• ベストアンサー

ムービーメーカー→DVD

HIRYU88-99の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

ムービーメーカで作成したらWMVです。WMVとMPEG2とを比べるということですが。 断然MPEG2からDVDを作った方が綺麗です。 WMV→MPEG2に変換できるソフトもございますが、一度落ちてしまった画像は変換しても綺麗にはなりません。 オーサリングソフトでいきなり作った方が楽だし、綺麗に仕上がります。作成時間は2~3時間程度かかります。 大きい画面ではもちろん後者の方が綺麗に仕上がります。

noname#16039
質問者

補足

ご返信ありがとうございます。 オーサリングソフトの方がいいということですね。 ただ、私のPCにはDVD書き込み機能がないのです。 私のPCにオーサリングソフトを入れてスライドショーを作成して、 そのファイルをCD-RWかフラッシュメモリなどに保存して、 それを他のPCでDVDに書き込みする・・というようなことはできるのでしょうか? 他のPCにも同じオーサリングソフトが入っていないと無理なのでしょうか??

関連するQ&A

  • ムービーメーカー

    ムービーメーカーに写真や音楽を貼り付けてスライドショーを作成しました。 これを家庭用DVDで再生出来る様にしたいため、色々調べたのですが、どんなソフトを買えば出来るのでしょうか? (1)オーサリングソフトとは、ムービーメーカーのように写真などを貼り付ける作業から始まり、最終的にDVDで再生出来る様にするためのソフトのことですか? そうではなく、写真などの貼り付けはムービーメーカーで作成し、DVDで再生するためだけの処理をするのがオーサリングソフトなのですか? (2)上記の様に、ムービーメーカーにてスライドショーの作成は終了しています。 この後、DVDで再生するための作業に必要なソフトは一体何なのでしょうか?(おすすめがあれば教えて欲しいです)

  • ムービーメーカー

    ムービーメーカーでスライドショーを作成しています。 デジカメ撮影した写真(jpeg)と音楽(mp3、wma)を貼り付けての作成です。 これを家庭用DVDで再生出来る様にしたいというのが最終的な目標なのですが… オーサリングソフトを使えば再生出来るというようなことがみなさんの書き込みで知ることが出来たのですが、一体どのタイミングでこのオーサリングソフトを使うのかが全くわかりません。 そもそもムービーメーカーには「コンピュータに保存」と「CDに保存」しかありません。 現在はスティックメモリに保存しているのですが、一体DVDにどうやって保存すればいいのでしょうか? (DVD WRITER は外付けでパソコンに繋げています。)

  • ムービーメーカーで作った映像のDVDへの焼き方

    ムービーメーカーで作った映像のDVDへの焼き方 Windowsムービーメーカーで作ったスライドショーをDVDに焼いてテレビで見れるようにしたいと思っています。 他の質問を見てみましたけど変換してDVDに焼かないといけないのですよね? ライディング?とかオーサリング?とか専門用語がまったくわからなくて手順の流れもわかりません・・・ どなたか初心者でもできる方法を教えていただけないでしょうか?

  • ムービーメーカー作成したものをDVDにできない

    ムービーメーカーで、写真のみですがスライドショー的なものを作成しました。 DVDに書き込んだはずですが、再生してみると音楽のみ流れて、画像(映像)は入っていないというか、真っ黒表示でした。 PCでもDVDプレーヤーでも、映像が再生されませんでした。作成時のプレビューでは入っていたのですが。 DVDで見る(再生する)ために、変換ソフトなどをダウンロードしなくてはならないのでしょうか。 初心者でよくわかりません。 教えてください。

  • DVDメーカーに付いて教えて下さい

    Windows8.1のムービーメーカーで写真のスライドショーを作成したのですが、 Windows8.1にはDVDメーカーが入っていません、 DVDプレイヤーでスライドショーを見たいのですが、 無料で使えるソフトがあれば教えて下さい、 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です

  • windows ムービーメーカー&DVDメーカー

    こんにちは。表題の件について質問です。 ムービーメーカーを使って、自分のデジカメで撮った写真とムービーを組み合わせて、スライドショーにして、音楽もつけて作成したデータを、DVDメーカーでDVD-Rに焼いたのですが、普通のDVDプレイヤーで見れないんです。 作ったPCではもちろん見れます。ネットでいろいろ調べてみたものの、あまりよくわかりませんでした(私が初心者なもので・・・)。 どうしたらPCでも普通のDVDプレイヤーでも見られるようになるでしょうか?? 知っている方がいらしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ムービーメーカーで・・・

    ムービーメーカーにmpegの画像を取り込み、mp3の音楽を取り込んで、スライドショーを作ってみました。それをDVD-Rに焼いて、DVDプレーヤーで再生したいのですが、その方法を教えていただけますか?よろしくお願いいたします。

  • ムービーメーカーをDVDプレーヤーで再生

    Win7に標準のムービーメーカーでムービーを作成しDVDに保存しました。PCでは再生できるのですが、一般のDVDプレーヤーでの再生ができません。 作成したものをプロジェクターを通してスクリーンに映したいのですが、PCでなくて、DVDプレーヤーで接続し再生したいのです。 作成手順としては、プロジェクト保存したものを、最終的にムービーの保存としてDVDに書き込んでいます。これが、我が家のプレーヤー(ブルーレィレコーダー)で再生できないのです。以上よろしくお願いします。

  • ムービーメーカーで作ったスライドショーをDVDに焼きたいのですが

    こんにちは。 結婚式で使うスライドショーを作ろうとしています。 Windows ムービーメーカーで作ったものをDVDに焼きたいのですがどうやればいいのかがわかりません。 式場や家庭のDVDデッキで再生できるようにしたいです。 調べてみたのですがオーサリングソフトというのが必要みたいで、 DVDを焼けるパソコンなら最初から必ず付いているソフトなのでしょうか? パソコンの品番はNECのVALUESTAR VS770/Jです。 ムービーメーカーを使うのは初めてなので、どうやればいいのか、 できるだけわかりやすく教えていただけないでしょうか? 何かあれば補足致します。 どうぞよろしくお願い致します。

  • windows ムービーメーカーでDVDを作成したいのですが・・・

    windows ムービーメーカーでDVDを作成したいのですが・・・ windows ムービーメーカーを使用して、スライドショー(動画、BGMを含む)を作成し、プロジェクトとして保存しました。 そのプロジェクトをDVDに発行したく操作を行ったのですが、出来上がったDVDを再生すると、数枚の画像しか再生されませんでした。 どうすれば、プロジェクトとして保存したスライドショー全体をDVDとして発行することができるのでしょうか。 知識がなく、困っています。 初心者向けのご回答をいただければ嬉しいです。