彼女とは28歳差です)

lottefan306
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 これは良いと思います。手袋している同士で手を握っても面白くないですものね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ポケットティッシュ配りをしたことがある方へ質問です

    ポケットティッシュ配りについて調べています。 1)ポケットティッシュを通行人に渡す際に、何か意識していることはありますか。 2)受け取ってくれる人はどのような人ですか(年代・性別・服装等) 3)一定数をどれくらいの時間で配り終えますか(例:100個を1時間) 4)そのほかに配っていて気がついたことはありますか(回答自由) 私は圧倒的に女性の方が受けとり、また中年の方が特に受け取ってくれるきがします。 また配っている方には女性が多い気がしますが、狙ってそうしているのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 「手を繋ぎたくない」という主張をしたい人!

    「手を繋いで出掛けたり~」という意見や「年をとっても仲良く手をつないで~」 という事を主張する人は 良く見掛けますが、「手を繋ぐのは嫌だ」という主張は あまり見た記憶がありません。 どなたか「手を繋ぎたくない」という主張をしたい方いらっしゃいませんか? ちなみに 自分は「絶対繋ぎたくない派」です。 恥ずかしいので。 差し支えなければ 理由と年代と性別の記載もお願いします。

  • 簡単な質問です

    簡単な質問です よければ、見たら答えてください<(_ _)> あなたは、何のサイトにログインして(登録して)ますか? 教えて!gooだけでも構いません(*^。^*) ちなみに私は、教えて!gooとyahoo知恵袋とamebaです 中学生の女子です あ!あと年齢(年代)と性別も教えてください(礼

  • 恋人とハッキリ確信していない相手と手を繋ぐ

    20代~30代前半辺りの男女に質問です。 既婚の方は、未婚だと想定しての回答でお願いします。 私は、正式に「付き合おう」とはお互い言ってないのですが、仲の良い異性と手を繋いで歩いています。 理由は?と聞かれたとしても(相手にではなく、仮に弟3者に)「特に意識せずやってる」といった感じです。 深い意味って無いんです。 相手の事が好きか嫌いかと言えばおそらく「好き」なんだと思います。 ただ、それがloveと言えるものかどうかは自分でも分からないし、無理して決めなくても良いと思っています。 相手も、手を繋ぐ事は嫌がっていません。 子ども同士とか、親子くらい歳が離れていて意識し合わない関係ならこういう事もあるかもしれませんが、 似たような歳の者同士の異性で、ハッキリしない関係なんだけど手を繋ぐ事ってありますか? 私達って変ですか? お互い20代です。 ■一応回答者の希望年齢を書きましたが、違う年代の方でも、 意見ではなく「感想」 をお寄せ頂けるのでしたらお願いします。 今後も手を繋ぐか、止めた方が良いかの判断を委ねているわけではありませんので、 この行為の是非に関する回答はお控え願います。 ■できれば、年齢・性別ご記入お願いします。

  • 恋人の手料理。(でも・・・)

    愛のエプロン見てて、ふと本当に愛さえあればいいのかと思いまして・・・ あなたの付き合って間もない恋人が、手料理をご馳走してくれることになりました。 しかし、友達からの情報によると恋人の手料理のレベルは 料理のさしすせそって何? お米って洗剤で洗うんじゃないの? 位のレベルだそうです。(不味いということ) そこで皆様はどういった行動を取りますか? 1.あきらめて食べる(胃薬あり) 2.用事ができたといって逃げる 3.外食にするように誘導する 4.危険なものを食べるくらいなら自分が作る(料理ができる方のみ) 5.怪しい物体を入れないように二人一緒に作る 6.その他 よろしければ年代と性別も。 普段おいしい料理を食べさせてもらっている方はもし不味かったらと予想してください。

  • 高校生の息子が原付を乗りたいというのですが…

    高校生の息子が原付を乗りたいというのですが、乗せてよいものか?危険は背中合わせですが、いずれは車等に乗ることになるでしょうし…ご意見お願いします。お答えいただける場合、性別、年代、その為もお願いします。

  • シュレッダーに子どもの手が巻き込まれる事故について。

    タイトルの通り、TVでシュレッダーに2,3歳の子どもの手が巻き込まれ大怪我をしたという報道がされていてメーカーへの責任が追求されてますが、 これについて皆さんはどう思われますか? 大の大人が注意していても働いている工場で腕を巻き込まれた、なんて話も聞きます。 ですのでどれが危険なものか分からない子どもにとって事故にあう確立は高くなります。 ですが、親にも常に身の回りにある物にどれが危険か、どういったものに興味を示すか、など意識すべきだと思います。 シュレッダーにも子どもの手の届かない場所に置くようにと注意書きが書かれていたそうです。 大型のシュレッダーだと置き場がない、移動が難しいとなればそこへ連れて行かないなどの対処が親には必要ではないのでしょうか? 安全対策をしていないメーカー、危険なものだと意識していない親。 私はどちらかと言うと親の方に責任があると思いますが、みなさんの意見を聞かせてください。

  • 帰ってきた○○!

    こんばんは、いつもお世話になります。 「教えて!goo」登録暦3ヶ月、パソコン暦4ヶ月の43歳男性です。 貴方にとって、帰ってきたのは?ヨッパライ?ウルトラマン?恋人? 宜しければお教え下さい。差し支えがなければ年代、性別もお教え下さい。 ちなみに、私の帰ってきたものは・・・ 年末調整○万円、この金使って明日(1月28日)は“豪遊”や!(ホンマかいな?) 宜しくお願い致します。 (御礼のお返事は多少遅れます。悪しからず御了承願います。)

  • 彼女は僕に好意をもってるんですか?

    知り合って1ヶ月程になる女性がいます。お互いに30歳の同年代です。これまで4回デートを重ねてきました。4回目の昨日のデートで初めて遠出をしてきました。ショッピングをしてきましたが、夜になって寒くなり、お互いにくっつきながら歩いていたんですが、無意識のうちに彼女が僕の腕に手を組んできました。僕はポケットに手を突っ込みながら歩いていたんですが、次第に彼女の手が下がってきて最終的には僕から手をつなぎながら歩きました。僕は彼女に対して好意があったので手をつなぎました。好意ない人に女性から、腕を組んできますか?今までこういうパターンはなかったもので少しとまどっています。

  • 彼女の気持ちは?

    知り合って1ヶ月程になる女性がいます。お互いに30歳の同年代です。これまで4回デートを重ねてきました。4回目の昨日のデートで初めて遠出をしてきました。ショッピングをしてきましたが、夜になって寒くなり、お互いにくっつきながら歩いていたんですが、無意識のうちに彼女が僕の腕に手を組んできました。僕はポケットに手を突っ込みながら歩いていたんですが、次第に彼女の手が下がってきて最終的には僕から手をつなぎながら歩きました。僕は彼女に対して好意があったので手をつなぎました。好意ない人に女性から、腕を組んできますか?今までこういうパターンはなかったもので少しとまどっています。